プログラマの老後【60歳以上】☆44 (859レス)
プログラマの老後【60歳以上】☆44 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/22(水) 13:27:22.06 まだまだ、いろいろ現役ですが・・ あなたはプログラマになって 良かったと思っていますか? 年金と投資、家族、病気、趣味など、 なんでもまったり語り合いましょう。 前スレ プログラマの老後【60歳以上】☆40 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1745207559/ プログラマの老後【60歳以上】☆41 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1747561089/ プログラマの老後【60歳以上】☆42 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1752711926/ プログラマの老後【60歳以上】☆43 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757256473/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/1
830: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/27(木) 07:29:20.50 >>823 ドMなのかw ステロイドを1回射ったくらいでは大丈夫だ。 早く楽になりなさい😇 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/830
831: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/27(木) 07:34:27.06 これからもっと痛くなるかもしれないし 今はまだ我慢するというのは理解できるがな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/831
832: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/27(木) 08:09:38.70 >>828 朝風呂に入れるとは贅沢な 冬場の風呂は2日に一回だ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/832
833: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/27(木) 08:23:21.43 給湯付きとかボロ安アパートでは夢のようだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/833
834: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/27(木) 08:39:31.71 30年も前から風呂をわかすのはピッとボタンを押すだけ 未だにそうじゃない家があるのが信じられん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/834
835: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/27(木) 08:41:11.46 外が明るくなるのは6時半くらいだから4時は真っ暗だしさむい。 夏場だと5時前くらいが良いけど冬は無理! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/835
836: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/27(木) 08:46:50.28 今の風呂は断熱浴槽で追い焚きがあるから朝風呂が楽だ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/836
837: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/27(木) 11:29:35.94 給湯器はなんで10年しかもたないんだ 20年くらいは買い替えなくて済むようにしてほしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/837
838: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/27(木) 11:58:33.03 給湯器の寿命は水質による。 関東地域は短いかもね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/838
839: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/27(木) 12:05:08.96 風呂に入る頻度を減らせば長持ちするんじゃないか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/839
840: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/27(木) 12:20:22.74 >>836 安アパートにそんなもんないわい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/840
841: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/27(木) 12:23:29.39 今時風呂など入らん 節水シャワーで洗う程度だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/841
842: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/27(木) 13:10:39.01 シャワーにしたところで給湯器の寿命は減るだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/842
843: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/27(木) 13:11:51.70 風呂だと残り湯は洗濯に使えるし洗面器で汲んでトイレ流す時にも使える 垂れ流しのシャワーなんて勿体無い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/843
844: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/27(木) 13:33:32.14 シャワーは思った以上に水量使ってるからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/844
845: ザビエル ◆75TeznQaZ6 [sage] 2025/11/27(木) 14:52:00.00 >>837 うちのガス給湯器は1999年製でしたけど、まだまだ使えそうでしたけど、 水道管のウォーターハンマー現象を給湯器の故障と勘違いして交換してしまいました。 (原因は町内の水道管の水漏れでした) 交換に来た業者さんが「これ25年前のですよ!」と驚いてました。 運が良ければ長持ちするみたいですね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/845
846: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/27(木) 14:56:54.07 >>845 25年ってすごいですね どこのメーカーのですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/846
847: ザビエル ◆75TeznQaZ6 [sage] 2025/11/27(木) 16:39:54.34 >>846 メーカーはノーリツだったような気がしますけど、 記憶が定かではありませんので、確かめてみます。 東京ガスに給湯器の交換をネットから依頼したら、 取り付け場所の写真をとって送る必要があったので、 撮影したはずですので、探してみます。 ちょっと待っててください。 ちなみに新しく取り付けたのはパロマですけど、 パロマは壊れやすいと聞いたことがあって、 他のメーカーにしたかったのですけど、東京ガスのサイトからは、 パロマしか選択できないようになってまして、 東京ガスの担当部長がまたパロマから5億円ほど賄賂をもらったんだろなーと思いました(笑) 東京ガスや東京電力の下請け業者というのは、 賄賂を渡さない限り仕事は一切はいってこないですからね。 下請け企業を経営している後輩からよく聞いてました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/847
848: ザビエル ◆75TeznQaZ6 [sage] 2025/11/27(木) 16:47:48.61 >>846 写真ありました! 取り外したのはノーリツのGT-24 6AWXです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/848
849: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/27(木) 17:15:10.65 >>847-848 わざわざ型番までご確認頂きましてありがとうございます🙇🙇🙇 ちょうどうちも買い替え時期なのでノーリツにしようと思います http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/849
850: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/27(木) 18:23:35.87 ザビはもう死ぬのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/850
851: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/27(木) 18:44:09.61 同じことを思っていた 死期が近づくと急に良い人になるという話をよく聞く http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/851
852: ザビエル ◆75TeznQaZ6 [sage] 2025/11/27(木) 18:53:26.54 >>849 現在、東京ガスではメーカー選べるようになってますね。 東京ガスの担当者が3社からワイロもらったんでしょう(笑) あと、ガス給湯器の能力なんですけど、 家庭用のなるべく能力の高そうなのがいいです。 (kW[kcal/h])の大きい数字のやつです。 最も性能の高いのを取り付けたとしても、 風呂にお湯をいれながらですと、台所で出すお湯は、 かなり量が減ってしまいます。 そのあたりは家庭用給湯器の限界というので、 しかたがないんだと思います。 >>850 もう先は長くないと思う。 かなりボケてるし、肩も関節も痛い。 病院にいっても治らない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/852
853: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/27(木) 19:48:29.61 >>851 今更悔い改めても手遅れだけどな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/853
854: ザビエル ◆75TeznQaZ6 [sage] 2025/11/27(木) 20:24:47.10 >>853 おれは何も悔い改めることなどやってねーぞクソチョンが! あ、もしかして糞チャンコロかな? 糞チャンコロの創価とかかな? 救いようがねえな(笑) さっさと死ねよクズ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/854
855: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/27(木) 20:48:34.82 サビは多重人格障害か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/855
856: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/27(木) 20:58:16.68 普通じゃないですか? 好意的なレスには丁寧に返す 悪意に満ちたレスにはそれ相応に返す むしろいつでも同じ反応の人のほうが変でしょう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/856
857: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/27(木) 21:27:52.81 >>852 痛いのなら病院へ行ってステロイドと麻酔薬の混合注射を射って貰えよ。 骨頭壊死のような重篤な副作用は稀だよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/857
858: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/27(木) 21:42:26.04 ザビエルは愛人じゃなくパパ活をされたんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/858
859: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/27(木) 21:42:33.40 いくら稀でもそんな怖い副作用が出る可能性があるなら躊躇してもおかしくない 遅く結婚した女性が40代半ばで子供を作るか迷っている時に その女性の友人たちが産んじゃえ産んじゃえと煽っていたのと同じ感覚だ 最悪の結果になった場合に責任を取れないのにすすめるのはいかがなものか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/859
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s