MSX総合その33 (148レス)
上下前次1-新
1(2): 08/04(月)00:35 ID:aMITFJnA0(1) AAS
MSXのこと何でも
前スレ
MSX総合その32
2chスレ:retro
MSX総合その31
2chスレ:retro
119: 08/19(火)22:13 ID:UpJnYXfp0(4/6) AAS
この彼が、晩年の鈴木則文監督に会い、交流を深めました
この世界では非常に若い人物でありながら、鈴木則文監督本人から正式に
「君は『トラック野郎』シリーズのファンの代表者だ」と認められた、のです
実の息子からは拒否されましたが(もちろん、アンチが多いので危険、拒否が正解だと思う)
『トラック野郎』シリーズは、監督本人に認められた若い弟子等代表者が誕生した、のです
鈴木則文監督の一般作品〜時代劇の『緋牡丹博徒』・実写版『ドカベン』などは
「鈴木則文一般作品のファンがいる」ため、こちらも弟子等代表者がいる、といえます
120: 08/19(火)22:25 ID:UpJnYXfp0(5/6) AAS
例の爺は「ナベツネ脳」のため、読売新聞のサイトを貼ります
全国のデコトラ集結 天童で来月 「トラック野郎」愛車展示
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
***
トラックをきらびやかな電飾や塗装で彩った「デコトラ(デコレーショントラック)」
が集まる催しが7月20日、天童市山王の県総合運動公園で開催される。
【中略】
全国から約300台のデコトラが集結し、映画「トラック野郎」シリーズ(1975〜79年)で
菅原文太さんが演じた主人公の愛車「一番星」号も展示される。
チャリティーオークションのほか、トラックグッズの販売会、歌謡ショーなどもある。
***
毎日毎日、山形県全域を車・バイクで荒らしている(ラーメン屋荒らし・山荒らし、など)
天童市は「こいつの田舎に隣接する主要都市」のはず
※『MSX・FAN』ファンダム(読者投稿プログラムコーナー)作者への暴言で、こいつは天童市在住ではない、と判明
121: 08/19(火)22:26 ID:UpJnYXfp0(6/6) AAS
なぜ、例の爺は天童市のデコトラ&『トラック野郎』イベントを無視したのだろう?
天敵の私が映画『トラック野郎』ファンであることを知っているからだ、と思います
(晒し・暴言・不快な口癖を吐かれた以上、絶対に許さない! これが私の本心です)
122: 08/19(火)23:20 ID:ILG6yO3e0(1) AAS
なんか気持ち悪いな
粘着質のストーカーの記述みたいだ
123: 08/20(水)00:41 ID:a2C8lCr10(1) AAS
どうせどっかのコピペだろ
124: 08/20(水)01:43 ID:E+uiPCK50(1) AAS
トラック野郎研究家すばらしいな
勝手にMSX研究家を名乗ってる鷺氏集団所属のキモ鼻毛爺とは違うよ
今日も元気に同僚の鼻毛をチェックしている?
125: 08/20(水)07:54 ID:jW6ssnH3M(1) AAS
>>96
urlもないの?仕事できなさそうw
126: 08/21(木)05:26 ID:25hEgNNY0(1/5) AAS
プロジェクトEGG版/Switch EGGコンソール版の
『ルーンワース 黒衣の貴公子』に触れます
メーカー:T&Eソフト 現在の権利者:D4エンタープライズ
MSX2版は当然だが、PC-9801版も「MSXライセンシングコーポレーション」の許諾を得ている
このため、PC-9801実機のBIOSとフォントを使用している
(かな長音記号「ー」が斜めのため、PC-9801実機フォントとわかる、
エプソン互換機のフォント・DOS/VやWindowsのフォント・その他のフォントではない、と断言できる)
【※プロジェクトEGG版『ルーンワース MSX2』 不適切なディスクでMSX2+モードのBASICへ
→短いBASICプログラムで解析、の話題ではありません】
私のオリジナル版の経歴
1990年冬:『ルーンワース』 MSX2版(1990年1月12日発売)を購入、本体:MSX2+ 三洋PHC-70FD2
1994年秋:『ルーンワース』 PC-9801版(1990年4月20日発売)を購入、本体:エプソン互換機 PC-486ノートAU
プロジェクトEGG版/Switch EGGコンソール版〜すべて2025年春に購入
EGGコンソール『ルーンワース PC-9801』 2025年5月8日配信:電子マニュアルはSwitch本体から参照可能
プロジェクトEGG『ルーンワース PC-9801』 2022年9月20日配信:PDF電子マニュアル付属
プロジェクトEGG『ルーンワース MSX2』 2025年4月15日配信:公式エミュレータは最新版、PDF電子マニュアルは付属しない
127(1): 08/21(木)05:28 ID:25hEgNNY0(2/5) AAS
重要:「マニュアルプロテクト」あり、8問の質問すべてに回答が必要
『ルーンワース MSX2』には付属しないので……模範解答は「PC-9801版を購入」だと思う
操作方法
主人公の移動・選択肢〜MSX2版はカーソルキー・PC-9801版はテンキーまたはカーソルキー、
Switch版(PC-9801)はジョイコン左のスティックまたはボタン
攻撃・会話・決定(他ゲームのAボタン):MSX2版とPC-9801版はスペースキー(トリガー1)、Switch版(PC-9801)はAボタン
メニュー呼び出し・キャンセル(他ゲームのBボタン):MSX2版とPC-9801版はESCキー(トリガー2)、
Switch版(PC-9801)はYボタン……「Bボタンではない」ので注意する
主人公の名前入力の確定:MSX2版とPC-9801版はリターンキー(当然だがWindowsPCはEnterキー)、Switch版(PC-9801)はBボタン
その他
PC-9801版とSwitch版(PC-9801)は、主人公の名前に第一水準漢字が使用可能だが、JIS漢字コードの基礎知識が必要(かな・全角英数字が望ましい)
MSX2版は、エミュレータの設定変更で「FM音源無効化」にすると、PSG音源になる(EGGの他ゲームは『魔導物語1-2-3 MSX2』で確認)
PC-9801版とMSX2版の公式エミュレータは新しいため、速度変更「0.5倍」「2倍」「4倍」とクイックセーブが可能
Switch版(PC-9801)の速度変更「0.5倍」「2倍」「4倍」・クイックセーブ・巻き戻し・その他は、WindowsPCよりも高性能といえる
128: 08/21(木)05:30 ID:25hEgNNY0(3/5) AAS
文字が小さくなった、ので
『ルーンワース』は、マニュアルプロテクトがあります
8問の質問すべてに回答が必要
『ルーンワース MSX2』には付属しないので……模範解答は「PC-9801版を購入」だと思います
129: 08/21(木)05:31 ID:25hEgNNY0(4/5) AAS
『ルーンワース』は、16ビット機のPC-9801版が完成形だ、と思います
8ビット機のMSX2版とPC-8801SR版(オリジナル版は1990年1月12日に同時発売)は厳しい……と感じます
MSX2版はひらがな・カタカナ表記に対し、
PC-9801版は漢字表記かつ高解像度(640×400表示)のため、読みやすい
文章自体も、PC-9801版は漢字表記向けに変更された、とわかります
「MSX2版のひらがな文章を単純に漢字化」ではありません
MSX2版は、「プロの技術者が開発した」とわかります
SCREEN5(ビットマップモード)でありながら比較的高速
FM音源のBGMは「豪華」〜MSX2/MSX2+でありながら、と評価できます
130: 08/21(木)05:32 ID:25hEgNNY0(5/5) AAS
旧エ○○○スのゲームですが
「プログラマーなどは、大学生や本業がある者のアルバイトが多いため、
悪質なユーザーに付け込まれる隙がある」
でしょう
例1:PC-8801SR版のマシン語書籍著者が開発し、他機種版の移植者のレベルも……のゲームソフト
このゲームを検索するときは "-MSX" で「MSX関係を検索避け」が必要です
例2:ファミコン版は大ヒットした『ド○○エ』も、MSX版は「卑猥な話題が多い」などの問題があります
現在のゲームソフトメーカーが旧エ○○○スのゲームの復刻・配信を避けるのは、これもある、と思っています
131: 08/21(木)11:26 ID:hKvi/OrK0(1) AAS
妄想乙
132(1): 08/21(木)12:35 ID:28EsoLKn0(1) AAS
こいつは今のMSX市場規模がどれぐらいなのか知っているんだろうか
133: 08/21(木)12:38 ID:V7xziIRK0(1/3) AAS
>例2:ファミコン版は大ヒットした『ド○○エ』も、MSX版は「卑猥な話題が多い」などの問題があります
ですが
移植者は当時大学生、8ビット機他機種の知識・技術は優れている、
大学卒業後はマイクロソフト株式会社(当時、通称MSKK、Microsoft社の日本法人)に就職した、
退職後は独立し、テクニカルライターになった
最も重要なこと
「彼はMSXを否定している、原因は低性能だから」
(※余談だが、工学社の社長および雑誌『I/O』がMSXを否定したのは、酉と喧嘩別れしたのが原因)
……という人物です
最近、MSXのゲーム動画を調べたところ
「また卑猥な話題か」〜立腹しました
卑猥な話題の原因ですが、
「プログラマーが独断でSCREEN2の汚い絵を入れた
当ゲームのデザイナーで、本業は有名漫画家の先生が描いた絵とは雲泥の差」
これは、彼本人が「独断でこれを入れたのが原因で叱られた」と発言しています
「8ビット機他機種の知識・技術は優れている」
『東京〜』から始まるゲームの移植者としては、非常に優れている、これは評価します
その気になったら、他機種版『東京〜』の動画URLを、ここに貼るぞ!!
ちなみに、原作者の本業は漫画家です(原作は、マシン語ルーチンなどは詳しい人物の協力を得た、と判明)
134: 08/21(木)12:44 ID:V7xziIRK0(2/3) AAS
>>132
>こいつは今のMSX市場規模がどれぐらいなのか知っているんだろうか
現役MSXユーザーの時代・現在のいずれも
「市販ゲームソフトはライトユーザーに過ぎない」
ため、わかりません、と回答します
ただ、中部地方のある県(特急「あずさ」通過)のハードオフは、
MSX市販ゲームソフトとMSX本体が充実している、と聞きました
135: 08/21(木)12:59 ID:V7xziIRK0(3/3) AAS
悪人・悪党は対象外ですが……
「存命人物の実名は、MSXスレには書かない」方針です
例外は「ホリエモン」などに限られるでしょう
映画『トラック野郎』シリーズの場合、
主演の菅原文太、画面では相棒役だが「当作品の企画者」である愛川欽也
男性メインゲストの大部分〜対象外は1978年12月作品と1979年12月作品の人物
(田中邦衛・梅宮辰夫・千葉真一などは実名を出します)
女性メインゲストは島田陽子と夏目雅子の2名に限られる
映画『男はつらいよ』シリーズの場合、
主演の渥美清は問題ないが、レギュラー男性は義弟役の人物〜存命人物のため実名は出せない
映画『釣りバカ日誌』の場合、
主演の西田敏行、相棒役の三國連太郎〜この2名は実名を出します
……という方針です
136(1): 08/25(月)10:57 ID:hMFKMXj4M(1) AAS
1983店頭販売止めて通販だけになってたのか
昔買い物したけど接客が無愛想で大丈夫か?と思ったが
やっばり駄目だったのかw
137: 08/25(月)18:39 ID:lONcoR830(1/2) AAS
同じ札幌在住者として
1983に行ったとき、大声で
「いらっしゃいませ!」
と叫ばれた……記憶があります
当時は、1983店舗の2階に雑誌などの資料コーナーがあった
『MSX・FAN』『MSXマガジン』全巻あり、と自慢していた記憶が?
※現在は……
酉の「アカシックライブラリー」で『MSXマガジン』が正式に閲覧可能(会員になる→0円商品を購入扱い)
『MSX・FAN』は、Internet Archiveに全巻揃っている(閲覧だけでは違法行為にならない、ダウンロードでアウト)
例の告発文章で、「女性の敵」だ、これは知っていたけどね
138: 08/25(月)18:47 ID:lONcoR830(2/2) AAS
例の爺、最近はMSX以外の話題が多い
これでいいんだ
現時点の被害者は、
『マイコンBASICマガジン』1987年冬号に集中しています
ある作品に対しては
「内容の割にはリストが長い」
だと?
私が作者だったら、例の爺を刺すぞ!!
例の爺だけど、
こいつの兄は「SCREEN4の天才」に対し
こいつ本人は
「マシン語サブルーチンの領域などの基礎知識すらない池沼」
ときた!
こいつの言葉を鵜呑みにし、BASICプログラムを入力するのは危険です
ディスクBASICの領域が破壊される可能性があります
139: 08/25(月)23:55 ID:1TdSlg4W0(1) AAS
悲報:初老の鼻毛爺さん「MSXスレッド Part 56」で大暴れw
140(1): 08/26(火)00:25 ID:b97vZaTQ0(1) AAS
>>136
女連れでショップに行っただけで名前を晒されて、
「この人の情報をお待ちします」とかキモいブログ書いてたな。
WEBアーカイブで見れると思う。
送り付け商法で金を払わないと住所氏名晒して脅迫してたし、
こんな店でゲームソフトを買おうと思わないよ。
141: 08/26(火)09:34 ID:rKnuph5h0(1) AAS
>>140
2009年07月13日なぜなのでしょうかテーマ:ブログ
札幌のゲームセンターに出没する EGR とナゾの女 、ふたりしか知らない情報が 匿名掲示板で匿名で書き込まれております。
匿名で書き込みをする人物であるという称号を差し上げたいと思います。履歴書に書くと目立つと思います。
さて、本題です。
GAME41やすすきののスガイにて、この二人の人物から
ゲームショップ1983および 私についての評判を落とす発言をきいたことがある人をまだ募集しております。
すでに二人には事情聴取が行われており、当方としては二人とも刑事告訴する意向を警察に伝えてあります。
外部リンク[html]:cartridge-b.air-nifty.com
こちらに書かれている 見せた相手を「全て」特定したいのです。
尚、ゲームショップ1983など関連の匿名掲示板の書き込みについては
全て警察署の担当官が目を通している状態であることを知っておくとよいかと思われます。
142: 08/26(火)11:13 ID:UoYzpvy90(1) AAS
初老どころか完全にボケ老人だろ
143: 08/26(火)18:46 ID:nyNcL9Ne0(1) AAS
例の爺、SNSでMSX雑誌投稿作品を晒したか? と思ったら
PCエンジンの「HuCARD」版ゲームの名称だった
アマチュア作品・プロ作品のいずれも
「作品名は、二重かぎ『』を使うべき」
PCエンジン「HuCARD」のゲームの例
『桃太郎伝説II』〜のように表記すべき
144: 08/27(水)00:11 ID:ZclUxzXc0(1) AAS
個人情報保護法を守らないショップw
こんなんで警察が事情聴取するわけないやろw
2009年04月06日
情報を募集中です
札幌のゲーセンに出没する EGR こと〇〇氏(←ブログでは本名を記載!)に関する情報を募集しています。
具体的には ゲーセンなどで EGR氏より、ゲームショップ1983及び中の人のことを聞いた、
メールを見せられたひとを探しています。
今回のブログでの問いかけに対して、事前に警察の担当部署からの了承は得られています。
すでに EGR 氏には事情聴取が行われていますが、より詳しい事態把握のためご協力をお願いいたします。
syntax@nifty.com
145(1): 08/27(水)03:20 ID:83OxorAy0(1/3) AAS
1 'save"SPRITEX4.BAS",A
10 IF PEEK(&H2D)=0 THEN PRINT "This program is for MSX2 and later.":END
20 SCREEN 1,3:WIDTH 29:KEY OFF:DEFINT A-Z
30 IF PEEK(&H2D)=1 THEN S$=CHR$(40)+CHR$(149)+CHR$(146)+CHR$(41):GOTO 110
40 LINE INPUT "String(Length:1-8)? ";A$
50 IF A$="" THEN FOR I=1 TO 8:S$=S$+CHR$(I):NEXT:GOTO 110 ELSE L=LEN(A$)
60 FOR I=1 TO L
70 B$=MID$(A$,I,1):B=ASC(B$)
80 IF B=1 THEN I=I+1:B$=MID$(A$,I,1):B=ASC(B$)-64
90 S$=S$+CHR$(B)
100 NEXT
110 S$=LEFT$(S$,8):L=LEN(S$)
120 DEF FNW(A,B)=-((A AND 8*16^B)>0)*192-((A AND 4*16^B)>0)*48-((A AND 2*16^B)>0)*12-((A AND 1*16^B)>0)*3
130 FOR I=0 TO L-1:A=ASC(MID$(S$,I+1,1)):L$="":R$=""
140 FOR J=A*8 TO A*8+7
150 B=VPEEK(J):C$=CHR$(FNW(B,1)):D$=CHR$(FNW(B,0)):L$=L$+C$+C$:R$=R$+D$+D$
160 NEXT J
170 SPRITE$(I)=L$+R$:NEXT I
180 SCREEN 4:X=INT((256-L*32)/2):Y=INT((192-32)/2)
190 FOR I=0 TO L-1
200 PUT SPRITE I,(X+2,Y-1):X=X+32
210 NEXT
220 OPEN "GRP:" AS #1:PRESET(INT((256-L*8)/2)-3,40)
230 FOR I=1 TO L
240 A=ASC(MID$(S$,I,1))
250 IF A<32 THEN PRINT #1,CHR$(1)+CHR$(A+64); ELSE PRINT #1,CHR$(A);
260 NEXT
270 DEFUSR=&H156:A=USR(0):BEEP:A$=INPUT$(1):A=USR(0)
280 SCREEN 0:WIDTH 80:END
146: 08/27(水)03:37 ID:83OxorAy0(2/3) AAS
>>145 は
「SCREEN4に文字を拡大表示」
です
MSX2+モード以降で実行願います
数年前に作ったプログラムを修正しました
8×8→16×16変換ですが、私は 120行 の式を作りました
『MSX・FAN』のファンダム常連投稿者の一人〜A氏と呼びます
は、非常に優れた8×8→16×16変換式を作りました
A氏の変換式を無断使用する、これは許されないので
私は、「低レベルな変換式」だと思っていますが、自作の変換式を作りました
147: 08/27(水)03:39 ID:83OxorAy0(3/3) AAS
『MSX・FAN』ファンダム、続きです
別のファンダム常連投稿者〜B氏は、
自分の作品で「A氏の変換式を使用」しました
これは、同じ雑誌(『プロポシェ』→『MSX・FAN』を含む)の他機種作品移植にも、いえること
原作者が本人・関係者(兄弟や友人など)を除いては、
「投稿時点では原作者に無断使用」
です!
しかし、二次作品投稿者すべては
「原作者の許可を得たうえで」と願っています!!
「勝手移植」「無断でアルゴリズムを使用」は、まともな投稿者は誰も望んでいない!!
『MSX・FAN』誌面で、B氏の作品が採用されたとき、です
「8×8→16×16変換式は、A氏のアルゴリズムを使用した」
の断り書きがありました
148: 08/27(水)12:09 ID:+X0moN8AM(1) AAS
強姦犯が警察署に相談?刑事告訴?🤔
自首しろや!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s