複々線 中央線快速線の改善 (720レス)
1-

1
(2): (9段) 2024/04/29(月)20:03 AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

中央線快速がトロいのは三鷹と中野で各駅停車するから
三鷹以東は特別快速と停車駅統合
一層便利な中央線快速 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
691: 07/09(水)05:52 AAS
シンプルにすればよし
三鷹以東特別快速に統合
三鷹以西通過運転と各駅停車に分ける
退避が問題なんだよ
692: (ワッチョイ 9999-ZJBd [2402:bc00:172b:6800:*]) 07/09(水)06:54 ID:AZ5HbYsD0(1) AAS
その場合名称を変更して、快速と区間快速にした方が良い
現状の快速はほぼ各停で、その上の特快が実質的には快速だからな
693: (ワッチョイ 1b52-JDd/ [2001:268:738e:da3a:*]) 07/09(水)07:36 ID:0vAWsWMx0(1) AAS
早朝深夜の新幹線利用客を捨てるのは勿体ない
三鷹から東京まで中央線より東西線のが速い7時から10時と17時から20時だけ三鷹の次は新宿まで停まらないようにして休日昼間停車でいいよ
利用客の8割くらいこれで満足するだろ
694: (JP 0Hab-wCia [27.230.37.41]) 07/09(水)19:27 ID:U1cZ+eWDH(1) AAS
ぽくのかんがえたさいてきなちゅうおうせんw
考えるだけでは何も変わらない
ちゃんと要求しないと
695: (ワッチョイ a951-d21E [122.255.162.206]) 07/10(木)19:00 ID:Gv03aoPX0(1) AAS
特快:新宿〜三鷹無停車化(中野通過)
通快:吉祥寺のみ停車
快速:基本は中野・荻窪・吉祥寺のみ停車(阿佐谷七夕・高円寺阿波踊りの当該日の当該駅臨停、運行トラブルによる臨停はあり)

でいい。
696: (JP 0Hab-wCia [27.230.37.96]) 07/10(木)19:37 ID:XX8KrB/vH(1) AAS
JR東としては地元からの要望が何もない以上、現状で良いと考える
697
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3152-C/MA [240a:61:53:604d:*]) 07/10(木)22:14 ID:vk2D38bF0(1) AAS
普通に考えて現状維持か停車駅が増えることはあっても、減ることはないだろうな
JR東日本が西八王子とか高雄駅付近で大規模な住宅開発を行って、新宿まで最速〇〇分ってCMを流すなんてことが起これば別だけど
698: (オイコラミネオ MMb5-1oon [58.188.207.71]) 07/11(金)00:42 ID:z4LZh+d1M(1) AAS
>>697
JR東は駅ナカ開発は得意でも街づくりは下手ッピやから無理
699: 07/11(金)05:48 AAS
新快速にして解決
700
(1): (ワッチョイ 99b2-UHRE [2001:240:2462:d07:*]) 07/11(金)18:52 ID:Dip8V+vv0(1) AAS
新宿まで◯分アピールのために狙って乗らないと乗れない急行がある地下鉄がどこかにあったな
701
(1): (ワッチョイ a701-GJQl [2400:2200:4f2:826a:*]) 07/13(日)08:10 ID:V/ow9ROB0(1) AAS
新宿線急行 本八幡~新宿 29分は都心通過路線で一番速かったね
702: (ワッチョイ b7ef-Zr7S [2001:268:7386:7640:*]) 07/13(日)12:31 ID:2h1ms6PV0(1) AAS
人口ボーナス期間は95年から15年までで今やったとしても既に手遅れなんだよ
今から開発するとしても未開発駅の優先順位度は西国分寺>高円寺>高尾>拝島だな
703: (ワッチョイ 17ad-kBh9 [61.24.53.162]) 07/13(日)19:06 ID:NYJzqTxX0(1) AAS
>>700-701
まああれは両端を乗りとおす絶対数はそもそも少なくて、今は全体の3分の1が大島以西の運転になってるから明らかにターゲット層を変えてきてる
704: (ワッチョイ dfd4-lcC/ [240a:6b:b30:a760:*]) [age] 07/16(水)22:08 ID:VNDHAcAD0(1) AAS
なんのための快速線?

画像リンク

705
(1): (ワッチョイ 13e1-pOSb [2001:240:2405:6d2d:*]) 07/17(木)18:04 ID:GVlzaCy50(1) AAS
天王台駅「全くその通り!杉並3駅は贅沢過ぎるぞ!」
706: (ワッチョイ 7ed5-FFTQ [240a:61:1197:fb05:*]) 07/28(月)16:44 ID:Tmc7rRII0(1) AAS
今さらどうしろと
707: 07/31(木)05:49 AAS
>>705
そのとおり快速側のホーム解体か遊休にして使用廃止
708: (ワッチョイ 8d51-jcAb [122.255.162.206]) 07/31(木)19:11 ID:fyKW/XuD0(1) AAS
杉並3駅の快速ホームは残置するも
●阿佐谷七夕・高円寺阿波踊りの開催日の当該駅
●運行障害発生時
のみ停車でいい。

ただし、8/7が水曜日で阿佐谷七夕が8/3から8/12開催になって、
その期間阿佐ヶ谷臨時停車になったら泣いてくれ。
709: 08/01(金)05:46 AAS
断線段管閉鎖なら臨時使用不可
万世橋ホームになってる
710: (ワッチョイ b2da-CO/Z [223.218.153.23]) 08/04(月)11:29 ID:+Gqrgxp20(1) AAS
東急沿線、参政党の得票目立つ JR中央線は国民民主や女性が躍進 - 日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com

中央線沿線、中野区から国分寺市まで国民民主が得票トップなんだけど杉並区が調和を乱している
画像リンク

711: (ワッチョイ 8679-B3Cu [27.135.16.175]) 08/04(月)14:02 ID:K2+8Bo+X0(1) AAS
中央快速線ほど国電から中電にイメージが大きく変わった路線もないような
712
(1): (ワッチョイ 7f1b-9KEJ [2001:240:240a:bd57:*]) 08/04(月)17:44 ID:3Ln8aE0h0(1) AAS
そもそもが国電か中電かあやしい立場だし

中央緩行線←国電
新宿発着115系←中電
201系大月特快←どっちだよ!?
713: (ワッチョイ e682-1Oko [2402:bc00:171a:7500:*]) 08/04(月)20:54 ID:vKHXq0IM0(1) AAS
緩行線が中途半端だから、快速線が国電の役割も担う必要があった
三鷹〜立川の複々線化が完成してれば、はっきり分けられただろうに
714: 08/06(水)17:22 AAS
遠近分離せよ
715: (ワントンキン MM88-C3Ee [153.140.24.55]) 08/06(水)20:41 ID:EXoDY7nFM(1) AAS
ヒガコは近だぞ
716: https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1714388629/l50 (ワッチョイ 188d-/oV+ [2400:2411:ef60:cc00:* [上級国民]]) 08/07(木)04:54 ID:dk+Q0SE20(1) AAS
>>712
間抜けな設定の東日本
717: (ワッチョイ 4402-V0TV [2001:268:7388:b567:*]) 08/07(木)22:03 ID:1Q2rpZnq0(1) AAS
遠の弱さと吉祥寺>三鷹>荻窪のパワーバランスが停車駅の正当性に業界をつけてる以上どうしようもない
井の頭線と多摩川線を三鷹に引き込んでも井の頭公園は動かないから人気に差をそこまでつけられない
718: (アウアウウー Sa6b-fWSP [106.155.4.147]) 08/13(水)15:47 ID:C1kt1OMea(1) AAS
良かったな改善されるみたいやぞ!
JR東の収益性がw

JR東日本が来春に運賃改定 「電車特定区間」廃止で大幅値上げも(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース -
外部リンク:news.yahoo.co.jp
719: 08/19(火)19:50 AAS
黒字値上げの東日本袖の下
720: (ワッチョイ 0337-/mBo [2402:bc00:171a:7500:*]) 08/19(火)21:45 ID:2B1y0f4x0(1) AAS
最近何でもかんでも値上げだから、まあ仕方ないよねで済んでしまう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.932s*