ガンバの冒険 10 (765レス)
1-

1
(4): 2022/02/19(土)12:01 ID:??? AAS
前スレ
ガンバの冒険 8
2chスレ:ranime
ガンバの冒険 9
2chスレ:ranime
736: 03/30(日)18:40 ID:??? AAS
>>735
>>728のオールナイトへ行くんだ
737: 03/30(日)21:23 ID:??? AAS
無理です
738: 03/31(月)08:34 ID:??? AAS
>>731
演出も作画も音楽も違うけど、声優たちが同じと言うだけで嬉しい
739: 04/01(火)09:50 ID:??? AAS
>>731
1984年だから声優そろってたのか
明夫新人だったろうに演技変わらんな
イタチが噛ませ犬再生怪人みたいで悲しい
740: 04/02(水)03:38 ID:??? AAS
ウキクサとカモクはいちいちガンバたちと一緒に行動せず川に入って逃げればブラックも追ってこれないと思う
741: 04/02(水)03:53 ID:??? AAS
TV版1975年
映画版「冒険者たち ガンバと7匹のなかま」1984年
映画「ガンバとカワウソの冒険」1991年
742
(1): 04/03(木)18:46 ID:??? AAS
いかに通常の三倍の体躯を誇るノロイ様でも野犬たちの前には為す術もないのだろうか…
それともノロイの催眠術は野犬たちにも通じるのか
743: 04/05(土)12:48 ID:??? AAS
ワロタ
744: 04/05(土)15:53 ID:lzio7z2F(1) AAS
>>742
ノロイは多数のイタチを統率していたから、野犬も集団で対抗しないとダメでは
745: 04/05(土)20:09 ID:??? AAS
猟犬が野生化した集団だったから
いわば戦闘のプロ
746: 04/06(日)14:51 ID:??? AAS
イタチが野犬たちに惨殺されたシーンを見て、「ガメラ対大悪獣ギロン」でかつてガメラを苦しめたギャオスが新怪獣のギロンにアッサリ倒されたことを思い出したよ
747: 04/06(日)15:53 ID:??? AAS
ブラック「鎧袖一触とはこの事か」
748: 04/07(月)00:05 ID:??? AAS
井上遥さん
キマグレみたいな役は珍しいんじゃないかな
749: 04/07(月)00:53 ID:??? AAS
50周年おめ
750: 04/07(月)07:44 ID:??? AAS
カワウソは設定年代いつ頃なんだろうね?
昭和40年代みたいな日本描写だが
751: 04/07(月)11:28 ID:??? AAS
ニホンカワウソが最期に確認されたのが1979年で原作初版が1982年らしい
752: 04/07(月)12:39 ID:??? AAS
昭和なのは当然として昭和50年代だろうな
753: 04/07(月)12:48 ID:??? AAS
令和ならガンバとヌートリアの冒険になる
754: 04/07(月)19:24 ID:??? AAS
ガンバの冒険はもちろんのこと
ガンバとカワウソの冒険も
声優さん亡くなるか引退されるかで涙涙だった
1991年じゃ仕方ないが
大塚明夫はともかく主役のガンバの野沢雅子はお達者だなあ
755: 04/07(月)21:45 ID:??? AAS
当時見ていたキッズだって尻尾が立たなくなってきてるのにな
756: 04/11(金)09:00 ID:??? AAS
カワウソ見ようと思っててあやうく忘れるところだったわスタッフ一新を感じさせない出来もいいけど声優がやっぱりいいな
ガンバと仲間たちもいいし鈴木れい子さんもいいな
デビュー2作目のタイムボカンですでにおばあさん役w
富山敬とか本当みんな唯一無二よね
757: 04/11(金)09:23 ID:??? AAS
イタチってちょうどいい敵なのよね
野犬はリアル過ぎるなまあ原作ありだけど
758
(1): 05/11(日)20:27 ID:??? AAS
野沢雅子さん祝賀コメント

TMS60周年 を記念して
レジェンド声優から
お祝いコメントが到着

『ガンバの冒険』の当時の想い出や
あの名セリフもいただきました

#ガンバの冒険50周年
#TMSアニメ

外部リンク:x.com
759: 06/01(日)02:08 ID:??? AAS
>>758
大塚周夫さん、ノロイの役気に入ってたんだ
うれしいな
760: 06/16(月)23:09 ID:??? AAS
ガンバの劇場版、去年ぴあのDVDブックでカワウソの冒険と一緒に出てたんだ
知らなかった…
出崎監督による編集が気になってたからポチった

ちなみにカワウソのほうは見たことあるけど、なんか違う感が否めなかった
忠太もいないし…
せめて山下毅雄のBGMがあれば
761: 06/17(火)00:16 ID:??? AAS
時代もスタッフも違うんだから仕方ないべ
忠太がいないのは原作からしてだし
あれだけ再現してくれただけで十分だよ
762: 06/19(木)21:31 ID:??? AAS
当時のキャストを全員揃えたのもすごいし、作画もオリジナルへのリスペクトがある。これだけでもう素晴らしいし価値がある。話が説教臭い笑
763: 06/19(木)21:51 ID:NTc9TPpk(1) AAS
当時の雰囲気だろうね
ドラえもんの映画とかもやたら環境系の説教臭い時期があった
764: 08/21(木)22:17 ID:qfN0MvsR(1) AAS
50周年を機にDVD BOXでは観てなかったカワウソをBDで初めて視聴
本編より15年ほど後の筈なのにこっちの方が絵やアングル、演出に古臭さを感じるね
本編はいつ観ても時代を感じさせない普遍的な作品だわ。1コマ1コマ切り取って飾りたくなるw
そしてガンバのED聞くと旧ルパンのED思い出すのはどちらも渋いからだと思ってたら作曲同じ方なのね
劇伴がルパンっぽいな~と思ってググッて知った
765: 08/24(日)23:33 ID:??? AAS
ガンバの劇場版てTV版のダイジェストかと思ったらアフレコは新録なんだね
ガンバが雨の中で忠太をおんぶして歌う演歌、TV版は「王将」で劇場版は「北酒場」
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.277s*