[過去ログ] 【俺たちの】アストロシティミニ Part.16 【SEGA魂】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
431
(1): 2021/01/02(土)01:29 ID:EuQpzUGE(1/4) AAS
カルテットに関しては
アストロミニ公式が「基板が日本で見つからなかったので世界で探して来ました!」というツイートを
奥成が「PS2への移植の時に確保してあるから言ってくれれば貸したのに」とツイートしてたのがその後を暗示してたな
タイトル選定のアンケートと販促グッズだけに奥成を関わらせただけに終わった
別会社とはいえメガドラミニやゲームギアミクロでも双方関わりあったんだから素直にもっと意見を聞けばよかったのに
435: 2021/01/02(土)02:14 ID:EuQpzUGE(2/4) AAS
>>432
いや奥成ならプロテクトの件を知ってるやろ
438: 2021/01/02(土)03:24 ID:EuQpzUGE(3/4) AAS
奥成 Model2よりもエミュレーションが難しいゲームになりそうなんで。とにかくアーケードゲームはゲームごとに異なるチップや違うプロテクトをかけていたりするので、それを全部解析していくというのが、とても骨の折れる作業なんですね。もちろんスルッといけるものもあれば、そうでないものもあるんですけど。

―― プロテクトなどは、技術力が逆にアダになるケースですよね。

奥成 「カルテット2」はスムーズにできたのに「カルテット1」でどうしても上手くいかないとか。全然違わないのに! っていう(笑)。そういうことがファイナルの直前まであって、困ったりしました。それから、どんなにゲームが好きでも、完全に知っているわけではないので「これで正しいんだろうか」とだんだん不安になってくる。バージョンの違いとかもあったりするじゃないですか。本当にこれで正しいのだろうかと不安になってきたりとか。違いが明確ならば逆に複数入れてしまったり。今回、「SDI」だと3バージョン入れたりしていますが、実はロムは厳密には9種類あったんです。その中の大別して3種類を入れました。

外部リンク[htm]:game.watch.impress.co.jp
440: 2021/01/02(土)03:29 ID:EuQpzUGE(4/4) AAS
>>436
開発してた話は共有してるだろ
収録タイトルのアンケートしてるんだし
セガ側もメガドラミニなんかで忙しいんだからいちいち自分から提供するわけない

>>437
お前叩きたいだけだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s