【ファミコン】ファミリーコンピュータ総合 10 (909レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

25: 06/26(木)23:08:51.28 ID:R1a+b/CU(1) AAS
ファミコン本体で本体前面のプレートにFFマーク付きで基板が前期型で
RFユニットが別基盤ってあるのですか?
40: 06/26(木)23:45:01.28 ID:SJJPpO1R(23/28) AAS
俺はもよこの書き込みを身に来てんだ 巨人ブスカス
140: 07/12(土)22:58:48.28 ID:bbcXFy1J(1) AAS
ファミコンの場合は封印シールもないただの紙箱だからなぁ
144: 07/13(日)09:53:32.28 ID:9gd8/QEo(1) AAS
ドラクエのセーブ消えたことないなあ
222: 07/27(日)18:49:12.28 ID:WuSSaaJU(1) AAS
>>218
八方なんか使わないで金縛りやって真横手裏剣で充分
八方使うとしたら白猫斎を斜めに金縛りかけた時だな
237: 07/29(火)19:59:45.28 ID:LtFzBMid(1) AAS
戻れもしないのにそんなクソアンケートに答えて何になるんだ?
キモ。
238: 07/29(火)20:05:33.28 ID:7+1sjduy(3/3) AAS
そこから展開して当時のファミコンの思い出を語ったって別にいいじゃん
376: 08/11(月)09:21:50.28 ID:9OPMY53j(1) AAS
大いなる遺産の開発現場にいたことがある
いただけだけれど
401: 08/11(月)23:51:28.28 ID:vAMMdQqu(1) AAS
マンデラエフェクト多かったな昭和は
あったとかなかったとか
491
(2): 08/19(火)14:51:09.28 ID:RsEVUBBW(1) AAS
最初にドラクエ2をやったのはまだ中坊の頃で根気も集中力もかなりあったので船を取ってから世界をしらみつぶしに探すのも全然苦ではなかった
スーマリでジャンプの届くブロックは全部壊してみるというプレイをしてた頃だからな

今予備知識なしにそれをやれと言われるとちょっとしんどいが
514: 08/20(水)01:16:33.28 ID:lghRbJkl(2/5) AAS
>>511
ウィザードリィは1~3がファミコンだっけ
CSだけでもスーファミ、GBC、PS、SSとかいろんな機種で出てるね
それぞれ違いはあるんだろうけど元がシンプルなだけにファミコン版でも問題ないのかな

>>512
ヘラクレスは3、4が名作っていうのはよく聞くね
何故か1、2はそれほどでも…。1はゲームカタログでバカゲーって評価されてて逆にやってみたい
ゴエモン外伝もチャイルズクエストもやったことないからちょっと調べてみるわ
537: 08/21(木)10:27:23.28 ID:+Ti+RCx9(1/2) AAS
>>532
色んなRPGタイトルが挙がって面白かったよ
577: 08/25(月)08:31:04.28 ID:uBEOpGxp(1) AAS
ADVゲームなら移植ゲーのシャドウゲイトがめっちゃ面白かった
638: 08/28(木)20:39:53.28 ID:ieCWiRGU(1) AAS
傑作だったマーク3版の続編のメガドラ版で斧が左右から飛び交ってるのを見て、やはり売れた物が正義なのかと苦虫を噛み潰したよね。
705: 09/04(木)23:44:51.28 ID:O7KZLdH6(1) AAS
元は海外のパソゲーだったはず
813
(1): 09/11(木)20:29:16.28 ID:Mu7O7Sd2(1) AAS
スローモーションは要らんねん
877
(1): 09/17(水)16:11:27.28 ID:9G8JuHmf(1) AAS
>>873
友人間で2P対戦がめっちゃ流行ったわ
おかげで本編がどんなんだったかよく覚えてない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.749s*