東宝映画・連合艦隊【第5艦隊】 (193レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 2021/10/04(月)07:26 ID:v2vU9Ird(1/2) AAS
先月に前スレが消息を絶ち、未だ還らざるため
ここに新スレを立てる
立てざるも亡国、立てるも亡国なれど座してこのまま第4艦隊まで
続いた当スレをこのまま埋もれさせるのは、ヲタの魂まで葬る真の
亡国
前スレ
2chスレ:rmovie
164: 2024/11/26(火)08:55 ID:MxUyCBaZ(1) AAS
ちゅーすい(虫垂)
165: 2024/12/09(月)09:47 ID:7R3oKF/7(1) AAS
大いなる歴史の夜が明けた12月8日に書込みがないとは
166: 2024/12/21(土)10:43 ID:Svo2uMk7(1) AAS
独生独死独去独来 地獄は一定 すみかぞかし
167: 2024/12/23(月)13:27 ID:F9GEqsmS(1) AAS
坊さん大學のひと、かわいそ
168: 02/05(水)15:38 ID:GYSXdeEN(1) AAS
なるほど
169: 02/10(月)11:50 ID:jg6Yce2d(1) AAS
坊さん大學のひと、本郷少尉にがんばろーぜと言ってたのに、最後は艦内の浸水に浮かんでたな...
170: 02/13(木)07:15 ID:Q9IKxxjc(1) AAS
1944年に海兵を卒業して大和に乗り込んで坊ノ岬沖で戦死された方の記憶を持っている少年というのをTVでやっていた。なんかこわかったな。
171: 03/28(金)22:24 ID:DTQVjlhH(1) AAS
「軽々しく無電を打ってそれが何で極秘だ?」
山本五十六長官が撃墜されて戦死する直前、小沢治三郎が無線士に苦々しく言う。
第2次大戦で米国は情報収集に全力を上げた。
日本は令和の今でも、情報に対する認識の甘さから、悲劇を起こす時がある。
それでも、現時点の米国の政権の「情報漏れ」については、
小沢治三郎の苦々しい台詞も言いたくなる。
172: 04/07(月)10:10 ID:7vBXlPpT(1) AAS
今日で80年ですなあ・・・
173: 04/30(水)13:18 ID:bzsWkvIn(1) AAS
大和と武蔵、長門と陸奥でアイオワ、ニュージャージー、ミズーリ、ウィスコンシンと撃ち合い勝負
174: 05/05(月)13:18 ID:8Y+eXQr/(1) AAS
ちゅーすい
175: 05/21(水)18:25 ID:usCCjiRI(1) AAS
おーいムタグチさん ムタグーチさああんよう 白骨街道で呼ぶ声きこえぬか
176: 05/30(金)08:48 ID:IPH15569(1) AAS
ハワイを飛行機でね
177: 06/10(火)10:48 ID:gkAqdQb7(1) AAS
霊感商法のワールドメイト 元会員、弁護士ら 被害救済ネットを結成
宗教団体ワールドメイトとそのグループによる被害が深刻だとして弁護士、元会員らが「ワールドメイト被害救済ネット」を設立し二十六日、東京で総会を開きました。
ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げ(当時はコスモメイト)した団体で主催は半田晴久(深見東州)氏。除霊や救霊の“超能力”や、それを素材にしたイベントなどで勢力を伸ばしました。
たちばな出版、うらない喫茶、予備校などの関連団体があり、会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで三十億円追徴課税(係争中)などの事件でも知られています。
総会で紀藤正樹事務局長(弁護士)は、同会により精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。
元会員の男性らは「会員は、悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」「地下鉄サリン事件直後、オウムの仕業ではないと教えられていた」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号14面270
2chスレ:spiritual
178: 07/15(火)11:10 ID:bwJ3MbZA(1) AAS
映画の最後のほうで長女が母親のような状態で妹らを送り出してたけど、独り身だったんかな
179: 07/17(木)07:35 ID:yu1gHNFf(1) AAS
さあ、さあっ
山本くんも困っとりんさるじゃろうのう
180: 08/08(金)10:47 ID:ov5XAkKA(1) AAS
麻生くんも困っとりんさるじゃろうのう
181: 08/20(水)11:33 ID:BwAGNncL(1) AAS
やらせはせん やらせはせんぞ 富嶽が量産のあかつきには亜米利加本土爆撃でけちらしてくれる
182(1): 08/21(木)20:27 ID:KwU0FuhM(1) AAS
この映画好きな人、おすすめの映画他にある?
日本でいちばん長い日、沖縄決戦、203高地はおもしろかった
動乱、226、軍閥、大日本帝国は途中で見るの辞めてしまった
183(1): 08/22(金)13:09 ID:vQ2K33+I(1/4) AAS
>>182
日本のいちばん長い日(旧版)、沖縄決戦、203高地が面白
かったならば、定番の東宝映画をお勧めします
?「日本海大海戦」
日露戦争全般を描きつつクライマックスの大海戦に興奮
※「日本海大海戦 海ゆかば」なる映画もあるのでご注意
?「連合艦隊司令長官山本五十六」
「連合艦隊」好きの方は必見の三船敏郎主演の名作
※役所広司主演のリメイク版もあるのでご注意
?「太平洋奇跡の作戦キスカ」(白黒)
手に汗握る後味が爽快な戦争秘話で絶対のおすすめ
?「太平洋の翼」
海軍343空の活躍を題材としたフィクション
?「八甲田山」
日露戦争に向けた冬季演習の悲劇を描く超大作
184: 08/22(金)13:55 ID:+mBz7hjN(1/3) AAS
>>183
どうもありがとうございます!
見てみます
185: 08/22(金)13:59 ID:+mBz7hjN(2/3) AAS
82年の大日本帝国までの東宝・東映の太平洋戦争ものって、それ以前の東宝・東映の特撮シーンをかなり流用していますね
会社またぎで流用もあった気がする
トラトラトラの発艦シーンや真珠湾のシーンも流用されてる映画もあった
186(1): 08/22(金)14:30 ID:vQ2K33+I(2/4) AAS
「連合艦隊」も「トラ・トラ・トラ」のシーンを流用していますが、
初期のDVDは諸般の事情(使用権の問題?)で東宝自前映画の映像に
差し替えられました。
その後に問題が解決され「劇場公開版」として再発売されましたね。
(両方購入しました)
187(1): 08/22(金)16:36 ID:+mBz7hjN(3/3) AAS
肉弾 (1968 ATG)
海軍特別年少兵 (1972 東宝)
東京裁判 (1983 東宝東和)
零戦燃ゆ (1984 東宝)
この辺りはおもしろいですか?
軍閥を途中で脱落した自分にはむりですかねえ
>>186
またこのシーンかよ(早送り〜)
同じ特撮シーンが何度も出てくるのでどの映画が初出なのか分からなかったり
188: 08/22(金)17:27 ID:3KRsVHDT(1) AAS
連合艦隊は最後の沖縄特攻の特撮が酷すぎてなぁ
水柱がデカすぎて大和が模型にしか見えず、ラジコンをプールに浮かべて動かしている風にしか見えない
8割が過去に流用で新規の特撮は2割程度
189: 08/22(金)22:51 ID:vQ2K33+I(3/4) AAS
>>187
「東京裁判」は淡々とした長尺のドキュメンタリーです
「軍閥」がダメなら厳しいかもしれません
(戦史好きならお勧めします)
「零戦燃ゆ」は「連合艦隊」に比べて役者陣もドラマも
弱く、私は全く印象に残っていません
(amazonの評価が高くてびっくり)
面白さの点では「太平洋の翼」の方が良い印象です
番外編のおすすめ
「世界大戦争」(1961年)
架空の核戦争を特撮を駆使して描いた傑作で救いが全く
のないバッドエンドのお話です
「連合艦隊」と同じ松林監督の作品です
190: 08/22(金)23:00 ID:vQ2K33+I(4/4) AAS
>>またこのシーンかよ(早送り〜)
>>同じ特撮シーンが何度も出てくるのでどの映画が初出なのか分からなかったり
「太平洋の嵐」(1961年)のシーンがかなり使われていると思われます
こちらも定番の作品ですが、内容は「連合艦隊」で網羅しているので、
お金と時間に余裕があれば...
191: 08/23(土)05:02 ID:C9r+eI48(1) AAS
東宝の太平洋戦争映画なら
『英霊たちの応援歌 最後の早慶戦(1979)』
がオススメ 『ラストゲーム 最後の早慶戦(2008)』とは別
野球の試合のシーンはなく海軍予備学生の群像描写が大半
若き日の竹下景子や大谷直子が良い(零戦燃ゆの早見優の糞演技とダンチw)
画面サイズは何故かスタンダード
すごく良い映画だけどサブスクになくDVDは絶版でプレミアが付いていて入手難易度は相当高い
192: 08/23(土)08:31 ID:G8Rru6Bk(1) AAS
あゝ決戦航空隊(1974年東映)
従軍慰安婦 (1974年東映)
193: 08/28(木)00:17 ID:Hx9Pthkl(1) AAS
東宝以外の戦争映画は特撮がゴミ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s