【特撮の華】〜すばらしきミニチュアワークの世界〜 (857レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
525: 2015/07/11(土)19:20:39.01 ID:L7xFnx+s(1) AAS
当時、撮影所近くのゴミ箱には廃棄された撮影用プロップやミニチュアが
いっぱい捨てられてたと聞く。拾って帰った子どもたちはおったかな?
535
(1): 2015/08/02(日)22:00:44.01 ID:NntLeVjv(1) AAS
ミニチュアは立体的、3次元的にリアルに見えるからよいのだ。
566: 2016/07/14(木)15:33:20.01 ID:DBhW83dv(1) AAS
田口清隆監督といえば、ラブ&ピースの特撮はかなり良いミニチュア特撮が見られるらしいね。
予告で完全に隠していたから、あまり上映まで注目されなかったけど。

2010年代の洋画ミニチュアは、ヒューゴの不思議な発明の機関車が良かったなあ。
画像リンク

画像リンク

もちろん合成素材ではあるんだけど、テクスチャ撮りだけじゃなくて壊しているから、
適度に古典的な特撮っぽさがあるんだよね。映画のテーマにも合わせたのかな。

唐山大地震も、現代のVFXを求める層には不評だけど、良くも悪くもミニチュア感はすごくいい。
外部リンク:gyao.yahoo.co.jp
ある意味でリメイク日本沈没より特撮らしかった。
717: 2019/04/30(火)19:16:00.01 ID:ITp/QqGD(1) AAS
eテレ 特撮ヒーロー沼
799: 2020/05/08(金)12:06:29.01 ID:APBdO3tx(1) AAS
オマエがガンバレ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s