機動戦士ガンダム VOL.94【コアファイター脱出】 (330レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

88: (ワッチョイ 9fee-5doz) 08/09(土)18:49 ID:TsugZM5Z0(1/5) AAS
>>83
wikiを信じれば
「… 番組スポンサーである玩具会社クローバーが「合体・変形」する巨大ロボットを求めたことに対応するため…」
提案したと引用元に書いてある、らしい

----
メカニックデザイン 大河原邦男 《マーチ『ガンダム者 ガンダムを創った男たち
89: (ワッチョイ 9fee-5doz) 08/09(土)18:54 ID:TsugZM5Z0(2/5) AAS
コアファイターはテレビ版でリュウの特攻とアバオアクーの脱出に使ってるし、設定にムリがあってもあとから修正は難しかったな

めぐりあい宇宙でも結局コアブースターに組み込んでる
91: (ワッチョイ 9fee-5doz) 08/09(土)19:45 ID:TsugZM5Z0(3/5) AAS
>>73
逆だけど、脱出機能としてコクピットそのままと言う意味では過去F-111くらいでしょう

コアファイターは単独で戦闘機として機能するという意味ではF-35A,B,Cどの型も同じ
ただし脱出機能としての射出座席は別

結局MSのコクピットと脱出機能を合理的に設計しようとすればファーストではムリで結局マークⅡのイジェクションポッドか、あとはタイムボカンのシャレコウベかな
93
(1): (ワッチョイ 9fee-5doz) 08/09(土)20:01 ID:TsugZM5Z0(4/5) AAS
スマヌ、ガイコッツだったw

タイムボカンのガイコッツ本体はキャラデザイン大河原邦男
コアファイターはコレがルーツか
94: (ワッチョイ 9fee-5doz) 08/09(土)20:03 ID:TsugZM5Z0(5/5) AAS
>>92
B-1はプロトタイプの3機のみ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.837s*