プログラマの雑談部屋 ★376 (1002レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
897: 11/25(火)23:31 AAS
結局レビューがボトルネックなんよね
レビューしやすい言語ってなんだろうと考えたときにRustとかは候補になるんかなぁ
AI特化の新言語とか出てもおかしくないね
898: 11/26(水)00:15 AAS
レビューしやすいっていうのでいうと、結局Excel方眼紙で作られた基本設計書をコンパイルすればいいって話になってくる
そしておそらくやろうと思えばできる
899: 11/26(水)00:58 AAS
はあ?
900: 11/26(水)01:14 AAS
コンパイルっていう意味をそもそも理解してなさそう
901: 11/26(水)01:17 AAS
疲労コンパイル
902: 11/26(水)06:10 AAS
お前ら暗殺者のパスタは食った事有っても娼婦のパスタは食った事ないだろうな
903: 11/26(水)06:16 AAS
プログラマーのパスタ
904: 11/26(水)06:29 AAS
プッタネスカくらい外でいくらでも食えるだろ
材料揃えるのだるすぎ、使い切るのはもっとだるすぎて家で作る気はしないが
905
(1): 11/26(水)06:45 AAS
jest入れると依存パッケージがどかどか入るんだけど取り除くとテストがなぁ
jestなど取り除いたって人いる?
906: 11/26(水)07:23 AAS
ネットカフェに出勤していますが何か変ですか?
907: 11/26(水)07:57 AAS
おしっこちビルド
908
(1): 11/26(水)08:04 AAS
>>905
テスト用に別の環境作れば
909: 11/26(水)08:06 AAS
サプライチェーンが怖いから開発環境を仮想化しようかな
Windowsのリテール版高い
910: 11/26(水)08:47 AAS
>>908
そうする
911: 11/26(水)09:00 AAS
WinもOfficeもアホーショップで\500
MSに貢ぐやつはアホ
912: 11/26(水)09:34 AAS
Word Excelは業務に必須だから仕方がない
913
(1): 11/26(水)09:37 AAS
Word Excelなんて全然使わなくなった
エンジニアで使ってるやつって化石でしょ
914: 11/26(水)09:40 AAS
google documentsのインポート エクスポートでだいたい間に合う
レイアウト崩れだけazure desktopの時間貸し
vmwareも無料になったしwindowsが必要になる場面が減ったよね
915
(1): 11/26(水)10:06 AAS
MSにとってもWindowsは稼ぎ頭じゃなくて
もうサブみたいな扱いだしな
916
(2): 11/26(水)10:06 AAS
>>913
特許申請とか商標登録とかで使う
フォーマットがWordやExcelだから
917: 11/26(水)10:08 AAS
あとコード組む前に数値確認でExcel使ってる
918: 11/26(水)10:16 AAS
>>916
そんなことさわるエンジニアなんて極々一部
さわるとしてもごく短い時間
919
(1): 11/26(水)11:05 AAS
>>915
メインて何
920
(1): 11/26(水)11:20 AAS
お給料振り込まれてもカードの請求と家賃、光熱費の引き落としですぐに空っぽになる
921: 11/26(水)11:21 AAS
>>916
PDFもあったような?
922: 11/26(水)11:22 AAS
>>919
MSがBULDカンファレンスとかで散々言ってる
MSはCopilotの会社だと
923: 11/26(水)11:27 AAS
マスクとかが出資してOpenAI作ったはずなのになんでゲイツの持ち物になってんだ?
924
(1): 11/26(水)12:42 AAS
>>920
カードいくら使ってるの?
925: 11/26(水)13:13 AAS
結局ひまになってもまた自分では何もしなかった
926: 11/26(水)13:17 AAS
AIを使っていますか?の問いに答えにくい状況で困ってる
自分でニューラルネット組んで、自分で教育素材作って(自作のテキトー3Dモデル20体)、出てきたものを良し悪し決めて、再学習して、、、
自作でいいよな
AI使ってるとか何とかもう滅茶苦茶な文句言われてもアンタが理解してないだけという、、、
自作だろこれ
1-
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s