競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 256 (997レス)
上下前次1-新
743: 11/03(月)18:14 AAS
柏原正樹さんは、大阪府立豊中高等学校の出身です。ここは進学校として知られていて、当時から勉強熱心な学生だったそうですよ。
結論から言うと、高校時代にはすでに数学の才能がキラリと光っていたんです。
その理由としてよく語られるのが、「つるかめ算」に魅せられたエピソード。
シンプルな文章題の中にある論理的な構造に夢中になり、そこから一気に数学の世界にハマっていったんだとか。
たとえば、ただの計算問題じゃなく「なぜそうなるのか」を突き詰める姿勢は、この頃からあったようで、すでに研究者気質が育っていたのかもしれません。
高校の先生たちの話では、授業中もノートの端に数式を書き続けていたり、問題を深掘りしすぎてよく質問していたりと、かなり“濃い”学生だったみたいです。
744: 11/03(月)18:17 AAS
柏原正樹先生まじで天才すぎるな
745: 11/03(月)18:29 AAS
ジャップインコって成果を短期間で出せる有能よりも苦労してる雑魚を評価しがちだけど、こういうところがやってる感大好き足引っ張りたがり民族すぎるんだよなあ そりゃ衰退もしますわな
746: 11/03(月)19:17 AAS
四六時中全方位敵の臨戦態勢なんだけど健常者は違うもんなのか?
747: 11/03(月)19:41 AAS
ニメアイとおともだちになるか🤓
748: 11/03(月)20:09 AAS
興味がないから敵という認識すらしてない
749: 11/03(月)20:10 AAS
有象無象 眼中にない 未定義動作扱い
750(2): 11/03(月)20:31 AAS
ジェネルシには絶対できないことだな
結婚しました
なんと、競プロ婚です
二人とも非業プロerですが、どちらも趣味としてAtCoderが好きで、それをきっかけに知り合いました
将来を共に歩んでいく相手に巡り会えたのは、AtCoderがあったからこそです
心より感謝申し上げますとともに、これからも夫婦で競プロを楽しんでいきたいと思います
外部リンク:x.com
751: 11/03(月)20:54 AAS
原義射精完了
752: 11/03(月)21:21 AAS
>>750
bioが全競プロヤーの理想すぎる
AtCoder水(1258) ゆるふわ参加公務員
753: 11/03(月)21:30 AAS
>>750
俺の番はいつ来るんだ
754: 11/03(月)21:47 AAS
番と番かけてるんですね
面白いですね
755: 11/03(月)22:06 AAS
インコの番はどっちがオスかメスかどうやって見極めることができるのだろうか
756: 11/03(月)22:32 AAS
Q あなたの短所を教えてください
A たまに5chで叩かれていることです
Q あなたの長所を教えてください
A 擁護側も一定数いそうなことです
外部リンク:x.com
俺達はnimさんの味方です
757: 11/03(月)22:35 AAS
tk出身のペパテジェネルシを擁護してる奴、同じくtk出身だろ
758: 11/03(月)22:40 AAS
fpsコンの話題一切なくてワロチ
759: 11/03(月)22:56 AAS
fpsできる日本人は4人だけってことか
760: 11/03(月)23:00 AAS
スレ長と違ってnimさんはちゃんとおもしろい
761: 11/03(月)23:08 AAS
nimさんはスレ長にリベンジマッチを挑んでほしい
762: 11/03(月)23:17 AAS
こたまねぎさー部長の後始末をしねえで海外Regional行った奴をなんでageるんだ
763: 11/03(月)23:40 AAS
世の中マジでやりがい搾取のゴミ労働だらけ
764(1): 11/04(火)00:05 AAS
このスレにFPSコン語れるレベルの奴いないからしゃーない
765: 11/04(火)00:50 AAS
このままだと一生社会への怨念を呟きながら稼動するモンスターになりそう
766: 11/04(火)00:51 AAS
競プロちゃんとやってそうな暖色は異常者しか残ってない現状を察してスレ卒業した
767: 11/04(火)00:51 AAS
デアトークがあったのは100スレも前の時代
768: 11/04(火)00:54 AAS
サイバーエージェントってどうなん?
流石にソニーの方が良いか
769: 11/04(火)01:05 AAS
キーエンスに行きなさい
770: 11/04(火)01:23 AAS
141 Trader@Live! 2025/11/03(月) 15:05:34.21 ID:fzaxAbNRM
本気で何かに打ち込んできたことがある人は自分より強く優れた者がいることに必ず気付くものなんだ
しかしな
それを認めたくなくて自分が特別でいられることにこだわってるヤツは、自分の居場所や付き合う相手や話題のレベルをどんどん下げていくしかないんだ
テスタさんもcisさんも、こんなとこにいつまでも執着することなく上に行けたのは
居場所のレベルを下げるなんて妥協をせずに自分自身のレベルを上げることに努力したからなんや。
己より格下としか仲良く出来ない雑魚には
それがわからんのだ
771: 11/04(火)01:36 AAS
でもねえ
コネとか成長つっても格上の人からしたら有象無象の格下なんて眼中にないわけで
だから同レベルの人とつるみたいんだけどなかなか丁度いい人を探すのが難しい
772: 11/04(火)01:39 AAS
外部リンク:x.com
これ見るとマジでよく分からんインコ企業に投資するのアリな気がしてきたな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 225 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s