【ファミコン】ファミリーコンピュータ総合 10 (924レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
198
(2): 07/18(金)04:50:14.51 ID:tb+JlmaF(1) AAS
>>193
今で考えればほぼ間違いなく0800とかの番号でかけ間違いなんかほぼないと思うけど
当時は業者の番号も一般の家庭と見分けつかない番号だったんかね
最近あまり聞かん気がするけど0180ってのもあったな
225
(1): 07/28(月)23:12:38.51 ID:w9vHMA8x(1) AAS
プレミア品を買って未開封のまま保管しとくよ
290: 08/06(水)10:23:43.51 ID:FkGslqkJ(1) AAS
>>289
ボードゲームとしては、桃鉄以上かも。
458: 08/17(日)03:48:02.51 ID:Jd0/a5WA(1) AAS
デバッカーは一応最初から最後までプレイするでしょ
508: 08/20(水)00:16:38.51 ID:UuGTerIZ(1/2) AAS
>>505
ファミコン40年生の堀井雄二インタビューでもプログラマーのAIロジック構築の話で同じようなこと書いてたから間違い無さそう
AIが学習していくと与えるダメージの大きい行動をするようになるが、ザラキで一撃で倒すと「残りHP分のダメージを与えた」と学習するので、強敵であればあるほどその後の優先順位が高くなってしまうのだとか
516
(1): 08/20(水)04:28:05.51 ID:lCzdEHfn(1) AAS
桃太郎伝説
ミネルバトンサーガ
神仙伝
銀河の三人

名作かどうかは知らん。
530: 08/20(水)23:05:06.51 ID:NdKub2P1(2/2) AAS
作った糸井さんからすると、マザーといえば2を思い浮かべる人が多くて
初代はどちらかというとビギニングみたいな位置づけなんじゃないかと分析していたな
switchで手軽に遊べるようになったからいつかやりたいけど、つい他のゲームを優先してしまう
578
(3): 08/25(月)11:50:44.51 ID:lL0qWFlt(1) AAS
テーブルトークRPGやったことある人いる?
自分は一度だけ参加したことがあるけどメンバーが全員ぶっさい男の集まりで寒くて全然ゲームに感情移入できなくて1回で離脱した
役を演じるゲームというだけあって一種役者の素養が必要かもしれんね
649: 08/29(金)11:00:06.51 ID:yC9JCVVb(2/2) AAS
いろいろと説明不足のところはあるけどラジコン操作に慣れるかどうかで面白さが変わってくるよね
736: 09/08(月)10:08:40.51 ID:hdORZILK(1) AAS
青といえばエクセリオンかなあ
せっかく買ってもらったのにすぐ飽きちゃってすまんお父ちゃん

>>731
妖怪倶楽部と読み違えた
844: 09/15(月)23:18:07.51 ID:AhNbH/Tp(1) AAS
>>842
友達が持ってた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s