AIコーディング総合スレ 夜間休日用 3 (537レス)
AIコーディング総合スレ 夜間休日用 3 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760678425/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
162: 仕様書無しさん [] 2025/10/23(木) 23:56:12.57 >>161 go to Lei Village http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760678425/162
266: 仕様書無しさん [] 2025/10/30(木) 23:36:52.57 codexなんて遅くて使い物にならんだろ。 これからはGrokの時代。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760678425/266
381: 仕様書無しさん [] 2025/11/16(日) 07:55:14.57 元々、アルゴリズムで勝負するジャンルなのに、 投資家が「金を集めてハードを揃えた奴が勝ち」みたいなルールに塗り替えたから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760678425/381
407: 仕様書無しさん [] 2025/11/18(火) 02:12:59.57 初歩的な質問ですまんが codexとかgeminiCLIって新しく起動するたびにプログラム読ませないといけないもの? AGENT.mdとか設計ドキュメント読ませるとしても、実際のコード読ませないと話にならない気がするし… 一度起動したら落とさないようにしたほうが便利だし節約できるのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760678425/407
473: 仕様書無しさん [] 2025/11/21(金) 15:55:26.57 真面目な話に コーディングや Webページの作成 画像作成などは 80%AIに代替えできるね 変更する人がスペシャルな能力があれば 具体的なコードやソフトウェアの知識がなくても できるね、つまり天才が活躍できる世界になった 一人でアプリからウエブからなんでもできる ただ、それを作ってどうするの?って話があって 大量にそんなコンテンツやプロダクト作ってどうするのという http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760678425/473
531: 仕様書無しさん [] 2025/11/26(水) 22:06:39.57 Gemini 3: 志村けん GPT5.1CodexMax: ビートたけし Claude Opus4.5: タモリ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760678425/531
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s