競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 257 (97レス)
1-

25: 11/06(木)23:02 AAS
アメリカ失望屋

AI競争、アメリカより中国が勝つは全然ある気がするんだよね。中国のAIを作ってる人って競技プログラミング出身者がかなり多い+大学生以下の競プロ勢を比較した時に、『中国』vs『中国以外の世界』で中国の方が圧勝するくらい人口が違うので、あの教育が効いてるなら今後差はどんどん開く。
外部リンク:x.com
26: 11/06(木)23:03 AAS
>>23
最初の方だけ読んだが、ガチで参考になるな
清潔感の意味が分からないジェネルシは全員読んだ方がいい
27: 11/06(木)23:06 AAS
マジでたまに周りと話すと根本から違うことを感じて辛くなる
過去改変もASD治療もできません
28
(1): 11/06(木)23:38 AAS
AI競争、アメリカに住む中国人vs中国に住む中国人なので
29: 11/07(金)00:00 AAS
アメリカ人自身も自嘲してるくらい28なんだが的はずれなこと言ってることに一生気づかないんやろうな彼は
30
(1): 11/07(金)00:24 AAS
>>28
これなんだよな
研究レベルだと普通に中国がダントツだし、アメリカも中身は中国人だらけ
外部リンク:www.nature.com
31: 11/07(金)00:40 AAS
chokudaiが言う中国は人じゃなくて国としての中国のことだけどな
32: 11/07(金)02:35 AAS
俺はガイジなのでeが解けません
あほくさ死ね
33: 11/07(金)02:48 AAS
マージ木やぞ
34: 11/07(金)02:52 AAS
B 愚直コードで通るのしょうもないな
証明したらそれはそうなんだけど、インコ証明も何もせずに提出してるだろ
35: 11/07(金)02:56 AAS
正義の乱択だが文句あるか
36: 11/07(金)02:56 AAS
マルチテストケースで乱択想定はありえない
37: 11/07(金)02:59 AAS
こどふぉなのではい
38: 11/07(金)03:47 AAS
tatyam凍結して草
39: 11/07(金)06:47 AAS
tatyam凍結解除して草
40: 11/07(金)09:39 AAS
ヒープとヒープソートは全く無関係
41: 11/07(金)10:04 AAS
清水亮ってこの界隈でどれくらい影響力ある?
42: 11/07(金)10:42 AAS
誰?
43: 11/07(金)10:48 AAS
AI企業を創業してる大物やぞ
雇ってもらいなさい
44: 11/07(金)10:49 AAS
ほーん、Microsoft本社で働いてたことあるのな、やるじゃん
45: 11/07(金)10:50 AAS
電通大

あっ⋯察し
46: 11/07(金)11:32 AAS
電通大ってあかんのか?
47: 11/07(金)13:09 AAS
大学までわざわざ男子校を選ぶなんてやばいやつしかいないよ
48: 11/07(金)13:47 AAS
まんさんお得意の印象下げね
49: 11/07(金)13:52 AAS
性別よりも不正をするかしないかのほうが重要だろう
50: 11/07(金)14:04 AAS
ヒトカス絶滅しろ
51: 11/07(金)14:04 AAS
理一も男子校みたいなもんだろ
52
(1): 11/07(金)14:19 AAS
憧れる対象の模倣をしましょう
53: 11/07(金)15:20 AAS
擬態インコやめてね
54: 11/07(金)16:02 AAS
適応障害を経てから自分の身を守るためか記憶力が悪くなった気がする
昔は言われたことメモらず一言一句覚えてたが、言ってることが違うとやってられないため
1-
あと 43 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s