東海道・山陽新幹線307 (258レス)
東海道・山陽新幹線307 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無し野電車区 [] 2025/08/15(金) 23:03:40.66 ID:ezkwjHKI ただ願う 世界平和の 実現と 小田原豊橋 のぞみ停車 東海道・山陽新幹線全般について語るスレです 同族嫌悪の自称愛好家(実質オタク)は生暖かく見守ってあげてください 荒らしに反応することも荒らし行為です 前スレ 東海道・山陽新幹線306 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1751817651/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/1
229: 名無し野電車区 [] 2025/08/21(木) 05:48:40.83 ID:X4hzGbnp 東海道新幹線で285km/h運転はメチャクチャ過ぎる 仮に新型の大型バスが東名・名神高速を135km/hで走るとなったら怖いからな 210km/hで開業した以上は最高速度を今より下げるべき 約2割増しの250km/hでも十分過ぎるくらい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/229
230: 名無し野電車区 [] 2025/08/21(木) 07:10:43.57 ID:vSLhn/fq はやぶさに至ってはMAX320kmなんですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/230
231: 名無し野電車区 [] 2025/08/21(木) 07:13:15.94 ID:L0FV2p9H こまちは実際に乗ってて怖いほどの揺れと振動を感じた 今まで脱線事故起きてないし大丈夫なんだ!と言い聞かせてないと耐えられないほど 今後秋田行くことがあったら絶対に飛行機にする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/231
232: 名無し野電車区 [] 2025/08/21(木) 07:14:59.66 ID:vSLhn/fq 飛行機なんてもっとリスクあるのに 40年前を忘れたか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/232
233: 名無し野電車区 [] 2025/08/21(木) 07:26:11.73 ID:L0FV2p9H 40年間別に大丈夫だったとも言えるけどな もちろん気流の具合が悪いときにガタガタするときはあってそれはそれで怖いけど けど近頃連結器外れたり補助電源が火を吹いたりする乗り物がそんなに安心できるのかなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/233
234: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/21(木) 07:31:37.78 ID:x/9Zh7KT フライト中にドアが吹っ飛んだり ソフトウェアの不具合で墜落したりしたけど? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/234
235: 名無し野電車区 [] 2025/08/21(木) 07:46:42.17 ID:L0FV2p9H そりゃ世界中探せばどこかにずさんな航空会社くらいあるだろうけど新幹線ってこんな限定された世界で色々あるからねえ しばらくは利用を必要最低限にしておいた方が良さそうだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/235
236: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/21(木) 07:50:58.77 ID:x/9Zh7KT これらは航空会社でなくて メーカーの杜撰さから出たんだけど? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/236
237: 名無し野電車区 [] 2025/08/21(木) 08:00:47.40 ID:L0FV2p9H で? 最近の新幹線もかなりヤバいことには変わらんけど エクストリーム擁護気持ち悪いなあよほど不都合な真実でもかかえてんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/237
238: 名無し野電車区 [] 2025/08/21(木) 08:05:25.07 ID:L0FV2p9H よその交通機関のネガキャンしてる暇あるならさっさと火を吹いた新幹線の原因探求して発表しろよ 必要から対策しろ いつまで客にいつ炎上するかわからん恐怖を味わわせる気だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/238
239: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/21(木) 08:06:35.13 ID:SAAE0bN4 https://news.yahoo.co.jp/articles/784d8691b33f5aa0be44bfac6a8ad44907c847b6 やっと移動 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/239
240: 名無し野電車区 [] 2025/08/21(木) 08:15:54.42 ID:vSLhn/fq 一方、その隣の米原についてですがJR西日本の倉坂昇治社長は20日、大阪市内で会見し、北陸新幹線の延伸ルートについて、「小浜〜京都ルートが望ましく、米原ルートは望んでいない」と話しました。 倉坂社長は「北陸新幹線の1日も早い全線開業を望んでいる」とした上で、「ルートは国家プロジェクトであり、政府与党の動きを注視している。いま再検証の動きがあるが、我々のスタンスは変わっておらず、小浜・京都ルートが望ましいと考えている。米原ルートに変更というが、沿線の自治体、滋賀県、福井県も望んでいない。新大阪まで乗り入れて関西と北陸が直通で結ばれて初めて意味がある。米原ルートは望んでいない」と話しました。 まあリニアが半永久的に実現無理な以上、米原直通なんてのも無理ゲーなわけで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/240
241: 名無し野電車区 [] 2025/08/21(木) 08:20:27.04 ID:vSLhn/fq これももし創価国交相が大石寺と和解する気があったなら、たとえ東海道直通はないにしても 北陸から新富士までのアクセス向上のために大臣の権限振りかざして米原ルートゴリ押ししてた可能性が高い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/241
242: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/21(木) 08:47:09.69 ID:ocQLA5k4 1997年開業 JR東日本の秋田新幹線は28歳に成りました 「こまち」に乗って JR東海の東海道新幹線の「のぞみ」に乗って 贅沢な乗り継ぎをやり果たしました 「こまち」に乗った時の停車駅 秋田駅出発 大曲駅・盛岡駅・仙台駅・大宮駅 東京駅到着 「のぞみ」に乗った時の停車駅 東京駅出発 新横浜駅・名古屋駅・京都駅 新大阪駅到着 やはりJR東海の東海道新幹線の品川駅は要らないね 「早めに東京駅に行けば?」の話 営業キロが201キロ以上になると 東京駅・品川駅 乗車券・新幹線特急券・グリーン券 同額 都区市内ゾーン適用で 東京駅が起点の運賃に成るので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/242
243: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/21(木) 09:04:59.98 ID:T3n3DiuV >>236 最近の新幹線の車両トラブルも大半は鉄道会社でなくて 車両あるいは装置の製造会社の杜撰さちゃうんかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/243
244: 名無し野電車区 [] 2025/08/21(木) 09:08:07.14 ID:g8s4wD6W 機器メーカーのテストが甘いのか 試運転が甘いのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/244
245: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/21(木) 09:16:48.45 ID:HEIcr5nz 新規採用機器は各型式0番編成に試験搭載して1年走り込みしてから本採用じゃなかったの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/245
246: 名無し野電車区 [] 2025/08/21(木) 09:17:04.34 ID:uW68l7nm 今回の事故車両は6月に導入した新車の中の新車だからな。 メーカー側の責任だろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/246
247: 名無し野電車区 [] 2025/08/21(木) 09:22:43.16 ID:g8s4wD6W 初期ロット不良はよくあることだけどテヘペロじゃ済まされない業種だからな鉄道車両って http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/247
248: 名無し野電車区 [] 2025/08/21(木) 09:23:08.57 ID:WuTgLEXs やっと移動出来たのか ユニットカットしたか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/248
249: 名無し野電車区 [] 2025/08/21(木) 09:31:05.78 ID:g8s4wD6W 詳細不明 機器載せ替えた?のかも? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/249
250: 名無し野電車区 [] 2025/08/21(木) 10:07:35.46 ID:k3/juj8j >>247 それが一番最近工場から納品された奴らしいんですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/250
251: 名無し野電車区 [] 2025/08/21(木) 10:13:55.72 ID:g8s4wD6W >>250 機器の仕様変更でもあったんやろか?だけどね 仕様変更が無くても部品の製造元変更で不良発生とかあることだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/251
252: 名無し野電車区 [] 2025/08/21(木) 10:25:08.17 ID:g8s4wD6W なんか普通に走って行ったな 9号車含む第3ユニットの室内灯点いてるし 床下から発煙の東海道新幹線N700Sが岐阜羽島駅を出る JR東海浜松工場まで自走 中日新聞デジタル編集部 https://www.youtube.com/watch?v=rxLGMNN4eyo http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/252
253: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/21(木) 11:29:15.31 ID:tXjYnbny 新幹線と飛行機(国内線)どちらがより安全かってのは微妙だな 事故が起きた時に生き残りやすいのは新幹線だろうけど 間違いなく言えるのは、高速バス含む自動車が断トツ一番危険だということ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/253
254: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/21(木) 11:41:59.26 ID:qB0TP7pE 事故率は運用数に対する数字 死亡率は乗客数に対する数字 分けて考えないと意味ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/254
255: 事故りやすさは [] 2025/08/21(木) 12:15:20.31 ID:az2OxV/C >>253 航空機な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/255
256: 名無し野電車区 [] 2025/08/21(木) 12:20:35.94 ID:WuTgLEXs ユニットカットだと4両分カットして走行することになり10M6Tで走行してる? 0系や100系だと2両単位でカット出来た http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/256
257: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/21(木) 12:26:41.50 ID:x/9Zh7KT >>243 ボーイングの企業体質の問題 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/257
258: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/21(木) 12:41:51.97 ID:x/9Zh7KT >>237-238 飛行機を擁護するのも大概でしょ 先日もインドで787が落ちたばかりだけど続報がないな 炎上もそうだけど墜落する恐怖は感じないの? あの機体2日前に羽田にも飛来してたし 東京の都心部に落ちた可能性もあったわけで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755266620/258
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s