深見東州 深見青山 半田晴久★2 (406レス)
1-

1: 06/10(火)13:08 ID:2LQA4+bV(1) AAS
結局何だったのか?
結局何だったのか?

※前スレ
2chスレ:psy
377: 08/19(火)14:54 ID:grwOSUp2(1) AAS
最後に、これを一つ。
創価学会の行く末は、ワールドメイトでは、見解が発表されている。
どういうことか推理して、学会会員は人生を決定すべし。
つまり、創価学会は、しばらくしてから、潰れる。
これは、創価学会本部と言うか、現場の、公式見解です。
378: 08/20(水)08:48 ID:5550RHYI(1/15) AAS
創価本部は、第二天皇にしろと言っています。

ということは、第一天皇でしょう?
379: 08/20(水)08:50 ID:5550RHYI(2/15) AAS
創価学会が、第二天皇を、第二天皇と正体をバラしてコメントしてきたのは、おかしいです。
380: 08/20(水)08:58 ID:5550RHYI(3/15) AAS
その逆に、正体が第二天皇のかまかけか?
騙す宗教だからな・・・
381: 08/20(水)09:09 ID:5550RHYI(4/15) AAS
創価学会は、終始一貫、第二天皇の論調なんだよな。これはおかしい。
382: 08/20(水)09:29 ID:5550RHYI(5/15) AAS
創価学会は、もし私が第二天皇ならば、第二天皇と推して、正体をバラしていることになる。大変におかしい。
383: 08/20(水)12:07 ID:5550RHYI(6/15) AAS
裏天皇の私が裏真帝で、今上陛下が第二今上だったら、陛下の意味合いにそぐう。
創価学会がずっと第二天皇扱いしてきたんだし、
私は第一天皇じゃないか?
第二天皇で大誘拐・大攻撃はそぐわない。
384: 08/20(水)12:09 ID:5550RHYI(7/15) AAS
陛下へいか 天皇の尊称。 陛は宮殿のきざはしの意で,臣下の奏上を階段の下に侍する近臣がとりつぐことに由来し,秦の始皇帝が天子の尊称として用いたのをはじめとする。 日本では養老儀制令の第1条に,臣下が上表する場合,天皇を「陛下」と尊称することが規定されている。

皇族が上に10人以上いたらおかしい。
385: 08/20(水)12:11 ID:5550RHYI(8/15) AAS
そもそも、第二天皇という考え方がおかしいのだ。
386: 08/20(水)12:15 ID:5550RHYI(9/15) AAS
創価学会が、第二天皇と言い張るには、理由が有るわけだ。
387: 08/20(水)12:25 ID:5550RHYI(10/15) AAS
創価学会が、こんなに私に関わってくるのだ。
第二天皇では利用のしようがない。
388: 08/20(水)12:29 ID:5550RHYI(11/15) AAS
全体で48年、現場で16年も攻撃しているのだ。第二天皇では効果が薄い。
389: 08/20(水)12:36 ID:e9G+fcrW(1) AAS
2chスレ:kyoto

●小学館週間ポスト1994年10月21日号(抜粋)
「 ワールドメイト深見東州教祖の話(テープより) 」
390: 08/20(水)18:13 ID:5550RHYI(12/15) AAS
平成上皇として、瓊瓊杵尊が天皇家別家に生まれたら、おかしい。
また、一つ、気づいたのが、私が第一天皇と書いていた場合は、
コメントが私の書式では無いんですよね。
だから、第二天皇ということで良いようです。
391: 08/20(水)18:29 ID:5550RHYI(13/15) AAS
大体、今上陛下というのは、国内トップに決まっています。裏天皇制創立が仮に明治時代として、明治天皇より上に更に大天皇が居たら、じゃあ、明治天皇と明治政府は、その裏大天皇の意見を聞いていたのかということです。だから、裏天皇が第一天皇というのは、有り得ないはずです。現代だって、そうですよね?
392: 08/20(水)18:32 ID:5550RHYI(14/15) AAS
裏天皇の住まいは京都ですから、じゃあ、電話制度が創立したとして、東京と京都で電話のかけまくりだったのかというと、それは有り得ないでしょう
393: 08/20(水)18:37 ID:5550RHYI(15/15) AAS
第二天皇を置いたのは、何か理由があるはず。
最有力は、大正天皇の代わり。
394: 08/21(木)18:46 ID:IGLSglmM(1/3) AAS
また、裏天皇(陛下)だからこそ、創価学会が誘拐したのですから、都合、第一天皇になりませんかね?
395: 08/21(木)18:48 ID:IGLSglmM(2/3) AAS
天皇位の上に、皇族が10人もいたら、おかしい。それでは、天皇でも陛下でも無くなる。
396: 08/21(木)22:07 ID:IGLSglmM(3/3) AAS
しかし、第二天皇を、第二天皇と言い続けますかねえ・・・
397: 08/22(金)02:00 ID:uxdWE0ES(1/8) AAS
西知さんを第二天皇に仕立て上げたいから、第二天皇と書き続けてきたわけで、
じゃあ、第一天皇でしょ?
京都で、隠されて秘密のはずなのですからね?
398: 08/22(金)02:03 ID:uxdWE0ES(2/8) AAS
嘘です、嘘。西知さんの皇位は、第二天皇です。そんなの、当たり前でしょ?
399: 08/22(金)02:36 ID:uxdWE0ES(3/8) AAS
明治天皇大秘鍵開示会に、南朝正天皇と書かれているだろうし、偽天皇とも、別家とも、書いていないだろう。
また、平成天皇の瓊瓊杵尊は、南朝正家に生まれてくるだろう。
私は、第二天皇だろう。
400: 08/22(金)02:40 ID:uxdWE0ES(4/8) AAS
第二天皇の場合は、何か理由が有って設けられたはずだから、本当に、大正天皇の身代わりではないか?
皇位継承が気になる・・・
401: 08/22(金)02:43 ID:uxdWE0ES(5/8) AAS
これだと、全て、話が丸く収まるんだなあ・・・
402: 08/22(金)04:18 ID:uxdWE0ES(6/8) AAS
京都で隠されて秘密というのが、非常に香ばしい。
第一天皇ではないか?
何のために、第二天皇を京都に配置したんだ?
403: 08/22(金)04:21 ID:uxdWE0ES(7/8) AAS
隠されて秘密と言うだけで、それは第一天皇になるんだね。
隠されて秘密では、第二天皇の役割職制が何も無くなるのだから。
404: 08/22(金)04:23 ID:uxdWE0ES(8/8) AAS
京都で隠されて秘密では、第二天皇でもなんでもなくなってしまう。
405: 08/22(金)10:14 ID:vg0t8Ezc(1/2) AAS
隠されて秘密なのだから、そうするだけの理由が絶対に有るはずです。

第二天皇では、その理由が薄いということか・・・
406: 08/22(金)10:15 ID:vg0t8Ezc(2/2) AAS
京都の、とある家柄ですから、つまり、何も出来ません。

だからこそ、第一天皇でしょ?第二天皇がお飾りというのは、当たっていないでしょう。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.487s*