任天堂 (885レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
279: 2012/09/04(火)15:41:24.17 ID:BG8RA6wG(1) AAS
>>278
当時、家庭用事業が行き詰まった時のためにアーケード再参入を視野に入れていたようだ
現状はマリオやポケモンの名前貸ししかしていないようだが、コレコビジョン版「ドンキーコング」を
はじめとして、サードパーティ製の「マリオ」はファミコン以前から存在するわけだし、
ファミコン発売後もPCゲームには無関心だった任天堂はハドソンに許諾出していたりしたから
今はまた無関心に戻りつつあるんだろうね
305: 2012/12/01(土)22:18:07.17 ID:eUGnpt1L(1) AAS
ナツゲーでバルーンファイトVSとジャウストをやってきましたが
どちらも岩田社長のプログラミング技術の高さを思い知る結果となりました
ジャウストは口直しにファミコン版買いたくなるレベル
405(1): 2013/01/29(火)21:07:54.17 ID:9ptifX0p(1) AAS
任天堂ってファミコンとVSシステムのイメージ有るからハードは脆弱なイメージ有ったけど
実際はレーダースコープからパンチアウトの頃までとか
当時にしてかなりスペックが先なものも結構多かったような気がするんだよなぁ
495: 2014/07/01(火)01:20:46.17 ID:q0sEbtly(1) AAS
>>488-489
板違いだし「任天堂純正」とはちょっと違うだろ(詳しくはwikipediaでも)
ちょっと毛色が違うけどあとはパンチアウトぐらいかね
582(1): 2016/05/16(月)21:25:23.17 ID:qrSTCeZw(1/2) AAS
任天堂アケゲーの話題になってもVSレッキングクルーに関する話は殆ど出てきた試しがない…という愚痴はおいといて。
きのう新宿区内の某所でVSレッキングクルーやってみたけど、
コツとしては一番はじめに最上段の壁を壊すのな。
そこから一段下がっては全て壊してさらに一段下がっては全て壊して…とやると結構楽にクリアできる。
685: 2017/09/15(金)22:07:14.17 ID:iBDLiY3I(1) AAS
マニアックなタイトルを出しても
散々挙げてたキモヲタは別にやりたくもないからダンマリ、大多数から誰得と叩かれて終わりだな
695: 2017/09/20(水)09:25:01.17 ID:9wClHQn2(1) AAS
>>687
各種インベーダーもどきやモンキーマジックは著作権者の承諾取ってなかったから、その後家庭用ゲームの著作権を主張する立場の任天堂としては黒歴史として纏めて葬り去りたかったんだろうね
737: 2018/06/20(水)13:17:50.17 ID:W3V8qp/P(1) AAS
スカイスキッパーってずっと前のベーマガのオールドゲームマップの質問コーナーで
読者が関東内に有ったら行くって質問に何を甘い事を!俺だったら日本国内だったら絶対行く!
って言ってたのが印象的だったんで相当出回り悪かったのかなって思ってた
あとスカイスキッパーの2面だかのクリアの曲がまんまドンキーコングJr.の偶数面のラス面クリア曲
多分スカイスキッパーが先でJr.のはアレンジして流用したんだろう
740: 2019/07/16(火)16:38:49.17 ID:GVzXrcMf(1) AAS
本物の実機か基板でなけりゃ絶対買わない。
移植版なんてもってのほかという人もいるよ。
そういう人はどんなに古くて入手困難なゲームだとしても、
どんなに業務用に忠実に移植されていたとしても
移植版なんて絶対要らない。昔からあった実機か基板でなければ認めないからね。
例えばドラキュラハンターが移植されて
再現度も完璧に近い。でも移植版なんてとんでもない。
認めない。
だが昔からあった本物の基盤なら一億円払ってでも買う、という人はいるよ。
p
755(1): 2020/06/26(金)03:14:00.17 ID:fIK88pGw(2/2) AAS
>>754← 餌があれば必ず食い付くヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s