任天堂 (885レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

278
(1): 2012/09/03(月)22:16 ID:W9mz2Im5(1) AAS
むしろマリオカートアーケードって今までの任天堂とバンナム(つうかナムコ)の経緯考えて
よく出せたなって気の方が強かったっつうかなんっつうか
しかもあれ開発がナムコなのは言うまでもないけど販売が任天堂ってのもビックリした
既にアーケード基本引退したはずの任天堂が販売を請け負ったってのがさぁ
279: 2012/09/04(火)15:41 ID:BG8RA6wG(1) AAS
>>278
当時、家庭用事業が行き詰まった時のためにアーケード再参入を視野に入れていたようだ

現状はマリオやポケモンの名前貸ししかしていないようだが、コレコビジョン版「ドンキーコング」を
はじめとして、サードパーティ製の「マリオ」はファミコン以前から存在するわけだし、
ファミコン発売後もPCゲームには無関心だった任天堂はハドソンに許諾出していたりしたから
今はまた無関心に戻りつつあるんだろうね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s