かっこいいと思ったゲームの名前、技やキャラクターの名前などなど in アケゲーレトロ (186レス)
上下前次1-新
1: 2021/12/27(月)22:10 ID:ilQZwtVG(1/2) AAS
バトルガレッガ
やった事ないどころか、どんなゲームかすら知らんけど
157: 04/01(火)02:25 ID:+uL54KET(1) AAS
チャタンヤラクーシャンクの空に
158: 04/01(火)03:20 ID:rE5oR4Ps(1) AAS
チャタンヤラショーシャンク
159: 04/01(火)17:11 ID:en9/CHB7(1) AAS
>>149
機体名がアルファベット順になってんだよな
でも同じアルファベット順なら後出しであっても麻雀のキーパネルに対応したブランニュースターズのほうがわかりやすい
160: 04/01(火)23:00 ID:9oQzwYSm(1) AAS
ドラゴンクロニクル
161: 05/20(火)08:56 ID:UNBgilEL(1) AAS
「女流将棋教室」(ビスコ)
パンフレットに書いてある『清水市代女流四冠王監修』『(社)日本将棋連盟協力』の文字が…勇ましい(笑)。
162: 06/10(火)12:24 ID:ApPO9HiS(1/2) AAS
>>149
バツグンの自機「スライミラージュ」「ドラゴンズウィスパー」「ジャッジメントフラッシャー」を思い出した
163: 06/10(火)12:26 ID:ApPO9HiS(2/2) AAS
✕スライミラージュ
○スカイミラージュ
164: 07/01(火)09:22 ID:JatG8iic(1) AAS
サーベルタイガー
「バトルバクレイド」の自機の一つ
165: 07/22(火)00:30 ID:9KJTt7CO(1) AAS
ニチブツ五目並べの珠型
残月とか瑞星とかカッコいい名前がついてる
166: 07/23(水)05:04 ID:XzmlOlmA(1) AAS
最初の3つの石の置き方にそれぞれ名前がついてるんだよね
ファミコンの五目並べでも表示される
167(1): 07/27(日)11:35 ID:K0NHVTAl(1) AAS
ビスコの連珠貴族でも連珠モードは珠形が出てたな
五目並べモードはまっさらな盤面で開始
168: 07/27(日)20:31 ID:TbPvpHVM(1) AAS
「五目並べ」を競技として発展させたのが「連珠」なんだけど結構ごっちゃにされること多いみたいだね。連珠だとピンとこないってのもあるだろうし
ファミコンの「五目ならべ」には「連珠」とも書いてある
169: 07/27(日)22:50 ID:zYV7XkK8(1) AAS
>>167
初級が黒番禁手なしの五目並べで、上級が三三・四四・長連で負けな黒番禁手ありの連珠ルール
170: 08/09(土)03:52 ID:iBU9YhW5(1) AAS
>>77
横から冷静に読んでみてもつまらんのだがその“冗談”
言葉のセンスないわお前
まわりの住人よくスルーできたなこいつ
171: 08/21(木)17:54 ID:VwTfjzz8(1) AAS
アパレルナイト
メーカー名は忘れたけどマージャンゲーム。何かカッコイイ響き。
172: 08/25(月)14:00 ID:rqXcJSaX(1) AAS
ゲーム音楽の曲名で最も良いのは Magical Sound Shower だね。
これを超える曲名は知らない
173: 08/26(火)18:52 ID:zZ1yDCdg(1) AAS
マジカルサウンドシャワーに匹敵する曲名確かに無いな
こんなマジカル頭脳パワーみたいな名前に勝てないなんてくやしい
174: 08/26(火)23:35 ID:oYOV6OPi(1) AAS
にわか雨を英語でshowerと言うんだよね。
でも自分が曲名を和訳するとしたら ”魅惑の音のシャワー” にするけど
風はwindだけど そよ風はbreeze。で Passing Breeze。
雨はrainだけど にわか雨はshower。で Magical Sound Shower
波はwaveだけど 大波や高波はbillow、さざ波はripple。後二者は語感的にいまいち合わないので Splash Wave
という感じのネーミングだろうと推測
175: 08/28(木)00:19 ID:J0/T47ND(1) AAS
ゲームの風景に関連した曲名ならShiny Workdの方が合いそう
あれ多分カーステレオで流れるラジオ番組のオープニング曲って想定のタイトルだと思う
176: 08/28(木)05:40 ID:2zpCaytr(1) AAS
Beyond the Galaxyとか好き
177: 08/28(木)09:06 ID:Ftv/PC56(1) AAS
沙羅曼蛇のリップルレーザーをさざ波光線と訳すと、雰囲気ぶち壊し
178: 09/02(火)01:03 ID:WVSR9hoQ(1) AAS
Ripple=小波って意味だったのかも知れない
179(1): 09/02(火)06:33 ID:qKohvSNI(1/2) AAS
なるほど、社名コナミとかけたネーミングの可能性もあるんだね
180(1): 09/02(火)06:49 ID:wCqtTlK2(1) AAS
源平討魔伝
181: 09/02(火)07:14 ID:qKohvSNI(2/2) AAS
>>180
史上最高のゲーム名の一つであると40年確信し続けてる
182: 09/02(火)12:12 ID:bSZFWOV8(1) AAS
ベースが出世景清なんだっけ?
183: 09/02(火)14:34 ID:ebno4Eq2(1) AAS
LoV
184: 09/13(土)16:46 ID:/0D76+xi(1) AAS
>>179
X68000版ボスコニアンのBGM「LITTLE WAVE」を思い出した
185: 09/14(日)16:14 ID:lfN0NEhO(1) AAS
ギャラクシーフォースのDefeat(敗北)
ストライクファイターのBurnout(燃料切れ)
SDIのAn Imminent War(差し迫った戦争)
みたいな感じでマイナスワードを緊張感のある曲のタイトルにしてるの好き
186: 09/15(月)22:07 ID:oE4zifkU(1) AAS
それ系ならSDIのSystem Downもいいな。最初の面のBGM
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.982s*