プログラマの雑談部屋 ★374 (747レス)
上
下
前
次
1-
新
257
: 10/17(金)07:32
AA×
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
257: [] 2025/10/17(金) 07:32:04.67 サイコパスの”冷酷さ”が「他者の心を読む力」を高めている 2025.10.17 06:30:58 FRIDAY https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/186605 >>従来の研究では、サイコパス傾向を持つ人が社会的な状況で「どんな間違い方」をするのかは詳しく調べられていませんでした。 >>たとえば、「相手の気持ちを深読みしすぎて間違う」のか、「あまり考えずに読み違える」のかまで区別されていなかったのです。 >>さらに知能指数や自閉傾向、性別も測定し、分析の際に影響が出ないよう調整しました。 >>研究の結果、「冷酷さ(meanness)」のスコアが高い人ほど、他人の心を正確に推測する(心の理論)課題で正答数が多いことが分かりました。 >>特に注目すべきは、「深読みしすぎる」エラーが少なかった点です。 >>これは、余計な思い込みや感情を交えず、相手の言動を論理的に読み取る力が高いことを意味します。 >>また、冷酷さのスコアが高くても、「読みが浅すぎる」エラーが増えるわけではありませんでした。 >>つまり、「冷酷さ」特性の高い人は、必要なだけ相手の気持ちや考えを推測し、的外れな深読みや先入観で間違うことが少ないと判明したのです。 >>そして研究チームは、この力が必ずしも「他人を思いやるため」だけに使われるとは限らない点にも注意を促しています。 サイコパスの書き込み在り http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760328215/257
サイコパスの冷酷さが他者の心を読む力を高めている 従来の研究ではサイコパス傾向を持つ人が社会的な状況でどんな間違い方をするのかは詳しく調べられていませんでした たとえば相手の気持ちを深読みしすぎて間違うのかあまり考えずに読み違えるのかまで区別されていなかったのです さらに知能指数や自閉傾向性別も測定し分析の際に影響が出ないよう調整しました 研究の結果冷酷さのスコアが高い人ほど他人の心を正確に推測する心の理論課題で正答数が多いことが分かりました 特に注目すべきは深読みしすぎるエラーが少なかった点です これは余計な思い込みや感情を交えず相手の言動を論理的に読み取る力が高いことを意味します また冷酷さのスコアが高くても読みが浅すぎるエラーが増えるわけではありませんでした つまり冷酷さ特性の高い人は必要なだけ相手の気持ちや考えを推測し的外れな深読みや先入観で間違うことが少ないと判明したのです そして研究チームはこの力が必ずしも他人を思いやるためだけに使われるとは限らない点にも注意を促しています サイコパスの書き込み在り
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 490 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.061s