BCL・海外放送を懐かしむ (587レス)
1-

1
(5): 2008/06/15(日)19:03 ID:FKsk4NAb(1/2) AAS
語りましょう
558: 2024/04/29(月)00:59 ID:BPYFf7h/(1/2) AAS
BCL
559: 2024/04/29(月)04:32 ID:BPYFf7h/(2/2) AAS
BCL
560: 2024/05/01(水)23:34 ID:KiWDBV9p(1) AAS
BCL・海外放送を懐かしむ
561: 2024/05/02(木)14:02 ID:BdSnoZDj(1) AAS
BCL・海外放送を懐かしむ
562: 2024/05/11(土)17:21 ID:/uJ93x0z(1) AAS
Twitterリンク:johnkonrad
The solar storm has knocked out almost all long distance shortwave radio:

DeepLで翻訳する
太陽嵐の影響で、長距離短波ラジオはほとんど停波してしまった
Twitterリンク:thejimwatkins
563: 警備員[Lv.7][初] 2024/05/19(日)20:03 ID:HSMQ/+f4(1/2) AAS
近くのハードオフにBCLラジオ売ってた
564
(1): 2024/05/19(日)21:10 ID:ZFY3f/Au(1) AAS
どうせサージラム2100あたりだろ
565: [!donguri] 2024/05/19(日)23:34 ID:HSMQ/+f4(2/2) AAS
>>564
それなら買いました。
クーガ115でした。
566: 2024/05/20(月)11:36 ID:Zv7ChHWg(1) AAS
サージラムなら2200じゃないと
567: 2024/05/21(火)07:50 ID:r9YYMGig(1) AAS
既に片足突っ込んでる自覚持って遺品整理の御流れ大事に使えよ。
568: 2024/05/23(木)22:52 ID:6XAC70j3(1) AAS
山田耕嗣先生
569: 2024/05/23(木)23:40 ID:16wi6Xwj(1) AAS
こちらはラジオ日本 NHKのジェネラルサービスです 東京からお送りします
570: 2024/05/29(水)17:37 ID:9z396sNh(1) AAS
日本の皆さんこんばんは、こちらはベトナム放送局の日本語放送です。ハノイよりお送りしています。
571: 2024/06/14(金)17:50 ID:Oapl1ch1(1) AAS
日ソ友の会ってまだあるのかなぁ
572: 2024/08/01(木)08:35 ID:a+Jg6XhH(1) AAS
オリンピックで大騒ぎしていたのは
1988年のソウルオリンピックのときのラジオ韓国
2008年の北京オリンピックのときの中国国際放送
それ以外の国は、オリンピックだからといって特別番組や特別ベリカードなどはほとんどなかった。
573: 2024/08/08(木)18:00 ID:b4fSGEU7(1/2) AAS
>>444
それで南アフリカはワインの名産地と知った。
574: 2024/08/08(木)18:09 ID:b4fSGEU7(2/2) AAS
マヤークの深いフェーディングと独特のエコー音声にシベリアを感じた
575: 2024/09/27(金)17:20 ID:5lOlhUw7(1/2) AAS
アカウント
576: 2024/09/27(金)17:20 ID:5lOlhUw7(2/2) AAS
アカウ
577: 2024/09/27(金)23:49 ID:htSWk2Cg(1) AAS
アカ

でいいのか?
578: 2024/10/24(木)11:40 ID:w1xc2jE7(1) AAS
検便の提出日が迫っているが、便秘でうんこっこが出ない!
579: 2024/10/24(木)20:23 ID:6NkaYAcy(1) AAS
運動と水分補給
580: 03/17(月)14:45 ID:tr4v/kTt(1/2) AAS
外部リンク:jp.reuters.com
米VOAも大統領令でリストラ、権威主義下の国民向け情報発信が機能不全に
2025年3月17日午後 1:29 GMT+9

3月15日(ロイター - 世界の約50言語で権威主義体制下の国民などに向け放送する米国政府系メディア「ボイス・オブ・アメリカ(VOA)」で
15日、記者やプロデューサー、アシスタントなど職員計1300人超のうち、ほぼ全員が休職扱いとなり、報道機能がまひ状態に陥った。

またロシアやウクライナなど東欧向け「ラジオ自由欧州・ラジオ自由」や、
中国や北朝鮮に照準を合わせた「ラジオ自由アジア」も、財政資金が打ち切られた。

こうした措置はトランプ米大統領が14日、VOAを所管する
政府出資の国際放送機関「米国グローバルメディア局(USAGM)」などについて大幅リストラを求める大統領命令に署名したためだ。
581: 03/17(月)20:03 ID:tr4v/kTt(2/2) AAS
外部リンク:www.bbc.com
米政権、政府系メディア「ボイス・オブ・アメリカ」を縮小へ 「反トランプ的」と

外部リンク:www.jiji.com
トランプ米政権、政府系メディア記者を休職 規模縮小、事実上「解体」
時事通信 外信部2025年03月17日09時01分配信
582: 03/19(水)00:50 ID:mE6ZBVd4(1) AAS
動画リンク[YouTube]

トランプ氏、VOAなど政府系メディアを大規模リストラ
「米国の敵への大きな贈り物」とCEO
ロイター(Reuters Japan)
583: 05/30(金)15:13 ID:WPukQa+k(1) AAS
VOA、80年の歴史に幕か 全職員に解雇通知へ、米報道
5/29(木) 12:05配信
584: 05/30(金)23:40 ID:rmDRgFiH(1) AAS
トランプさんは何考えてるんだろ…
585: 06/28(土)16:34 ID:n+3rNI+Z(1) AAS
オオオオオオオッ
アーアーアー
586
(1): 07/16(水)18:19 ID:J3w1y6qO(1/2) AAS
動画リンク[YouTube]


1957年3月20日未明(19日深夜)24時過ぎ「朝日放送ラジオ・美しく正しい音のために」
いわゆる協賛スポンサー付き試験電波。提供は現在のデンソーテンに当たる神戸工業
587: 07/16(水)18:20 ID:J3w1y6qO(2/2) AAS
>>586
いわゆる試験電波に協賛社が付くというのはおそらくこの当時のABCラジオくらいか。
当時のリスナーというと、もはや団塊〜100歳くらいだろうから、そのご子孫の方位だろうか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.941s*