【HS28】続々・阪神電車を語ろう 次は新在家 (418レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
393: 08/17(日)18:34 ID:NlbS9nZ+(1/5) AAS
5231型みたい軽い電車ですら平坦で110km/hぐらいしか出んと言うてたからな。
自分が生まれる20年程前に準急に使ったのが最高との事。
5271FのBlue Noteトレインのイベント運転で三宮から御影まで5分で運転したのと。
397: 08/17(日)20:50 ID:NlbS9nZ+(2/5) AAS
>>395
夜間の高速神戸からの回送の時に岩屋でフルノッチ入れたら新在家でやっと110km/h出たとの事。
オールMでこれではなと思う。
自分が中3の時に芦屋から5261型の5261Fに乗った時は次の打出まで101km/h出てたが阪急電鉄に比べたら延びが遅かった。
足が103系よりか遅いと思った。
速度の感じ的にはメーターの誤差も考えられるが。
本当に100km/h出てるかは断言出来ない。
398: 08/17(日)20:55 ID:NlbS9nZ+(3/5) AAS
5001型は平坦で115km/h出せる。
モーターと台車を変えた5201型は平坦で推定約120km/hとの事だった。
400: 08/17(日)21:41 ID:NlbS9nZ+(4/5) AAS
5500系はギア比が7.07で低いから125km/hぐらいかな?
Osaka Metro66系もギア比が6.06で約130km/hか?
401: 08/17(日)21:50 ID:NlbS9nZ+(5/5) AAS
66系のギア比は5.76だった。
約130km/hと思う。
山陽5030系も
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s