任天堂 (885レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
183(1): 2011/05/01(日)19:54:15.79 ID:ChsvnKig(1) AAS
ゼビウスはインベーダーの敵が縦横無尽に
攻撃してくるようになった代わりに能動的に攻撃できるようになった、
というぐらいの変化だし(作る側から見れば、であるが)
317(1): 2012/12/04(火)18:43:53.79 ID:Xb5fs9VS(1) AAS
>>310
そんな事言い出すとこれ↓はど〜〜〜なる?
動画リンク[YouTube]
401: 2013/01/20(日)00:05:54.79 ID:/IXGolZn(1) AAS
>>400
ゲームの出来自体はかなり良いしポパイやその他のキャラ性も凄く優れてた
当時の版権ゲーム系のアーケードでも郡は抜いてたでしょ
ただ、出回りが少なかった感が有るのと
同時期のドンキーコングJr.や1年前のドンキーコングに比べて
あっちは全4面ループだけどポパイは全3面ループで
面数の点で少々物足りなさを感じたのって言うのか
そう言うところが惜しかったなって感じる部分は有るな
>>287のナムコが任天堂のゲームのリファインバージョンを海外携帯のアプリで出してたけど
こちらを改めて見てもやっぱり30年前のゲームで既に完成度は高いなって思うよ
463: 2014/05/08(木)04:34:39.79 ID:Qyzv8s55(1) AAS
くっさ
607: 2016/05/24(火)19:52:04.79 ID:QBTgdf42(1) AAS
最近かなり思うことだけど、任天堂にはタイトーにライセンスを付与して、ネシカクロスライブでVSシステムの作品を全て配信してほしい。
というのもゲーセンによくあるネシカ筐体は大抵の場合対面式の二画面タイプだから、向き合って遊ぶVSシステムと相性がよいと思うんだ。
任天堂は過去にバンナムにライセンスを付与してマリオカートACを出したけれど、あれみたいな感じでできないかなあ…。
629(1): 2016/06/13(月)11:30:50.79 ID:b2aq4ueq(1) AAS
ザクソンはVCAにあるのにレーダースコープはVCAでは遊べないというのは改善して欲しい
池上通信機と和解したときになんか密約でもあるのかと勘ぐってしまう
ドンキーコングとティップタップはどちらも遊べないけど、これも池上通信機の呪いか
830: 2020/08/14(金)02:03:39.79 ID:ibz38Wn7(1) AA×
>>828-829

画像リンク

上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s