プログラマの雑談部屋 ★374 (377レス)
プログラマの雑談部屋 ★374 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760328215/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
111: 仕様書無しさん [] 2025/10/14(火) 17:41:52.32 「AI精神症」とは何なのか? 専門家が語る新たな“心の危機”の実態 2025.10.14 https://wired.jp/article/ai-psychosis-is-rarely-psychosis-at-all/ Apple Vision ProとBCIを連携──“考えるだけで意思を伝える”臨床試験へ 2025.10.14 https://wired.jp/article/this-startup-wants-to-put-its-brain-computer-interface-in-the-apple-vision-pro/ >>心理的な苦痛を訴えるAIユーザーの増加をきっかけに、「AI精神症(AIサイコーシス)」という非公式の診断名が生まれた。専門家たちはこの呼称を不正確かつ不要なものだと指摘するが、当面は使われ続けるだろうと認めている。 ※悪用すれば統合失調症の幻聴! ブラックホーク輸送ヘリを無人化したU-ホークが登場、機首が開口するランプドアを実装 10/14(火) 1:09 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a2f6eaecac4b28e2a5cc3aa8690f2b0af0df97ac たった1万5000円&4時間でChatGPTのような対話可能AIをゼロから構築できるオープンソースプラットフォーム「nanochat」が登場 2025年10月14日 16時10分 https://gigazine.net/news/20251014-nanochat/ >>約100ドル(約1万5000円)の予算で、数時間で基本的な大規模言語モデル(LLM)の学習からChatGPTのようなAIチャットボットを構築することが可能となっています。 AIチップの性能を測定して毎日公開するオープンソースのベンチマーク「InferenceMAX」が登場、NVIDIAとAMD両対応で急速に進歩し続けるAIチップの現状を知れる 2025年10月14日 12時57分 https://gigazine.net/news/20251014-semianalysis-inferencemax-ai-hardware-benchmark/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760328215/111
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 266 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s