[過去ログ] PCエンジン総合スレッド Part84 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 06/04(水)18:45 ID:w4hcXGRu0(1) AAS
PCエンジンの情報交換をするためのスレッド
次スレは>>970が宣言してからスレ立て

ガゾーンは立入禁止

前スレ
PCエンジン総合スレッド Part81
2chスレ:retro
PCエンジン総合スレッド Part82
2chスレ:retro
PCエンジン総合スレッド Part83
2chスレ:retro
973: 08/25(月)00:44 ID:afn2igrz0(1/3) AAS
ここのスレ民はハードに詳しいと思うので、すまぬがちょっと教えてください。
Super CD-ROM2の本体、それ専用のACアダプタの定格出力がDC12Vの1アンペアとなっていて、本体の消費電力表記は15ワットらしい。
俺の考えでは、この本体にコアグラを接続してそちらにDC9V、650ミリアンペアを供給できる作りになっている以上、ACアダプタの出力がやや不足気味だと思うのだが…
どういう理屈でこの選定になっているのだろうか?
(ちなみにノーマルCD-ROM2のACアダプタはDC9Vの1450ミリアンペアらしい)

今なら市販の定格出力1.5アンペアほどのACアダプタを付ければ電力不足の心配なく使えるとは思うのだが。
974: 08/25(月)06:32 ID:Z9s5dTR60(1/2) AAS
電力を算出してオーバーしなければOKなのと
設計上の電力にマージンを加算してるだろうし
975: 08/25(月)08:29 ID:afn2igrz0(2/3) AAS
DUO-RがDC9Vの1アンペアのACアダプタで動いてるから、後に出たものはCDドライブ周りを省エネ化したのかもしれんね
976: 08/25(月)12:27 ID:7bTeicv80(1/2) AAS
アーケードカードCD-ROM2って何?
カードなの?CD-ROMなの?
977: 08/25(月)12:35 ID:XZoCy1WD0(1) AAS
アーケードカード+CD-ROM2でしょ
両方使うんだ
978
(1): 08/25(月)13:36 ID:7bTeicv80(2/2) AAS
はえー実物みたことないから初めて知った。。

というかCD-ROM2自体、システムカードなるものを挿して使うものなんだ・・・めんどくせぇえええ!!
979: 08/25(月)15:01 ID:+WA/gqtc0(1) AAS
既存のCD-ROM2にはアーケードカード
DUO系はアーケードカードDUOを刺す、後者のほうが安い
980: 08/25(月)16:39 ID:y+iew0gL0(1) AAS
アーケードカードPROな
981: 08/25(月)17:17 ID:CliQn10X0(1) AAS
RAMが増えただけでアーケードとはおこがましいなw
しかも何がPROなんだか、、、
8bitでBG1枚の癖に身の程を知っときやがれ
982: 08/25(月)17:31 ID:wK8aL6q2M(1) AAS
>>978
アーケードカードPROが最強のアーケードカードとおぼえておけ😤
983: 08/25(月)17:34 ID:x0lhp1220(1/2) AAS
格闘ゲームや読み込みの高速化以外にアーケードカードを役立てることが出なかったのが残念だったな
天外魔境作ったらもっと凄いの出来てたと思うわ
出るのが遅すぎたんだ
984
(1): 08/25(月)17:36 ID:uyHuk31+0(1) AAS
カードにOSやRAMを載せる事で、コンシューマなのにシステムを更新できる斬新な設計だが
アホには理解できないよな
985: 08/25(月)17:58 ID:8R9jkA8+0(1) AAS
末期の95年にはアーケードカードDUO新品100円で売ってたな
あすかと一緒に買ったわ
986: 08/25(月)19:01 ID:afn2igrz0(3/3) AAS
アーケードカードの用途的に名前の通りと言えるかな
あすかはリメイクされるんだろ確か
987: 08/25(月)19:49 ID:x0lhp1220(2/2) AAS
リメイクというか最終作の中身ちょっと弄る程度のやつでしょ、サムスピ零スペ完全版やブレイカーズのエクサ版みたいなの
988: 08/25(月)20:12 ID:Z9s5dTR60(2/2) AAS
>>984
システムカードをバージョンアップする事で常に新しいハードを売る事が出来るという
NECならではのPC98/88シリーズと同じ売り方
989: 08/26(火)02:12 ID:LRSMZZE+0(1/6) AAS
システムカードのバージョンアップはバグ修正とSRAM、DRAM追加対応しかやってなくて、ハードはSRAM追加か一体化くらいしかやってない、
あと起動画面にSUPERの文字出るかの違いかな?
CD-ROM2の基本設計は最初のノーマルシステム時点でほとんど完成してるわけだ
とにかくCD-ROMの大容量に見合うほどのメモリが足りてないのがソフト開発側にはかなり厳しいと分かってたけど、最初から全力でコストかけていくことができなかった
990: 08/26(火)02:21 ID:LRSMZZE+0(2/6) AAS
もし一体化ハードを出さなかったら、その代わりに倍速ドライブを出してたかもしれない
対応ソフトは読み込みが速くなり、旧ソフトは等速で読む
この場合にシステムカード更新になったかどうかは何とも言えない(I/OのCDインタフェースレジスタの特定フラグを操作する程度で対応出来る気がする)
倍速読み込みならネオジオCDの倍速版同様にアーケードカードがかなり快適に使えただろう
まあ、今ならエミュの超速読み込みで一瞬なんだがな
991: 08/26(火)02:31 ID:LRSMZZE+0(3/6) AAS
独自のバンク操作で20MbitROMを実現したストII'がアーケードカードを超えてて偉いのは言うまでもないが、CDシステムカード機能を内蔵してサウンドにCD-DAとADPCMを使うHuカード+CD-ROMセットソフトがあれば、酔狂の極みで面白かったかもしれない

ゲーム本編はカードからノーロード、多少待たされてもどうでもいいビジュアルデモシーンはCDから読み込むような。値段いくらになるやらしらんけどな。
992
(1): 08/26(火)05:01 ID:MVzX4sH80(1) AAS
アーケードカードより
コアグラ2で中身をSGにして欲しかった
ストライダー飛竜も当初通りSGで出してればメガドライブ版並の完成度にはなってたんじゃないか
993: 08/26(火)07:25 ID:LRSMZZE+0(4/6) AAS
>>992
ストライダーは余計なビジュアルシーンとか付けなければSGとCDあるいはノーマルエンジンとCDこの両対応ソフトとして唯一出せてたと思うけどね
制作予算の使い方がおかしいのよあの会社は
994: 08/26(火)07:31 ID:LRSMZZE+0(5/6) AAS
あ、CDってのはノーマルCDのことね
スーパーやアケカで出しても時期が遅すぎるので。
実際に発売された版の品質を考慮すると、ノーマルCDだとマップの随所でロードが発生して相当量のグラフィックデータを読まないと話にならなかったとは思う
ベストはSGでストII'並みの容量のカードで出すことやろね
995: 08/26(火)07:41 ID:LRSMZZE+0(6/6) AAS
ちなみにSGは専用ゲームのグラフィックを表示させるにはSG本体のAV出力端子を使うしかない
一方、CDゲームでCD-DAをステレオで出すのはCD本体側のAV出力を使うしかない
(PSGとADPCMはどっちの端子からでも正しく出てくるはず)
なのでSG専用+CDの構成だと配線が増えてややこしい。

それとシステムカードはSG専用機能を使うことを特に考慮してないはずで、両対応させるにはソフトのテスト項目が増えて大変だろう
996: 08/26(火)08:24 ID:AhEQE2NS0(1) AAS
>>972
実質マーク3互換のゲームギアも据え置き機と同じゲームが遊べるGTもアタリのリンクスもファミコン以下のゲームボーイに負けたのが現実だよ
997: 08/26(火)08:32 ID:6773PO3Fd(1) AAS
ストライダーは操作性が別物すぎる……
998: 08/26(火)09:59 ID:MgL/SXnl0(1) AAS
アベニューはスーパーダライアスが下手に成功してしまったのが元凶だと思う
作品の出来を語る際に必ず引き合いに出されてウンザリした気分になった事が
999: 08/26(火)18:49 ID:uEhWIgn50(1/2) AAS

1000: 08/26(火)18:49 ID:uEhWIgn50(2/2) AAS

1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 0時間 4分 22秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
外部リンク:uplift.5ch.net

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.325s*