[過去ログ] 【私の変身を】仮面ライダー Part16【お目に】©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2014/12/10(水)18:45:58.24 ID:ncurB7SQ(1) AAS
その当時は元旦に通常番組は珍しく、今みたいに新春特番を流していたの?
253(2): 2014/12/24(水)22:29:41.24 ID:UmBwAns5(2/2) AAS
サイクロンのカウル自体、新規に作ったものではなくて、
レース用の中古を改造したものだと思う。
よく見ると、塗装がはげて下地の赤い色がわかるし、
透明の風防も別のものから流用しているらしく、
下側に妙なカットラインがあったり、無用なビスの穴が開いていたりする。
石森センセのデザイン画を見て、スタッフが中古カウルが流用できるって判断したんだろうな。
285(1): 2014/12/29(月)10:58:35.24 ID:/F7fzI2s(1) AAS
それもあるが、なぜ身体能力の優れているわけでもない一般人を改造するのか疑問だ
サボテンバットなんて弱そうな中年科学者を改造している
312(1): 2015/01/03(土)23:29:48.24 ID:Ch5KXCMK(1) AAS
さすが頭脳派本郷猛
一文字隼人なら、そんな作戦は考えつかず、やられていただろう。
381: 2015/01/21(水)21:44:02.24 ID:bcsFJ+Xa(1) AAS
まあまあカリカリせんでもw
劇中描写にはないが、ショッカーライダー同士がテレパシーで互いの作戦確認をしていた可能性はあるわな。
548: 2015/02/15(日)14:11:13.24 ID:QR5MrOO+(2/2) AAS
そんなんみんな分かってることで、妙に平成の話題だしたがってるやつが
ここでごちゃごちゃ言ってるんだけど、ここは昭和特撮を語る板だから
平成作品における仮面ライダーを語りたければ平成特撮板で語ればいいだけのこと
有名な吊り橋は撮影アングルが限られてて、記念撮影ではまさに劇中のカット再現出来て
感激だったな〜
604: 2015/03/14(土)10:41:38.24 ID:oEOmZq7R(4/4) AAS
世論がどうこうは「ウルトラマン対仮面ライダー」という本から。
週刊誌でもけっこう面白おかしく取り上げられたみたいだな
775: 2015/04/05(日)13:26:34.24 ID:PiiXQlUv(1) AAS
56話でショッカーアジトにおいて地獄大使のマントが翻ったので
あの衣装の裏側を見ることができた(18:53)あたり
銀色の蛇腹は背中や尻にはなくて朱色のタイツ生地だけだった
912: 2015/04/28(火)21:40:57.24 ID:oQDA3Ch5(1) AAS
生田スタジオはお金がなかったからねぇ。脚本に関しては、予算が無いからを盛んに強調してたら
伊上勝はそれを踏まえて書いてたらしいよ。元々隠密剣士の時から低予算番組で書いていたから
慣れてたらしい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s