【放射能】真夏でもマスクする人【対策】 (120レス)
上下前次1-新
1(4): (東京都) 2012/08/02(木)09:38 ID:1kfEl4ov(1) AAS
暑くないの?
人目は気にならない?
理由を聞かれたら何て答えてる?
91: (内モンゴル自治区) 2014/07/02(水)15:12 ID:/BfzQpT/(1) AAS
夏だけどマスクしてるよー
92: (東京都) 2014/07/03(木)00:46 ID:H7MbAJa2(1) AAS
おお、このスレまだあったんだ!
2年近く前に立てて忘れてた。
93: (東日本) 2014/07/04(金)08:21 ID:M/IVbf6K(1) AAS
板全体が猛烈に過疎ってるから放置しておいても落ちない。
94: (庭) 2014/07/05(土)08:03 ID:hhw4Qmi6(1) AAS
夏だけど三次元マスクつけてる。下に小さいサイズ、上に普通サイズを重ねてるよ。
帰ったら即シャワー浴びてる。
95: 棄民党党首(やわらか銀行) 2014/07/06(日)22:23 ID:FTULJmSM(1) AAS
かそってるが、ロム者はめちゃいる。
書き込みをがんがんしないと、勢いはとまるが
掲示板は基本
ロムしている人は書き込みする人の何百倍といるからねw
96(1): (沖縄県) 2014/07/06(日)22:45 ID:ywPYjT5T(1) AAS
マスクも黄色くくちばしみたくしたら
オシャレでいいのでないワニか
97: (WiMAX) 2014/07/06(日)23:16 ID:mqLWheAa(1) AAS
>>96
むしろ柄を付けたりくまモンみたいにホッペを赤くしたりとかも
98(1): (庭) 2014/07/06(日)23:43 ID:nxQbx7Rt(1) AAS
夏用マスクってことで、
ハッカ水(ハッカ油を水で希釈)をスプレーすると暑くならないですよ。
99(1): (dion軍) 2014/07/07(月)01:27 ID:a+1tYEK8(1) AAS
放射性物質の粒子径は?
マスクが透過する粒子の粒子径は?
N95の性能を満たすには、知識と訓練が必要なはずだけど
素人がわかるの?
100(1): 棄民党党首(やわらか銀行) 2014/07/07(月)15:23 ID:dwS0jWZM(1) AAS
私はN95マスクを東京埼玉いた当時2011.3月からしているぞ。
さて、大型台風きたたため、福島の大気は8度、
九州、島根に直撃する。
そう風は反時計まわり
台風くるたび、西日本も、そのときだけは
状態はフクシマと同じになる
心してかかれ
皆、マスクだ
101: (東京都) 2014/07/07(月)19:52 ID:g9TqzJon(1) AAS
カンカン照りのときは実はマスクしてる方が涼しい気がする
102: (大阪府) 2014/07/08(火)00:13 ID:IrIAFIGy(1) AAS
>>100
最初の1行は要らんな。
103: (東日本) 2014/07/08(火)00:18 ID:0Qu5bKvZ(1) AAS
N95マスクしてたのはどうしても行かないといけない用事で福島市と郡山に行った時だけだな。
104: (東京都) 2014/08/12(火)19:33 ID:elTqY3Ch(1) AAS
>>98
それヤバい。一般的にエアフィルターは油がつくと補収効率が下がるから、
性能がガタ落ちの状態で使ってることになると思う。
>>99
プロの使用>素人の使用>>>>>>>>ノーガード>間違った方法で洗って再使用
これがわからない>>99には勿体無いから使わないほうがいいかもな。
105: (dion軍) 2015/07/26(日)00:09 ID:cMEllnsf(1) AAS
値段の高いマスクは放射性物質をブロックする機能は高いが息苦しい。
安物マスクは息苦しさは少ないが隙間から漏れ入ってくる。
106: (九州地方) 2015/07/31(金)18:58 ID:aj07GgOW(1) AAS
そもそもマスクごときで大した軽減効果あるの?
107: (東海地方) 2015/07/31(金)20:12 ID:Yx1fS11S(1) AAS
そんな茶々入れごときでは動じない
108(1): (九州地方) 2015/08/01(土)17:04 ID:drlzPT3l(1) AAS
軽減効果あるの?って質問してるんだよ
曲解解釈するな屑
気分悪い
109: (新疆ウイグル自治区) 2015/08/01(土)18:44 ID:J/e71SP3(1) AAS
>>108
正しく着用・使用すれば、かなり効果があるそうだよ
ブリーツタイプの安物マスクでも、鼻・頬・顎を覆うように正しく着用すれば、
高価なマスクに負けない性能を発揮する。
以前、ためしてガッテンか何かで性能比較を見たことある
放射性チリもかなり防げる
あと、一度使ったら捨てることも徹底すること
http://matome.naver.jp/odai/2139342127716679701
110: (やわらか銀行) 2017/02/23(木)22:12 ID:04Gjp03a(1) AAS
ダイソーのマスクこの量で100円すごいわw
動画リンク[YouTube]
111: (福岡県) 2017/02/27(月)22:54 ID:Q402fT9v(1) AAS
150万円程度の中性子線測定器で正常値が0.00μSv/hのはずの中性子線が特定個人の元ではか不明だが測定されてしまう
動画リンク[YouTube]
新幹線の中やその付近でも27万円程度の測定器で正常値が0.058μSv/hのはずのガンマ線が特定個人の元ではか不明だが最大測定値を上回る形で測定されてしまう
動画リンク[YouTube]
ベータ線(ガンマ線)を一つ計測すると、一回"ピィ"と鳴る測定器で正常値が約55カウント/min程度のはずが観測者の自宅では大きくそれを上回ってしまって測定されてしまう
動画リンク[YouTube]
112: (茸) 2017/03/02(木)09:53 ID:eHruml4I(1) AAS
近所のキモオタは、飛び出てる(出っ歯?)の口元コンプレックスのせいでマスクが手放させいんだと思う。知人Aは、歯周病の臭いを気にしてのマスク。知人Bは、化粧代節約してのマスク。
113: (茸) 2017/03/02(木)11:24 ID:shpb5OMT(1) AAS
そりゃそういう奴らはいるだろうが
わざわざこのスレで語るまでもないわな
114: (栃木県) 2017/04/18(火)23:11 ID:/E/P2ccm(1) AAS
マスク情報。
先日、とあるスーパーで見かけた中年未満の女性。
鼻から耳にかけて、帯状に薄褐色のすじがあった。
これが、マスクが原因だとすると、
(使い捨てではない)マスクの止め紐が皮膚にこすれて、あるいは、紐に汚染物質が蓄積して、
内出血又は(表皮隔離に伴う)外出血で血管が浮き上がってきて、茶褐色化、又は、皮膚炎を発症してその回復後にみられるメラニン沈着。
(本来長くても4時間使用程度で捨てる)使い捨てマスクを延々使い続けて、冬季の低温による結露で口等の開口部付近が詰まって、周辺部から空気を取り入れていた。
結果として、ゴミがマスクの上側(下側は結露した水滴がたまるので空気が流れない)に汚染な物が蓄積して、(以下同文)
が考えられる。
115: (茨城県) 2017/12/27(水)17:05 ID:YbmmgWVU(1) AAS
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"
AYK03MTUSX
116: (やわらか銀行) 2018/03/01(木)22:57 ID:cS/noHk4(1) AAS
花粉対策。
117: (茨城県) 2018/05/21(月)12:44 ID:CXUbEV+Y(1) AAS
中学生でもできる副業情報ドットコム
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
3HUNA
118: (茨城県) 2018/07/04(水)02:02 ID:UbhyHaIk(1) AAS
7AO
119: (家) 2018/11/27(火)20:12 ID:jYeeBbIm(1) AAS
マスクなんて普通に貫通する
銀行の金庫室のような
分厚い銅板でも用意しないと
120: (茸) 2021/11/14(日)11:42 ID:CnY5K2WJ(1) AAS
>>1
は?
真夏でも不織布マスク使ってますが!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.531s*