新潟県の鉄道 Part143 (574レス)
1-

1
(2): 08/16(土)11:35 ID:fFe9zNd/(1) AAS
JR東日本信越エリア
外部リンク[aspx]:traininfo.jr...n_info
北越急行株式会社
外部リンク:www.hokuhoku.co.jp
えちごトキめき鉄道株式会社
外部リンク:www.echigo-tokimeki.co.jp

※北陸新幹線などの話題はそれぞれ個別スレでお願いします。
※鉄道に関係無い新潟県に関する話題は、それに該当する板とスレにて。
※専門用語を使って無駄に業者を叩く基地外を筆頭にコピペ、「長岡厨」、「アンチ新潟厨」は総じて立入禁止。

前スレ
新潟県の鉄道 Part142
2chスレ:rail
545: 10/01(水)16:29 ID:sK/qqyI/(1) AAS
>>539
便利で本数が多い羽越線特急いなほをご利用くださいってことなんだろう
546: 10/01(水)17:11 ID:AU6BUMTx(1) AAS
新潟島土着民の民度の低さは異常
文教地区と呼ばれてる関屋辺りでさえ糞レベル
547: 10/01(水)18:29 ID:RKldvRr+(1) AAS
古町ってほんとに何がしたいのかよく分からないよな
平日昼間の古町モール歩いてみろって
誰もいないから
本町アーケードの方がまだ人がいる
いつまで古町が繁華街だった頃の夢を見続けてるのか
548
(1): 10/01(水)19:10 ID:yCSjMBzE(1/2) AAS
『駅南界隈』 新潟署の集中警戒により落ち着く? 補導された少年の数が半減(BSN新潟放送)
#Yahooニュース
外部リンク:approach.yahoo.co.jp
549: 10/01(水)21:58 ID:yCSjMBzE(2/2) AAS
列車内で新潟・長岡の日本酒や食を満喫!「酒」がコンセプトの観光列車「摂田屋Shu*Kura」が、10月・11月に全4日程で運行 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」 外部リンク:share.google
550: 10/02(木)05:55 ID:qc0hdmH+(1) AAS
>>548
越後のトー横キッズグリ下
551
(2): 10/02(木)15:18 ID:jQWqT5wb(1) AAS
>>535
地下街を万代のラブラ前からNEXT21の間に造れば
雨や冬の吹雪の日に移動空間としても価値あったのに
新潟のまちづくりの歴史はまさに失敗の歴史
552
(1): 10/02(木)19:22 ID:xvJegbKP(1) AAS
>>551
空襲がなくて区画整理ができなかった弊害

原爆が落ちてれば全く違う姿になっていただろうな
553: 10/02(木)19:54 ID:/vUem2z/(1) AAS
新潟県の鉄道 Part143
スレです。
554: 10/02(木)20:35 ID:w0qefh2J(1) AAS
>>552
焼夷弾空襲は無かったが大火はあったな
555: 10/02(木)20:59 ID:2zOuQSlw(1) AAS
>>551
まあ古町なんとかしないと失敗のままだからな……
だーから中心部が衰退すると大変なんよ、まちづくりなんて最低数十年スパンでやるもんだから
556: 10/02(木)21:19 ID:szg1fse9(1) AAS
新潟駅が賑わっているから大丈夫。
557
(1): 10/02(木)21:39 ID:rLwMtejG(1) AAS
しらゆき半額好調?
558: 10/02(木)22:00 ID:BjUTY7G0(1) AAS
>>544
古町のとある菓子屋の動画が出ていたが
店の主人は70代、客は90代を筆頭に年寄りばかり
10数年後には店、主人、客、全て無くなっている未来しか見えない
これが20代や30代の若い夫婦が店やっていて
客も同世代で、子供を連れてきているとかならまだ希望はあるんだが
559: 10/03(金)02:19 ID:8wSTMmEb(1) AAS
古町から見れば新潟駅周辺や万代は新潟じゃなくて沼垂だからな
おまけに住民は県外からの移住者も多いから尚更
560: 10/03(金)05:36 ID:Vljlx8ip(1/3) AAS
新潟県の鉄道 Part143
スレです。
561: 10/03(金)10:15 ID:6ZVbePxa(1) AAS
>>557
実質急行赤倉だな
562
(1): 10/03(金)10:53 ID:IHn2MJxu(1) AAS
俺んちなんか石山村だぞ
563: 10/03(金)16:25 ID:c4F7AIPw(1) AAS
いっそのこと快速としらゆきをねネームド快速に統合して1日7往復体制にすればいいよ
かつてのくびきのみたく1両を指定席とグリーン席にセパレートした4両体制に改造する

特急料金をとるから利用率が伸びないんだ
564: 10/03(金)19:47 ID:8uErrrHF(1) AAS
>>562
どの辺りよ
昔子供の頃住んでたんだが
565: 10/03(金)21:00 ID:dwzipV4/(1/2) AAS
【特集】なぜ若者は深夜に集まる?少年の非行が多発…新潟駅周辺のその後《新潟》(TeNYテレビ新潟)
#Yahooニュース
外部リンク:approach.yahoo.co.jp
566: 10/03(金)21:00 ID:dwzipV4/(2/2) AAS
花角知事「費用負担へのJRの関わりが示されるべき」運休中のJR米坂線について県議会で論戦【新潟】(UX新潟テレビ21)
#Yahooニュース
外部リンク:approach.yahoo.co.jp
567: 10/03(金)21:35 ID:4z7Zj9NB(1) AAS
だってJRは米坂線は廃止したいんだから、負担なんてお断りだろ
今の状態は歓迎しているんじゃないの
568: 10/03(金)21:49 ID:uD6Cf37y(1) AAS
まあ新潟県としては当面濁す感じは仕方ない
小国町がある以上山形側が主導するべき状態だし
569: 10/03(金)22:06 ID:Vljlx8ip(2/3) AAS
しらゆきは徐々に減便していくだけだよ。
570
(1): 10/03(金)22:17 ID:hBj/nZZT(1) AAS
かつての「つやま」のように
公務員の出張用に1本だけ特急を残し
残りは快速化でも良いかもね

ついでに
特急指定席料金=快速指定席料金としてくれれば
特急料金を請求して快速指定席に乗れるからイイ
571: 10/03(金)22:20 ID:Vljlx8ip(3/3) AAS
快速化はない。
572
(1): 10/03(金)22:21 ID:K44hfv66(1) AAS
くびき野復活してよ
573: 10/03(金)22:26 ID:h9ExkYOu(1) AAS
>>570
特急かいじもそんな理由で四ツ谷に停車していたな
>>572
社会化実験に協力しない新潟なんかにそんなことは
もうしない支社
てか
はやく
巻廃止しろ
574: 10/04(土)01:43 ID:O3wdgpFg(1) AAS
被災時の代替線維持するためにも
越後南線経由の特急や快速を走らせるべき
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s