競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 254 (661レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 254 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760199840/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
197: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/14(火) 06:14:47.96 はよ人生あがりにしたいんだけどどうすれば良い? なぜみんな就職して働き続けることを受け入れられるのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760199840/197
318: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/15(水) 18:26:01.96 https://x.com/atcoder/status/1977927725743775920 TKと藤枝市立高洲中学校がダントツだが、なにこのコウリッチュー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760199840/318
426: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/16(木) 12:18:27.96 宇宙人👽発見 初めて夫の誘いを断った https://anond.hatelabo.jp/20251015181825 子供がASDで思考回路の構造を知った時 夫の「ありがとう」「ごめんなさい」「大丈夫?」などの相手を思いやる言葉はロボットでいうプログラミングされたものを実行しているだけにすぎなく、そこに感情はないのことがわかった。 それどころか、辛さや悲しいさなんかの負の感情を表すと、見下したり被害意識をつのらせたりする。 私が例えば「◯◯がつらいから◯◯してほしい。 」といえば、迷惑そうな顔をし、「また文句?」と言ったりする。 逆に私が「ありがとう」と言うと、『お前は俺より下』と思うらしい。 私が「大丈夫?」とか言うと、『俺より下のお前が俺の心配するなんて馬鹿にしてるのか』と怒り出したりする。 感情周りの認知の仕方が全然違いすぎて、私が消耗することが多い気がして。 私はいつしか夫に感情的な会話をしなくなった。 つらいとか、くるしいとか、言わなくなった。 言ったところで無駄だから。 すごく孤独だった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760199840/426
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s