【ひかり】東海道・山陽新幹線と九州・西九州新幹線の停車パターン議論スレ【さくら】 (165レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

1
(1): この際、静岡にひかり毎時2本停めよう 2024/07/21(日)17:41 ID:j+HjS+GA(1) AAS
新横浜⇔静岡ノンストップひかりなんて夜の下りと早朝上りだけで充分だろう

東京⇔岡山ひかり停車パターンはこれで(※いずれも2時間に1本ずつ)
品川 新横浜 三島 静岡 浜松 名古屋 と京都以西各停
品川 新横浜 (小田原 or 熱海 or 新富士) 静岡 浜松 名古屋 と京都以西各停

東京⇔新大阪ひかり停車パターンはこれで(※いずれも2時間に1本ずつ)
品川 新横浜 小田原 静岡 と名古屋以西各停
品川 新横浜 静岡 豊橋 と名古屋以西各停

【メリット】
一、
小田原⇔静岡⇔浜松⇔新神戸は、ひかりで乗り換え無しで行けるので
神奈川県西部(人口は静岡市以外の静岡県に匹敵)と静岡、浜松、京阪神の往来がより便利になる
ついでに公明党の支持団体がいつ日蓮正宗総本山と和解してもいいように、ひかり新富士停車も視野に入れたほうがいいと思う

ニ、
静岡⇔米原はひかり一本で行けるので静岡都市圏と北陸の往来がより便利になる
北陸新幹線敦賀延伸で米原回りの東京横浜⇔北陸客をJR東日本に根こそぎ奪われた以上、焼け石に水と言われてでも
米原停車ひかりを全部静岡にも停車させて北陸行きを促すようなダイヤ作ったほうがいい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s