駄菓子屋の思い出 in アケゲーレトロ part4 (73レス)
1-

1: 2024/08/11(日)21:33 ID:2DsXuhLv(1/2) AAS
さあ始まるザマスよ
44
(1): 2024/11/26(火)09:15 ID:Ew/n915Z(1/2) AAS
花串カステラ終売のお知らせ

親子三代にわたり、長年愛されてきた
名古屋の鈴木製菓(有)の「花串カステラ」が
この度販売終了となりました。
それに伴い製造元である
鈴木製菓(有)も廃業となりました。

製造主の健康上の理由により昨年の10月から
約1年間製造を休止されていましたが
再開することなく令和6年11月をもって廃業となります。
45: 2024/11/26(火)11:35 ID:I2N6eu5V(1) AAS
>>44
後継者がいなかったのかな?
46: 2024/11/26(火)18:00 ID:Ew/n915Z(2/2) AAS
跡継ぎにしても信頼関係のある人でないといろいろとあるだろうて、
廃業もやむなしですかなあ
47: 2024/11/27(水)16:43 ID:WmVsW06B(1) AAS
とんでもねえ高齢になってそう
48: 2024/11/28(木)19:03 ID:RFGLagzv(1) AAS
そんな難しい製造方か、花串カステラって?
49
(1): 2024/11/29(金)17:08 ID:fUGFEsNz(1) AAS
安価で提供し続けるのはむずかしいんでね?
50: 2024/12/01(日)22:58 ID:TxEGsN0V(1) AAS
四連くらいの平べったいやつだっけ
51: 2024/12/04(水)11:51 ID:q0H14lhI(1) AAS
ベビーカステラみたいに屋台で売れば儲かりそうだけどね
52: 2024/12/06(金)08:13 ID:kg/qN/Vp(1) AAS
>>49
10円だったなあ
廃業前はいくらになってたんだろ
53: 2024/12/10(火)01:43 ID:NUSTX2nV(1) AAS
オレンジ蓋のプラ容器に入ってたやつか
54: 2024/12/12(木)12:38 ID:6dxROvV1(1) AAS
クラッシュローラとかジャンプバグあたりの思い入れあるゲームって、なかなか移植されんかったな
クレイジーコングは、まあなんとなく移植されない理由はわかったが
55: 2024/12/20(金)09:36 ID:jT2oWZ8s(1) AAS
1:12スケール「駄菓子屋のルーレットゲーム」3月5日ごろ発売
56
(1): 警備員[Lv.5][新芽] [age] 2024/12/22(日)16:37 ID:Ej/P6hTD(1) AAS
イーグレットツーミニのアーケードメモリーズ3を買ったけど、今作の駄菓子屋感はヤバいなw

Mr.Do!とDr.ドッペルのノスタル感ハンパない
57: 2024/12/23(月)10:13 ID:zoE+K7tw(1) AAS
>>56
Mr.Do!は色がおかしいのが惜しいな。誰もテストプレイしてないレベル
アトムの著作権は大丈夫なんかな。JASRACシールどこかに貼ってあった?
58: 2024/12/24(火)01:39 ID:xo8ida/A(1) AAS
イマジニアから出てたスーファミ版Mr.Do!は鉄腕アトムの曲が微妙に変えられてた
59: 01/05(日)08:49 ID:jP0Sfpvr(1) AAS
当時けっこう屋外に置いてあった筐体もあったけど、雨降ってきてもやっぱりそのままだよな
防水とかもしてないよなあ
ビニールのひさしみたいので、ある程度は防いでたとこもあったけど
60: 01/15(水)14:42 ID:8sLbgqDf(1) AAS
防水カバーみたいなのかぶせてるのはあったな
61: 01/23(木)12:12 ID:TJZrz06q(1) AAS
>>6だがなんか唐突に味思い出した
バニラミルクでうまいはうまいんだが、微妙に味がうすいの
62: 01/23(木)19:50 ID:WnKPSRWx(1) AAS
ホームランバーは、カクカクした形で短いアイスやで。銀紙に包まれとる
63: 01/25(土)06:13 ID:4HY5lZPh(1) AAS
エクセリオンかあ
いかにも駄菓子屋にありそうなゲームだけど、ゲーセンにしかなかったな
その頃そこではスピード(トランプ)のゲームやってたな
のちにアルュメからも出てたが、そっちは知らなかったな
64
(1): 01/25(土)08:15 ID:ZuU74D6h(1) AAS
Mr.Do!で鉄腕アトムみたいな曲が流れてビビった思い出
65: 01/25(土)15:31 ID:VbZs5P2F(1) AAS
きらきら星やトルコ行進曲(ベートーベンの方)も使われてる
66: 01/26(日)03:29 ID:7iqS2csq(1) AAS
トルコのほうは当時の小学校のおそうじタイムに流れてたな
最近怪談の動画で校名出てきてビビったわ
67: 03/24(月)03:38 ID:AUmKUfcm(1) AAS
957 名無しさん sage 2025/03/24(月) 00:34:09.06 ID:sshFaP+Q
橋の工事をしてた頃のこと覚えてる。
バザールがあの頃は大きかった。入り口に駄菓子屋があって
何か買ったらくじが引けて、当たったらゴムの人形みたいなものがもらえた。だけどいくら買っても当たらなかった。多分当たりなんか入れてなかったんだろう。おかしいと思ってお婆さんに言った。
これだけたくさんの知り合いが買って一度も当たらないのはおかしい、と言った。インチキするんなら、もうここでは買わへんよ、
と言ったら、おばあさんは僕の母親に脅迫された、と言ったんだよね。インチキするのがおかしいし、買う買わないはこちらの自由だろう、と思ったが母親に言っても無駄だと思って言わなかった。
母親は僕の耳を掴んで、その駄菓子屋に連れて行って謝らせたよ。
僕はその店に行かなくてはいけなくなり、義理で一度行ったら、
当たりが出たとお婆さんが言って、一度ならず何度も当たりが出たと言って、ゴムのおもちゃが五、六個もらえた。こんなに当たるのは変だ、と言ったけど
お婆さんは当たったんだ、といい、その代わりに友達をこれまで
のように連れてきてな、と言った。それ以降は僕はその駄菓子屋には
行くことはなかったな。
68: 03/24(月)07:59 ID:Qi87F8Cs(1) AAS
くじも麻雀の全自動卓のようによく混ざらないことがあるからな
でもおばーちゃんが意地悪してたんだと思う
69: 03/24(月)09:47 ID:XcJD5r5Q(1) AAS
親しくしてた夫婦の店でアイス買った時は、2回連続で当たりが出たな
当時たまたまだと思ってたけど、今思うとあの人達の好意だったのかしら
70: 03/24(月)22:11 ID:fMOTa8Ct(1) AAS
>>64
鉄腕アトムの曲でちゃんとJASRACに許可も取ってたで。
残念ながらアケアカ版は差し替えられてるけど
71: 04/08(火)14:20 ID:IxpZYILc(1) AAS
Mr.Do!は、こっちではなぜか駄菓子屋にはなかったな
Lo!とかDu!はありそうなもんだが
72: 05/12(月)12:06 ID:oXp4rRjU(1) AAS
>>11
当時の駄菓子屋で、うまい棒を見た記憶がない
73: 05/22(木)19:08 ID:Jcgir29X(1) AAS
梅ミンツ売ってきたから、買ってきて食ってる^^
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.534s*