プログラマの雑談部屋 ★376 (230レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
99: 11/15(土)15:55:02.23 AAS
人類より圧倒的にすぐれたAIに慰められて幸せになってる知恵遅れという
人類の未来を示唆するサンプル
154(1): 11/16(日)00:06:20.23 AAS
🔥 生SQLだけで運用すると破綻する理由
1. スキーマ変更の影響範囲が手作業で対応しきれない
例:カラム名1つ変えるだけで数百ファイルに影響する可能性。
ORMならモデル1箇所を直せばよいが、生SQLでは全部探す必要がある。
2. SQLがどこで使われているかコード上から追えない
生SQLは散らばりやすい
grep 検索では限界がある
依存関係管理ができない
3. 型・補完などIDEの恩恵が受けにくい
コード補完が効かないため、ミスが多発する。
4. 複数人開発でバラバラのSQLが生まれる
JOINの仕方が人によって違う
N+1問題も起きやすい
共通化が難しい
5. テーブル数が増えるほどリファクタリング不能になる
300テーブルを生SQLで100%管理するのはほぼ無理。
186: 11/16(日)12:10:28.23 AAS
同じカラム名
218: 11/16(日)16:31:00.23 AAS
金融だと更新も削除もログとしてひたすら蓄積して、辿ることで現在の状態がわかるようになってるの普通なんじゃないの?
普通は扱いきれないからやらないけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s