[過去ログ] プログラマの雑談部屋 ★373 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
901(1): 10/13(月)02:59 AAS
 普通、当たり前 
 その上で両者はもっと抽象レベルで差異があり、言語だのフレームワークだのは、そこに起因する付属物であり、因果律が逆さになってる 
 フレームワークの選定によって、アーキなんて半ば決まることも珍しくないし、なぜその言語を使うのかだって、目的駆動、つまりフロントかバックかに依拠しているし 
 したがってどの言語だの、どのフレームワークだの、ではなくそれらを手段とする目的たるフロント/バックエンドそれぞれの役割、目的、思想、そこからノウハウはくるわけで、見るべきとこがズレてるんだよ 
 実現するシステムの要求を満たすべく両者のそれは定まるわけで、「言語書けます」「フレームワーク使えます」がただちにそれを担保するとはとてもじゃないけど思えんね 
 フロント/バックエンドがそれぞれ何を担うかわかってなけりゃ、せいぜいできても手元だろ 
903(1): 10/13(月)03:36 AAS
 >>901 
 じゃあその「普通」で 
 会社が利益を上げていて、そちらの給料も高くて仕事がずっと先まで貰えるならいいんじゃないっすかね 
 と、しか言えないわな 
  
 残念だけど 
 サクサク覚えれる人は言語でもフレームワークでもすぐ使いこなすから... 
 1個しかできないしそれ以外の仕事を雇用先がやらせるのは規約違反という形がいいならタイミーがオススメ 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s