なぜ日蓮正宗は学会や顕正会の本尊を偽物呼ばわりするの? (291レス)
なぜ日蓮正宗は学会や顕正会の本尊を偽物呼ばわりするの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1738335710/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
5: 神も仏も名無しさん [sage] 2025/02/01(土) 01:27:53.47 ID:RQdWIi7u ・「弥四郎国重」なる名前の信者は、日蓮門下には全く一人もいない。 日蓮の信者には、四条金吾、富木常忍、南条時光、波木井実長など、後代に名を留める信者が多数いるが、 本門戒壇之願主であれば、四条金吾、富木常忍以上に名を留めるはずだが、そんな信者はいない。 「日蓮大聖人正伝」には「己心の弥四郎国重」とあるが、個人授与の本尊を含めて、 架空の人物が願主になった曼荼羅本尊は一体もない。 なぜ実在の信徒ではなく、架空の人物が願主になつているのかというと、実在の信徒が願主になると、 史実との相違があきらかになり、戒壇の大本尊の偽作がバレるからである。 大石寺法主によって弥四郎国重の伝承がバラバラであることも、戒壇の大本尊偽作の証拠になる。 大石寺17世日精は、弥四郎国重は波木井実長の嫡子と言うが、そんな人物はいない。 大石寺59世堀日亨は弥四郎国重のことは、よくわからないと言っている。 大石寺66世細井日達は、熱原法難の神四郎のことだと言っている。本門戒壇之願主は、信徒ではなく、 六老僧などの上席の僧侶になるはずである。 1288年、日蓮七回忌に彫刻された日蓮木像の願主は、六老僧・日持と中老・日浄である。 1972年に落慶した正本堂の願主は大石寺66世細井日達法主であり、池田大作氏は発願主である。 日蓮正宗は弥四郎国重があくまでも、架空の人物だと言うのなら、 なぜ正本堂、奉安堂の願主を、架空の人物にしなかったのか。 正本堂は「戒壇の大本尊安置の処だから事の戒壇」と言いながら、本門戒壇之願主が架空の人物で、 正本堂の願主が大石寺法主になっているのは、大矛盾である。安永弁哲氏「板本尊偽作論」に出てくる、 弥四郎国重・妙海寺曼荼羅本尊裏書きパクリ説は説得力に薄く、誤りである。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1738335710/5
9: 神も仏も名無しさん [] 2025/02/01(土) 02:16:07.47 ID:8au1vAds >>1 > 宗門が糾弾するところの「勝手に本尊作成」した創価でなくそれを糾弾したほうが破門されるとは > ↑当時の概況ページあたったら、その際は学会が「印刷本尊の無断作成は2度とやらない」と誓約したことから管長側も責任を問わないこととしたものの、正信会が管長側の対応がヌルイとして争議が紛糾し破門へ至ったらしい。 正信会との問題については既に裁判も数年で終結し、関係者へは学会との本尊問題を蒸し返さない条件で帰参も拒まぬこととなったんじゃなかったか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1738335710/9
23: 神も仏も名無しさん [] 2025/02/06(木) 13:52:07.47 ID:Jsb4Y/GW ろくに話し合いもせず一方的に追い出しといて正宗の本尊には手を出すなって何だよ 破門されたんだから他拝んでろとでも言うのかよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1738335710/23
95: 神も仏も名無しさん [] 2025/04/26(土) 07:46:23.47 ID:AxVgadrd 日蓮正宗の坊主を皆殺しにせよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1738335710/95
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s