[過去ログ] 【宇宙】 まんだらけ 【全史】 [無断転載禁止]©2ch.net (387レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
369: 2020/12/05(土)06:00 ID:5tZmStSM(1) AAS
「半年後も感染を防ぐ抗体、コロナ感染者の98%に」海外の研究報告を覆す結果 横浜市立大
外部リンク:news.yahoo.co.jp
新型コロナウイルスに感染した人のうち、
98%の人の体内に半年後も感染を防ぐ抗体が残っていることが横浜市立大学の調査で分かった。
調査にあたった研究者は、ワクチンや治療薬の開発にも応用が期待できるとしている。
横浜市大は2月から5月に感染した376人を対象に、
「中和抗体」という感染や重症化を防ぐ抗体が回復後もいつまで体内に残っているかを調査した。
その結果、重症や中等症の人は100%、軽症や無症状は97%、
平均して全体の98%の人に半年後も「中和抗体」が残っていたということだ。
体内に入ったウイルスは表面の突起が細胞にくっつき細胞の中に侵入する。
体内にウイルスが入るとたくさんの種類の抗体ができるが、
ウイルスの突起にくっつき細胞への侵入を防ぐことができるのは「中和抗体」だけ。
これまで海外からは「抗体は早い段階で消える」などの研究報告があったが、
今回の調査結果はこれを覆す形となった。
ただ、中和抗体があっても感染する恐れがゼロになる訳ではなく、
横浜市大はマスクなどの対策は続ける必要があるとしている。(ANNニュース)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s