プログラマの雑談部屋 ★375 (319レス)
プログラマの雑談部屋 ★375 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
160: 仕様書無しさん [] 2025/11/01(土) 20:00:42.92 救急相談に電話 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/160
161: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/01(土) 20:32:08.01 >>149 それは要件定義だろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/161
162: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/01(土) 20:44:04.66 >>154 とは言うけどそこまで書かないとお前らが文句言うじゃん 例えばその例で言えば変数jを作ったら設計と違うって言うやろ 逆に言えば変数何とかって指定されていないのに変数xとか作ったら設計と違うとなる つまりコード書けないんよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/162
163: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/01(土) 21:15:30.91 死ぬほどダメな書き方だな おれはコツがわかった そんな書き方はもう頼まれてもしないぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/163
164: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/01(土) 21:27:46.89 オフショアのベトコンでも、こんな詳細設計書渡さずにちゃんと作れるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/164
165: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/01(土) 21:29:53.72 むしろこんなの渡されたら死ぬ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/165
166: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/01(土) 21:30:09.81 よく訓練されたベトコンだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/166
167: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/01(土) 21:30:34.77 最後の行だけちょっと書き方に希望が見える http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/167
168: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/01(土) 21:31:24.47 そうでもないか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/168
169: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/01(土) 21:36:08.48 変数をただ日本語に置き換えただけの詳細仕様書なら見たことあるぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/169
170: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/01(土) 21:38:11.05 仕様書なんて補足説明程度で良いんよ 単体テスト渡してオールグリーンにしろでOK http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/170
171: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/01(土) 21:39:20.29 そもそも詳細設計っているの? そんなもんないとプログラムできんやつを雇う理由がなさすぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/171
172: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/01(土) 21:46:00.46 おれは自分用に書く 自分で決めたことを忘れないためだ なんぼ天才のつもりかしらんが 考えてることなんて常人ならファイル探してる間にでもあっさり消えてしまう ささいな思考にすら手戻りはゆるしたくない 書くのが手間だと思うのは書き方をしらんからだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/172
173: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/01(土) 21:51:52.36 >>164 ベトコンてバカにしてんの? オレらが勝てなかったアメ兄ちゃんに泣き入れさせた男らなんだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/173
174: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/01(土) 21:57:53.28 >>171 因果理解がまるで逆 そんなもんがないとプログラムできない仕組みがガテンの真似ごとウォーターフォール そしてそれをソフトウェア開発でいまだに使ってるのが日本名物ガラパゴスアイヤー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/174
175: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/01(土) 22:02:58.42 どこのデータの取得にどの共通関数につかえばいいとか手を動かしながら調べるのか 関数作れって規約のときとか書きながら引数とか名前とか場合に寄ってはdto考えるのか? 最初にメモったほうが圧倒的に速いだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/175
176: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/01(土) 22:07:58.04 手を動かしたほうが圧倒的に早い ドキュメント起こすってどう考えても自家の無駄 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/176
177: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/01(土) 22:16:24.84 ちゃんとしてなくていいんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/177
178: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/01(土) 22:19:58.81 ソフトにもハード並みの保証が求められる組み込みだと、今もこういう詳細設計書作るのかなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/178
179: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/01(土) 22:21:18.45 未知の事項が多いから手を動かして検証しながらやることになる つまり最初にスパッと設計書けないのは作業に対して低スキルな状態なんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/179
180: 仕様書無しさん [] 2025/11/01(土) 22:25:51.40 最初に青写真書いといたほうが圧倒的にはやいよ 手を動かしながら場当たり的にやってるうちはまだ素人だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/180
181: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/01(土) 22:30:43.26 いうて書けなかったら書けないのはしょうがないからあきらめてコード書いてるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/181
182: 仕様書無しさん [] 2025/11/01(土) 22:39:21.60 SESの企業ばかりに見えるんだが、しっかりソリューションを提供できる企業って存在するのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/182
183: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/01(土) 22:41:14.29 この国の基盤はソリューションを提供できない企業の作ったソフトウェアで成り立っています http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/183
184: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/01(土) 22:43:13.83 >>178 組み込みはハード寄りなのでガテンをアナロジーとするそれらとの相性も悪くないのかと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/184
185: 仕様書無しさん [] 2025/11/01(土) 22:50:54.17 Webから組み込みはやめた方がいいだろうなあ、テストがほとんどだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/185
186: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/01(土) 23:01:15.02 組み込みってRustは浸透は始めてるの? Rust使えればだいぶマシになるんじゃないのメモリリークとか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/186
187: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/01(土) 23:03:11.63 組み込みはit、stそれぞれが更にフェーズ分けされてたような記憶がかすかに ウェブ系、特にエイヤ、ワッショイなノリの現場メインでやってた人が参画するのはキツいと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/187
188: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/01(土) 23:08:45.22 >>186 今はどうか知らんがgitすら使わないとこが多い印象 そういった事情を鑑みるにRustが浸透するとも思えず http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/188
189: 仕様書無しさん [] 2025/11/01(土) 23:09:26.31 40後半ですがリーダー、マネジメントしたことがありません、流石に詰みました http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761686679/189
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 130 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s