なぜ日蓮正宗は学会や顕正会の本尊を偽物呼ばわりするの? (292レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4: 02/01(土)01:26:34.18 ID:RQdWIi7u(3/6) AAS
・「戒壇の大本尊」の脇書「本門戒壇之願主」とは、「戒壇の大本尊の在所が本門(事の)戒壇」であるから、
「本門戒壇之願主」とは「本門戒壇の大本尊」の願主という意味である。
つまり「本門戒壇之願主」の底辺には「戒壇の大本尊の在所が本門(事の)戒壇」という教義がある。
しかしこの教義は、日蓮の教説の中に全くない教義である。
日蓮だけでなく日興から大石寺8世日影までの間、どこにもこんな教義は説かれていない。
百六箇抄、一期弘法抄、三大秘法抄は偽書である。
「戒壇の大本尊の在所が本門(事の)戒壇」という教義が初出するのは、大石寺9世日有の代である。
57: 02/22(土)20:14:42.18 ID:exu4PNq9(1) AAS
もともと形木本尊は末寺が各々独自に作成していた。
昭和40年頃に宗門で統一して作るようになった。
確か池袋の印刷屋に注文していた。
92: 04/26(土)06:11:44.18 ID:oQA7LueM(1/3) AAS
>>80
違いますよ?
なに寝ぼけた事ヌカしてますの?
209: 08/07(木)02:27:02.18 ID:Lrc6k7t0(3/4) AAS
日蓮正宗は坊主も信者も皆殺しでいいよ
274(1): 08/20(水)22:39:31.18 ID:qmMp7x27(1/3) AAS
だから破門された後でも宗門の化儀には何から何まで従わないといけないの?
国立戒壇にしたって宗門からの論難全部破折済だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s