昭和に戻れたなら (157レス)
上下前次1-新
1(3): 09/01(月)16:27 ID:Yfx0RRdd(1) AAS
ディスコ行きたい
セーブオン
ハローマック
デリヘル
128: 09/03(水)19:11 ID:J6qOv121(1) AAS
今は昭和も平成もレトロの括りになってるのか。。
運動会には必ずテキ屋で大賑わい。
保育園のお迎えで、ビール飲みながら原チャで迎えに来てたオトンの後ろに乗って帰ってた。2人ともノーヘル。
学校の職員室がタバコの煙もくもくだったり、
黒板用のコンパスを常に持ち歩いてた数学の先生(校則違反見付けたら追いかけてきてコンパスで叩かれてた)
謎にいつも授業中に入ってくる、人懐っこい野良犬。
まだまだ掘れば出てくるが、色褪せることはない。
129: 09/03(水)19:19 ID:rRKdksr0(1) AAS
昭和30年生まれです
夏休みは朝起きたらラジオ体操、テレビは子供漫画祭り、昆虫採集、市営プール、親戚の家を泊まりあるく
毎日が楽しくて数日で宿題を頑張りました。
休み前に買ってもらった肝油を数日で食べて母から怒られたものです。
泣夜、窓をあけ放って、蚊帳を吊って寝るのが秘密基地みたいで好きでした。
もう一度あの頃に戻ってみたいですね
130(1): 09/03(水)19:28 ID:iKqZKFXJ(1) AAS
鯨肉旨かったなぁ
131: 09/03(水)19:42 ID:/wi7Rw0x(1) AAS
昭和40年代・・ね。
テレビ(サンヨーの16型白黒)を買った。
1ドアの冷蔵庫(内部に製氷機付)を買った。
電話(電電公社)を引いた。
一家に1台クルマ(スバル360)を持てるようになった。
お風呂が、鉄砲風呂から石油バーナー式に変わった。
近代的になって、これから来る近い将来に夢がありました。
132: 09/03(水)19:43 ID:IEndwBoY(1) AAS
私の昭和の時代は今と比べるととてもよかったです。
今考えるととても楽しい時代でした。
おじいちゃん、おばあちゃんがいて
とても可愛がってもらいました。
私は、バカだったからその愛情を当たり前と思っていて感謝もほとんどしなかったです。
今は、後悔しています。
133: 09/03(水)20:15 ID:WRGzzlz+(1) AAS
衛生面以外は昭和がよかったですね
134: 09/03(水)20:31 ID:17Xasa2g(1) AAS
記憶を持って戻れるかが最重要だわ
株価の動き大体覚えてるからトレーダーになったら億どころか兆目指せる
135(1): 09/03(水)20:53 ID:Cluz87ZY(1) AAS
あの頃って
どうしてこんなに懐かしいのか
136: 09/03(水)22:38 ID:Wm31D4KJ(1) AAS
>>135
よい時代だったからだよ
137(1): 09/03(水)22:39 ID:EL5csirX(1) AAS
PCもスマホもネットもない時代に戻れる?
ゲームもファミコンレベルだぞ?
俺には無理
138: 09/03(水)23:04 ID:GjDmNKFZ(1) AAS
>>137
現実で楽しくやれてた時代だぞ
電話はある昭和後期に行けばコミュニケーションも取れるし
あの時代はテレビも面白かったぞ
139(2): 09/03(水)23:05 ID:IiufzYWu(1) AAS
ゴルフしたり
本や新聞を読んだり
出かけたり
テレビを見たり
あの頃の娯楽は楽しかったよ
140: 09/03(水)23:13 ID:McLwuIId(1) AAS
>>139
ゴルフは社畜のステータスみたいなとこあったな
141(1): 09/03(水)23:23 ID:DV0t9/hs(1) AAS
夏が来るとあの頃を思い出す
142: 09/03(水)23:32 ID:4t9uOgu/(1) AAS
>>139
ゴルフって金かかるよなぁ
143: 09/03(水)23:36 ID:EpYGtJCh(1) AAS
ハローマックは子供の夢の国
今は靴屋になりました
144: 09/04(木)00:23 ID:yoPnJvXW(1/2) AAS
携帯はバカみたいにでかいけどあったよ、契約料20万円、月額1万円、1分150円でアホ高かったけどな、1986年東京都最低賃金466円、
145: 09/04(木)00:46 ID:plNNyZmg(1) AAS
昔は物価も安かったから
今より生活もしやすかった
146: 09/04(木)00:50 ID:6nKeLxZY(1) AAS
>>92
俺の時代はカローラだな
147: 09/04(木)01:40 ID:mb4sEsdL(1) AAS
平成もいいぞ
NGSに出会えただろ
148: 09/04(木)03:06 ID:/t1PNz6S(1) AAS
>>130
鯨肉旨いですよね
149: 09/04(木)06:07 ID:yoPnJvXW(2/2) AAS
金魚売りと風鈴売り…石焼き芋売りも冬になっても見かけなくなったね
150: 09/04(木)08:34 ID:FArnMjVb(1) AAS
>>141
懐かしむために
昔の動画みたり
ぼくなつってゲームするのもオススメだったりする
151: 09/04(木)13:42 ID:dMwRfk9G(1) AAS
ドリフ好きでした
152(2): 09/04(木)18:57 ID:mrX0gkkx(1) AAS
今の大阪万博より70年の大阪万博行きたいです。
153: 09/04(木)21:10 ID:ffKA9g77(1) AAS
>>152
気持ち分かります
154: 09/05(金)02:04 ID:Klyett/E(1) AAS
あの頃楽しかったもんなぁ
155: 09/05(金)03:38 ID:3vVGE8/t(1) AAS
駅のフォームでたばこ吸えた時代よ
156: 09/05(金)05:17 ID:SxOYaFdx(1) AAS
昔のドラえもん好きだったな
157: 09/05(金)07:44 ID:dH90BZqa(1) AAS
>>152
あの頃の万博よかったね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.551s*