戦国自衛隊 パート9 (974レス)
1-

1
(2): 2023/01/31(火)22:05 ID:PcJhQumK(1) AA×

2chスレ:rmovie
2chスレ:rmovie
2chスレ:rmovie
2chスレ:rmovie
2chスレ:rmovie
2chスレ:rmovie
2chスレ:rmovie
2chスレ:rmovie
945: 08/25(月)18:14 ID:e6fSxXuf(1) AAS
シコルスキーが黒船を次々に轟沈したら大笑いだな

そういう「幕末自衛隊」が観たい
946: 08/25(月)18:18 ID:9r6dELlD(1) AAS
ヘリが5機ぐらいあればもっとなんとかなってたよな
947: 08/25(月)19:11 ID:QoOROHxo(1/2) AAS
武田軍二万に対しいくら近代兵器があっても20人かそこらではさすがに足りなさすぎる、
200人くらいいれば予定戦場への工作とか兵站専門とか色々出来たかも
948: 08/25(月)19:14 ID:jduaopxE(1) AAS
まずは対人地雷1万個を敷設
949: 08/25(月)19:50 ID:sx1b/xuI(1) AAS
>>944
こっちがGet Wildだったかもしれんぞ
950: 08/25(月)20:52 ID:2/OgI2NZ(1) AAS
>>943
吉田栄作をお忘れなく
951: 08/25(月)21:00 ID:QoOROHxo(2/2) AAS
佐藤京一
952: 08/25(月)22:45 ID:MoH7qyx4(1) AAS
矢野役は若き日の舘ひろしでもよく似合ってたと思うけどな
953: 08/25(月)23:19 ID:5dvvRFUV(2/2) AAS
西部警察と被ってるから無理だったろうね
954: 08/25(月)23:22 ID:2v4GWKzv(2/2) AAS
1969あるいは1989だと鈴木ヒロミツやムッシュのポジションが難しい
955: 08/25(月)23:33 ID:yrZ5s18I(2/2) AAS
1969は坂本九とか仲本工事?
1989は田代まさしとかどう
956: 08/25(月)23:46 ID:Ht2yR6FF(1) AAS
伊庭が渡哲也でも悪くなかったんだよな
真田鉄砲隊との撃ち合いめっちゃ熱そう
957: 08/26(火)00:07 ID:xyLCPvdG(1/4) AAS
1990年の天と地とでは、景虎は渡辺謙 夏八木勲は、山本勘助になってたな

まあ制作が何年であろうと真田鉄砲隊は社長が指揮をとるであろう
958: 08/26(火)01:07 ID:EEuxAHPi(1/2) AAS
>>940
鶴田浩二って本当に名優だったの?
今でいうキムタクみたいな気がする
若いまま歳とってなんだか何やっても本人役で薄っぺらいというかなんていうか
959: 08/26(火)01:10 ID:EEuxAHPi(2/2) AAS
でも御前様や東野英治郎や志村喬は大根っぽいからそれに比べたらマシ?
960: 08/26(火)02:00 ID:xyLCPvdG(2/4) AAS
鶴田浩二は1969年で40半ば 流石に隊員はきつい

優男顔だから、小池朝雄の小泉越後守か成田三樹夫の本願寺光佐にはめ込むのがいいのでは
961
(1): 08/26(火)02:50 ID:WC33/qL2(1) AAS
80年代後半のビートたけしなら伊庭役が務まったと思う
ちょうど映画作り出したのもその頃だったかな
962: 08/26(火)10:43 ID:Kryl2+GM(1) AAS
>>941
89なら薬師丸→宮沢りえ
963
(1): 08/26(火)12:21 ID:xyLCPvdG(3/4) AAS
>>961
川中島後の、天下取りの妄執で、狂気じみた伊庭には合ってるかも
964: 08/26(火)12:53 ID:U5MbxsPN(1) AAS
平成元年の場合、ラストシーンも三村は1911A1じゃなくて9㍉けん銃(当時どこまで調達進んでたか知らんけど)でズドンされるわけね
965: 08/26(火)19:35 ID:1tFdwi74(1) AAS
1989年だとAH-ISコブラもあるから火力の面ではかなり向上しそうだしクライマックスの川中島どうなるかな
966: 08/26(火)19:43 ID:xyLCPvdG(4/4) AAS
コブラなら取りつかれて墜落ってのはないだろうな 
低空侵入時に投網で絡め取りとか、凧を多数上げて阻塞気球的に妨害するとか、撃墜シーンに工夫が必要だ
967: 08/26(火)20:12 ID:+OM8iQCZ(1) AAS
オレが千葉ちゃんならコブラとUH-1連れて甲斐国の躑躅ヶ崎館(武田の城)に直接乗り込んで空爆してから討ち取る作戦とるかな
968: 08/26(火)21:29 ID:kTraiHtp(1) AAS
武田軍の強さの一つが、甲斐忍、透波がある
伊庭小隊のダダダダダとか、ヘリによる丸岡城襲撃はとっくにバレて信玄に報告されたと見なければならない

武田軍が繰り出した戦術は、その結果であろう
当然ながらヘリによる本拠地襲撃も警戒されているだろう 武田お得意の影武者を揃えて、尊厳が誰か特定できないようにしてくると思われる

ちなみに斎藤監督が戦国自衛隊の撮影やってる同時期に、黒澤明が影武者撮影していたというのはちょっと驚く 
969: 08/27(水)07:23 ID:FbxH+WUX(1) AAS
勝頼時代に起きた信長家康の甲斐國侵攻みたく武田家臣団の離反分裂を狙う作戦もあった気もするがそこまで思い付かんかな
970: 08/27(水)10:45 ID:6/k9FTZ1(1) AAS
//////youtu.be/BafBlu_eNVc
たけしの自衛隊企画といえばこれ
971: 08/27(水)18:48 ID:7nKebA5x(1) AAS
伊庭だけじゃなく影虎役も作る時代によって全然違うキャストだっただろうな
972: 08/28(木)00:57 ID:alcF3XDe(1) AAS
>>963
どうせなら1986年頃のたけしに演じてほしいな
973: 08/28(木)09:31 ID:Tx7e7yn8(1) AAS
隊員たちがたけし軍団で埋まりそうだが、意外とあってるかもしれん
たけし軍団もろ体育会系だし
974: 08/28(木)09:50 ID:+EdPF4e2(1) AAS
ひょうきん族と被ってたらパロディコントやったかもね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.315s*