【NGS】この板で誹謗中傷された人が開示請求の経過報告をするスレ (204レス)
上下前次1-新
1(1): 03/29(土)12:59 ID:GBAdJuQ8(1/2) AAS
どうぞ
175: 09/02(火)20:46 ID:pc99HsuB(2/2) AAS
開示か
176: 09/02(火)21:01 ID:C/0Znr9L(1) AAS
>>169
ほんと?
177(1): 09/02(火)21:23 ID:/O36QYQW(1) AAS
動いてるなら
そのうち逮捕されるだろ
178: 09/02(火)21:45 ID:AuuyUKhb(1) AAS
>>177そうだといいね
179: 09/02(火)23:26 ID:sPvhsXgP(1) AAS
状況は?
180: 09/02(火)23:36 ID:eWSnJApt(1) AAS
開示されてから気づくんじゃね?
181: 09/03(水)02:03 ID:STXxNYKn(1) AAS
>>94
あーされちゃったのかー
182(1): 09/03(水)02:21 ID:bd252Kqx(1) AAS
>>173
脅迫してんだ
183(1): 09/03(水)07:52 ID:NvZDBcaU(1/3) AAS
開示請求は文字通り情報などを出してもらう事をお願いするもの。
一つは自分の情報を保管している企業、組織、団体などに自分の情報を出してもらうこと。他人の情報を公開してもらう事をお願いするもの。自分の情報が適切に管理されているか、忘れてしまったので教えて欲しい時に使います。ほとんどのケースでは通ります。
二つ目は、他人の情報が欲しい時に管理者に公開してもらう事をお願いするもの。
例えば誹謗中傷されたとき、住所を特定された、自分や家族の命を狙っているかのようなコメントがあった、公共の場で著しく自分のイメージや評判を下げる内容があった。こう言った時に弁護士と裁判所を通じ管理者に公開してもらいます。大体の場合はIPアドレスという投稿した人のデバイスのマイナンバーみたいなもの、を公開してもらいます。他人の情報を公開してもらう時は確実な法的根拠がいるので弁護士を通じるか、警察を通じることがほとんどです。
184: 09/03(水)07:52 ID:NvZDBcaU(2/3) AAS
開示請求とは、いろんなケースがありすぎるんですが
簡単に言うと、「普通は分からないままのことを、オープンにしてもらうこと」ですね。
いちばん分かりやすいのは、入試の点数ですね。入試の点数というのは普通は合格、不合格の2択で知らされますが、開示請求をした人にだけ後日自分の点数を教えてもらえることがあります。
あと最近だと、SNSなどで匿名の書き込みがあった時、誹謗中傷など特別な要件に当てはまれば弁護士を通して開示請求すれば書き込みをした人物の住所氏名などを知ることができるというのもあるようです。
185: 09/03(水)07:52 ID:NvZDBcaU(3/3) AAS
開示請求とは、自分の情報を見せてほしいとお願いすることです。
例えば、学校の先生に「自分の成績表を見せてください」とお願いするのと似ています。
会社や役所に、自分の個人情報(名前や住所など)を見せてほしいと頼むことが開示請求です。
186(1): 09/03(水)08:49 ID:94IcvJMK(1) AAS
開示されて荒らしがいなくなるといいですね
187: 09/03(水)08:59 ID:z2Y7mLRA(1) AAS
>>182
脅迫とか犯罪じゃん
188: 09/03(水)09:12 ID:euFNNWSh(1) AAS
ヒメキ、ラドルス、りんさま、つくね 開示されたの?
189(1): 09/03(水)12:02 ID:0jgqRujp(1) AAS
されてたら自業自得やな
190(1): 09/03(水)12:43 ID:0XBQBoZD(1) AAS
開示されたら支払いできるのかな?
191: 09/03(水)13:12 ID:L0ufnh3l(1) AAS
>>190
無理だろうね
192: 09/03(水)19:25 ID:iKqZKFXJ(1) AAS
>>189
バカだろ
193: 09/03(水)19:29 ID:2OJpACjK(1) AAS
>>183
警察動いてるの?
194(1): 09/03(水)19:39 ID:9pY+wLmL(1) AAS
著名人相手でも躊躇なく喧嘩売るバーサーカーで草
195(2): 09/03(水)19:54 ID:r6tcDIRd(1) AAS
よくわからん理由でまた勝ち負けとか言ってんの豚らしいよ
196: 09/03(水)20:01 ID:UEOidBRD(1) AAS
>>194
馬鹿丸出しってやつか
197: 09/03(水)20:17 ID:RqgijU3o(1) AAS
>>195
そういうところガイジだよな
198: 09/03(水)20:37 ID:vb89BpST(1) AAS
>>186そうですね
199: 09/03(水)23:38 ID:EpYGtJCh(1) AAS
陰謀論者はやっぱ頭にアルミホイル巻いてるの?
200: 09/03(水)23:52 ID:Az8TgcmC(1) AAS
>>195
豚は話す相手がいないから一人自演してるんだぞ
201: 09/04(木)00:51 ID:1gBuZOf/(1) AAS
さっさと逮捕されろよ
202: 09/04(木)01:48 ID:Q+qYTCRm(1) AAS
>>103
開示開示騒いでたら自分がされる側になったの可哀想
203: 09/04(木)06:05 ID:yoPnJvXW(1) AAS
明らかなら名誉毀損、犯罪予告であれば開示請求可能です。
一般的には費用や時間が膨大にかかることから多くはないです。
ある配信者が5chで顔写真を載せられ、知的障害者みたいとコメントされ、そちらは開示請求と損害賠償請求までされているらしいです。
204: 09/04(木)06:29 ID:MFqFK4c+(1) AAS
発信者情報開示請求は通常、6ヶ月から1年程度かかることが多いです。X(旧Twitter)に対しても同様で、特に微妙な誹謗中傷の場合、開示が拒否される可能性があります。プロバイダーのログ保存期間が短いため、早めの対応が重要です。費用や時間がかかるため、慎重に検討する必要があります。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.534s*