キリスト教@質問箱340 (556レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
219: ふぃりぽ ◆RBMzGXMNxM 08/09(土)19:33 ID:adGt8EPH(1/7) AAS
こんばんは。
220: ふぃりぽ ◆RBMzGXMNxM 08/09(土)20:11 ID:adGt8EPH(2/7) AAS
昨日、8月8日は、聖ドミニコ司祭の記念日です。
ドミニコ会の当初は、説教者修道会と名乗っていました。
また現在は、ローマ教会で最大の修道会になっています。
ドミニコ会
外部リンク[html]:www.y-history.net
ドミニコの生涯 ドミニコ修道会
外部リンク[html]:www.dominiko.or.jp
ドミニコ会 — ロザリオセンターと修道会
外部リンク:rosarycenter.org
ドミニコ会について | 学校法人聖ドミニコ学園
外部リンク[html]:www.dominic.ed.jp
221: ふぃりぽ ◆RBMzGXMNxM 08/09(土)20:19 ID:adGt8EPH(3/7) AAS
聖ドミニコ(1170〜1221、スペイン生まれ)は
「マタイの福音書」とパウロの手紙は全て暗記し、
自由自在に引用して説教が出来るほどの聖人でした。
カトリック教会最大の修道会となったドミニコ会は、
設立当初は、説教者修道会と名乗っていました。
ロザリオの祈りは、ドミニコ会士であった
聖ピオ5世教皇(1566〜1572)によって定められました。
> テンプル騎士団
フランス王フィリップ4世が金目当ての首謀者でしょう。
ローマ法王が原因でない。
テンプル騎士団のムゴい終焉 カネと権力欲しいフィリップ四世が潰して自滅
- BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)
外部リンク:bushoojapan.com
> インディオ
虐殺にはドミニコ会(ラス=カサス)は反対していました。
キリスト教の中には自浄作用もあり、
何でもかんでもカトリックや法王のセイに出来ない。
世界史の窓 ラス=カサス
外部リンク[html]:www.y-history.net
222: ふぃりぽ ◆RBMzGXMNxM 08/09(土)20:26 ID:adGt8EPH(4/7) AAS
ロザリオについて
ロザリオ信心会 _ 聖ドミニコ宣教修道女会
外部リンク:dominica.jp
1266年より、司祭でないドミニコ会修道士は「教会の祈り」の代わりに
主の祈りとともにアベ・マリアの祈りを繰り返し繰り返し唱えて来ました。
個人で唱える場合、アベ・マリアの祈りを唱えるだけでなく
「ロザリオ」と呼ばれる紐の結び目で数える習慣があり(1261年)、
後になって紐の結び目の代わりにさまざまな材料で作られた数珠球になり、
遂には珊瑚球が使われるほどでした(1356年)。
ロザリオの聖母 – 聖パウロ修道会 _ サンパウロ
外部リンク:sanpaolo.or.jp
外部リンク:www.sanpaolo.jp
聖ドミニコ(1170〜1221年)とドミニコ会士のはたらきによるものです。
ドミニコは、当時、特にフランス南西部に拠点を持っていた
アルビ派の異端と戦っていましたが、
そのための「祈りの武器」としてロザリオの祈りを奨励したのです。
また、ドミニコ会士であった教皇ピオ5世(1504〜1572年)は、
教会内ではじめて公式にロザリオの祈りを勧めました。
おそらく、修道院などで、150編の詩編を唱える代わりに、
「アヴェ・マリアの祈り」を150回繰り返すようになり、
広まっていったものと考えられています。
223: ふぃりぽ ◆RBMzGXMNxM 08/09(土)20:30 ID:adGt8EPH(5/7) AAS
正教会とカトリックにある数珠の発祥と素材の違い
ギリシャ正教 高橋保行 講談社 文芸文庫 本体1050円+税
ギリシャ正教の諸相
2 二千年の伝統
聖職者の数珠
p29
修道士や聖職者が衣以外に身につけているものとして、
きれの数珠がある。・・・。違いはきれでできているところであるが、
石でできているのもあるし、木の実で作ったものもある。
きれが好まれるのは音がしないからである。
音が祈りのさまたげにならないことと、
音を聞きながら祈りに陶酔してしまわないためという配慮がその裏にある。
・・・エジプトの聖大パコミウスによって始められたといわれている。
・・・
p30
・・・、コンポスキニオン、もしくはヴェルヴィツアとよばれる
ギリシャ正教のきれの数珠の始まりとなる。
パコミウスとは - コトバンク
外部リンク:kotobank.jpパコミウス-114035
[290ころ〜346]エジプトの修道士。
砂漠や荒野での孤独な禁欲生活の慣習を改革し、
組織的な修道院を創立した。
聖職者の数珠について
346年没のエジプトのパコミウスから
対イスラム戦の十字軍の時代の後の
1221年没の北スペイン生まれで南フランスのドミニクスに
ロザリオを伝えたと言い難い。
224: ふぃりぽ ◆RBMzGXMNxM 08/09(土)20:48 ID:adGt8EPH(6/7) AAS
赦しの秘跡 やり方
外部リンク:www.google.com
カトリック初心者の疑問 告解ってどうやるの?
外部リンク:rosary-francesca.com
告解/ゆるしの秘跡のやり方・意味・手順|コレを読めばすぐ告解できます
外部リンク:witam-pl.com
カトリック大阪高松大司教区典礼委員会
外部リンク:osaka-takamatsu.liturgy.jp
ご存知ですか? 10月7日はロザリオの聖母の記念日です
外部リンク:www.sanpaolo.jp
サンパウロ店舗案内
外部リンク:www.sanpaolo.jp
聖ドミニコ宣教修道女会 ロザリオ信心会
外部リンク:dominica.jp
聖ドミニコ宣教修道女会 歴史
外部リンク:dominica.jp
225: ふぃりぽ ◆RBMzGXMNxM 08/09(土)20:55 ID:adGt8EPH(7/7) AAS
聖ドミニコ(1170〜1221、スペイン生まれ)は
「マタイの福音書」とパウロの手紙は全て暗記し、
自由自在に引用して説教が出来るほどの聖人でした。
カトリック教会最大の修道会となったドミニコ会は、
設立当初は、説教者修道会と名乗っていました。
聖ピオ5世教皇、テンプル騎士団、ドミニコ会(ラス=カサス)
「教会の祈り」の代わりに主の祈りアベ・マリアの祈りを唱えました。
コンポスキニオン、もしくはヴェルヴィツア
ゆるしの秘跡
ロザリオ
2chスレ:psy
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s