【スペクトル】放射性核種同定【解析】2MeV (181レス)
上下前次1-新
1: 名無しさん@お腹いっぱい。(西日本) 2011/10/08(土)21:19 ID:sh6f40HA(1/2) AAS
下記のスペクトル表示&核種同定対応測定器の話題やスペクトルの読み方・分析同定方法などを語るスレ
▼携帯型で本体に核種同定機能がある代表機種
Mirion PDS-100G/GN ID 42万円〜 24000cpm
テクノエーピー TA100 18.7万円〜 800cpm
テクノエーピー TN100 51.2万円〜 18000cpm
▼本体には核種同定機能ないが、PCにデータ送ってスペクトル可能な機種
Mirion PDS-100G/GN 24.5万円〜(Gモデル) 24000cpm
(PCでスペクトル表示)
Polimaster PM1703MB (不明、20万円台か?) 6000cpm
(PDA併用による核種判定機能付)
テクノエーピー TC100S 18.2万円〜 2500cpm
(PCにてスペクトル表示)
:
:
(他にあれば付け加え宜しく!)
※1 価格は直販サイトのあるものはその値段、Mirionについてはスレで輸入実績のあるudetection.comの価格を採用しました
(JPY/USD=77円換算)
※2 cpmベースの感度については137Csに対するメーカー公表値を採用しましたが、PDS-100シリーズなどでは137Csに対して不足している(16000cpm前後)との意見もあります。
メーカー側はその意見を否定しているようです。
早めですが、取り敢えず重要スレですので放射能板でも立てておきました。前スレはこちらです。
【スペクトル】放射性核種同定【解析】1MeV
2chスレ:lifeline
152: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 86.0 %】 (東京都) 2013/05/29(水)19:34 ID:mMivPnxj(1) AAS
TA100U 通信シーケンス。
独自に解析したものなのでTechnoAPへの問い合わせ絶対不可。
この解析結果を利用した事によるトラブル、故障等の責任はもてません。
※()は、制御コード
※(02)800(03)38 ← "800" のチェックサム 38h
<<<フィルタ設定シーケンス>>>
← (02)800(03)38 E自動
→ (06)
← (02)801(03)39 E3s
→ (06)
← (02)802(03)3A E10s
→ (06)
← (02)803(03)3B E30s
→ (06)
← (02)804(03)3C E60s
→ (06)
← (02)805(03)3D E90s
→ (06)
← (02)806(03)3E C60s
→ (06)
← (02)807(03)3F C90s
→ (06)
<<<線量率計測シーケンス>>>
← (02)8B0(03)4A 線量率計測開始(画面切替)
→ (06)
← (02)805(03)3D フィルタ90sを設定
→ (06)
← (02)01(03)01 線量率データ要求
→ (02)0100000094(03)0C 0.148 Sv/h ※94h = 148
← (02)02(03)02 積算線量要求
→ (02)0200000045(03)03 6.9μSv ※45h = 69
← (02)01(03)01
→ (02)0100000113(03)02 0.275 Sv/h
← (02)02(03)02
→ (02)0200000045(03)03
← (02)01(03)01
※計測停止まで繰り返す
<<<スペクトルデータ消去>>>
← (02)880(03)30
※TA100からの応答は無し
<<<スペクトル計測開始>>>
← (02)8B1(03)4B
→ (06)
← (02)8B1(03)4B
→ (06)
← (02)080(03)38
→ (02)07 ※データ部 (03)7C
※データ部は1chあたり4文字(0000h)×512chの2048バイト。データ消去以降の積算カウント。
153: (会社) 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:9es0beHZ(1) AAS
外部リンク:www.fuijapan.jp どんどん安くなるな30万以下にならないかな。
154: (catv?) 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:jRY9znEi(1) AAS
ベクモニがバージョンアップしていた件
155: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 76.2 %】 (東京都) 2013/12/05(木)22:47 ID:1ugAZ9dY(1) AAS
ベニクモの実体配線図も修正されていた。
外部リンク:doku.bimyo.jp
156: (WiMAX) 2013/12/06(金)14:18 ID:OqbXyQiF(1) AAS
いまだにPMTと結晶の末端供給がぜんぜんない
157: (神奈川県) 2014/01/23(木)13:35 ID:3QBVZUwD(1) AAS
311前から商売してたところが残り、
311後に参入組はたいてい撤退だろうな
158: (福島県) 2014/01/24(金)18:25 ID:4//WXlF0(1) AAS
なんかここ1週間ぐらいラドン濃度高かったなぁ@福島
ビスマス214や鉛214がBG濃度以上で検出されたよ。
まぁ、昨日今日で収まったみたいだけど。
159: (dion軍) 2014/01/25(土)01:02 ID:9fR/ykZx(1) AAS
ひょっとして地震の前兆じゃないの?
160: 158(福島県) 2014/01/26(日)10:29 ID:cj+YzXY6(1) AAS
わかんね。とりあえず千葉房総沖はそろそろ来そうって話だけど。
とりあえず明日になったら土日でとったBGの結果が出てるだろうから、先週のと見比べてみるか。
何かあったらまた書き込むよ。
161: (dion軍) 2014/01/26(日)21:01 ID:C9P+HgCp(1) AAS
そういやラドン濃度(って室内だよね?)は窓の開け閉めでも
濃度変わると思うから、寒くって換気あんまりしてなかったから
上った可能性もあるんじゃないのかな?
でもデータ面白そうだね。
162: (神奈川県) 2014/01/30(木)15:33 ID:w++fFysP(1) AAS
ラドンなんて、地下水を取水してるところは水道水の中にも含まれてるよ
表層水にはほとんど含まれてない
163: (新疆ウイグル自治区) 2014/02/14(金)16:20 ID:7quY2qJm(1) AAS
BNC社のSAM940ってどうですか?100万以上するみたいですが。分析できる核種が多いみたいだ。
164: (catv?) 2014/02/14(金)17:19 ID:JtDepd8G(1) AAS
本体がおもちゃみたいであぶなっかしーけどwww
これ系はどれも似た感じだが(ガワに良さを求めても無駄w)コネクター部だけはさすがにどれもいいの使ってる
分解能も7%でいいんぢゃねーのwww買ったらレポよろww
165: (新疆ウイグル自治区) 2014/02/15(土)13:59 ID:K6m2WwUS(1) AAS
BNCから新しい機械が出てる
外部リンク[html]:www.berkeleynucleonics.com
166: (家) 2015/10/19(月)13:23 ID:N+J8Vl9j(1) AA×

Twitterリンク:tokai
Twitterリンク:tokai
動画リンク[YouTube]

外部リンク[html]:richardkoshimizu.at.webry.info
外部リンク[html]:richardkoshimizu.at.webry.info
167: (大阪府) 2016/05/19(木)07:59 ID:P6OCEyUB(1) AAS
ポケベルサイズで核種識別
The identiFINDER R200 will be available globally in early 2016 with an MSRP starting at $2,995 USD.
外部リンク:www.policeone.com
外部リンク[php]:www.teamrescuestore.com
168: (茨城県) 2017/12/27(水)18:43 ID:YbmmgWVU(1) AAS
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"
BRNGDN1OEL
169: (大阪府) 2018/03/30(金)02:05 ID:ylgj3Zgr(1) AAS
かつては100万円以上だったが、最近は30万円以下に下がった。
10万円以下になれば普及するだろう。
170: (大阪府) 2018/04/26(木)01:17 ID:qOEcwujO(1) AAS
シリコン検出器
外部リンク[pdf]:www.hephy.at
外部リンク[pdf]:www.ppd.stfc.ac.uk
外部リンク[asp]:www.canberra.com
外部リンク:www.instructables.com
SILICON PHOTODIODES FOR GAMMA RAY DETECTION
外部リンク[pdf]:www.first-sensor.com
USE A CHEAP PIN DIODE AS A GEIGER COUNTER
外部リンク:hackaday.com
DIY Webcam Particle Detector
外部リンク:physicsopenlab.org
The $100 muon detector
外部リンク:www.symmetrymagazine.org
The Desktop Muon Detector
外部リンク:arxiv.org
外部リンク[pdf]:arxiv.org
171: (大阪府) 2018/05/04(金)22:59 ID:cl0YWH7P(1) AAS
国内では最近は自作は下火になりつつあるが、海外では改良が進められている
DIY Gamma Spectrometer with MCA
外部リンク[php]:www.sciencemadness.org
172: (大阪府) 2018/05/06(日)01:31 ID:zo0UUC+S(1) AAS
多用な製品がある
外部リンク:www.gammadata.se
173: (茨城県) 2018/05/21(月)12:18 ID:CXUbEV+Y(1) AAS
中学生でもできる副業情報ドットコム
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
45PL9
174: (茨城県) 2018/07/04(水)02:25 ID:UbhyHaIk(1) AAS
4A9
175: (空) 2018/07/23(月)18:11 ID:Yq0ggFk0(1) AAS
難民キャンプ以下の被災地のみなさま。
いつまでも逃げず死亡者も多かったですね。
ブルーシート民家やカビだらけの泥家からの再開も難しいのではないでしょうか。
阪神大震災の時もそうでしたが
大阪兵庫の土建屋は手抜き工事が多すぎそれを平気で見逃す建築士も関西には多いですが
八尾市で一戸建て不動産物件をお探しら
【浪速建設株式会社】にお任せください。
新築物件から中古物件まで、自社物件なので仲介手数料無料です。
【 浪速建設 一級建築士 岸本晃 Akira Kishimoto】で検索
検索:村上康雄 久保峰広 赤田真一 岡田常路 津西ひかりまち
vv 恒成建設 五色建設 梅川建設 翁有建設 Jdk
176: (大阪府) 2019/07/20(土)13:03 ID:Db3K/9gO(1) AAS
高性能
177: (兵庫県) 2019/09/19(木)03:30 ID:OrPtW30w(1) AA×

178: (大阪府) 2020/04/03(金)11:15 ID:dCf49U9i(1) AAS
GS-1100A GS-2000A
外部リンク:blog.livedoor.jp
外部リンク[zip]:www.tradelog.biz
▼解析ソフトPRA、InTune入手先
外部リンク:www.physics.usyd.edu.au
▼核種同定ソフトFitzPeaks入手先
外部リンク[htm]:www.jimfitz.demon.co.uk
▼basamaさんのblog /分析方法、解析ソフトの使用例などの紹介
外部リンク:basamablog.wordpress.com
▼mikageさんのGS-1100Aレヴュー
外部リンク[html]:www.mikage.to
▼akikan311さんのGS-1100A計測比較
動画リンク[YouTube]
GS-1100AはPCのUSBポートから電源を取り、PCの音声入力へ信号を出力しますが、
PCの品質により電源、内蔵音源等のノイズが信号に混入してうまく計測ができな
いことがあります。
こういった場合、以下の対策が効果的なようです。
・PCのUSBポートは使用せず、USB充電器などから電源を取る。
・外付USB音源を利用する。
GS-1100Aで実績のあるシンチレーション検出器
・Ludlum 44-2 φ1"×1" NaI(Tl)
・Ludlum 44-10 φ2"×2" NaI(Tl)
・GX-1 φ1"×1" NaI(Tl)
・GX-2 φ2"×2" NaI(Tl)
他色々なプローブを皆さんお使いです。
GS-1100Aでスペクトル取得に不向きなシンチレーション検出器
・プラスチックシンチレーター
179: (京都府) 2020/05/15(金)08:21 ID:J+r68x8w(1) AAS
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな
弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
180: (東京都) 2023/08/14(月)04:48 ID:/Gy11Wf5(1) AAS
(-o-)y-~~~~( -o)y-~~~( )~~~-y(o- )~~~~-y(-o-)クルクル
181: (大阪府) 04/05(土)09:41 ID:nuKGcI+1(1) AAS
放射性核種同定
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.806s*