競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 256 (1002レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
87: 10/30(木)23:32 AAS
AIエンジニアに年収$1億出すMetaが最強
88: 10/30(木)23:33 AAS
日本法人はもうちょい低そう
アメリカに行きなさい
89: 10/30(木)23:33 AAS
他のAIやってるとこも平気で1億出してるしMetaは死ぬほど遅れてるので、はい
90: 10/30(木)23:33 AAS
ソニー緑は入れなかった就職失敗インコの嫉妬だろ
低く見積もっても青はあるわ
91: 10/30(木)23:34 AAS
Metaは1億「ドル」だぞ
92: 10/30(木)23:34 AAS
日本法人に限定するなら大幅に違うわ
外資IT企業の日本法人なんてほとんどセールスやサポートの拠点じゃん
93: 10/30(木)23:35 AAS
年収一億とか出す外資は激務確定だし競争激しいから即首切られそうなんよな
やっぱりソニーみたいなJTC頂点でやってる感で年収だけもらって自由時間に趣味副業やるのが最強
94: 10/30(木)23:35 AAS
ジャップ企業、ABCみたいにレート〜1999みたいな趣がある
95: 10/30(木)23:35 AAS
ソニー、任天堂は青上位じゃね
Gが橙赤レベルとしたら
96: 10/30(木)23:36 AAS
ジャップランド脱出は低度典型なんですが
97: 10/30(木)23:36 AAS
ソニーは黄色タッチインコ大王か入人ラインでも良さそう
年収も業務形態も業績も外資大企業化しつつあるし
98: 10/30(木)23:37 AAS
淫夢厨300人集めてAtCカンファの114514選択勢をぶち殺したい
99: 10/30(木)23:37 AAS
立ち上げメンバーでもないのに新卒でベンチャー入るやつはマジで搾取される側
100: 10/30(木)23:38 AAS
Meta、メタバースとかもそうだけど死ぬほど金出してるのに失敗するのなぜ
101: 10/30(木)23:38 AAS
純粋数学に近いことやってるコンピュータサイエンスジェネルシ、ソニーじゃなくても就活苦しいだろ
ガクチカ競プロしかなくてジェネルシ気質なら尚更
102: 10/30(木)23:38 AAS
キラキラ女子を集めてるから
103: 10/30(木)23:38 AAS
ベンチャーは成長できる!とか謳ってるが、そういうベンチャーの経営陣はほとんど大企業出身で、大企業で経験積んでコネを集めてるんだよな
104: 10/30(木)23:40 AAS
MHC優勝すればMeta入れるか?
105: 10/30(木)23:40 AAS
メタバースとかきっもいきっもいオタクが村作って芸人呼び込むとこからやん
何いきなりキラキラお立ち台しとるねん泥臭くキモくなれ
106
(1): 10/30(木)23:40 AAS
サイバーに行けば可愛い子と付き合えるって聞いたけどマジ?
最高の待遇じゃん
107: 10/30(木)23:40 AAS
GAFAM、Gが赤で他4社橙〜黄色のイメージだな
Apple Microsoftが橙中位でMeta Amazonが黄色橙反復勢
108: 10/30(木)23:40 AAS
サイバーエージェントは緑水くらいのイメージだな
だからこそメスインコも多いイメージ キラキラしてるし
109: 10/30(木)23:41 AAS
Metaの日本法人は緑色ぐらいでいいぞ
なにも開発してないもん
110: 10/30(木)23:41 AAS
>>106
ソルジャーチー牛は及びじゃない
111
(1): 10/30(木)23:41 AAS
てかそれらの企業でもエンジニアと研究職はインコがちだから
営業とかカスタマーサポートとか
112: 10/30(木)23:42 AAS
チー牛をカスハラしたい
113: 10/30(木)23:42 AAS
>>111
以外は
114: 10/30(木)23:42 AAS
フフフ… MetaはGAFAの中でも最弱…
115: 10/30(木)23:43 AAS
ソニー、トヨタ、任天堂の青上位〜黄色感
116: 10/30(木)23:44 AAS
NVIDIA、数年前まで黄色だったのにじわじわ安定してレート伸ばして冠になったタイプだろうな
1-
あと 886 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s