プログラマの雑談部屋 ★373 (904レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
890: 10/13(月)01:03 AAS
いや、そんな片方しかできませんw
ってギリギリ言ってもいいのは学生くらいでしょ
現場経験ありのPGでそんなの来たらやばいやつにしか思えない
891(1): 10/13(月)01:12 AAS
というかフロントエンドとバックエンドで分業してるとこの方がレアでしょ
892: 10/13(月)01:12 AAS
整理したいけどそちらの携わったプロジェクトは軒並み機能単位、縦割り分業でやってたの?
そこをまずは確認させて
893: 10/13(月)01:17 AAS
>>891
例えば?
フロントとバックじゃ使う技術はもちろん前提となる考え方も異なるし、無論、機能単位で分業することで得られるメリットがあることは言うまでもないが、それはすなわちデメリットについても然りであって
チーム構成でどちらを取るかは選定技術にも大いに依拠する部分だし
894: 10/13(月)01:19 AAS
そもそも開発の規模感や速度、サービスに求められてるものにもよるので、一概に「横割り分業とかナシでしょᴡ」はにわかに理解しがたいのだが
895: 10/13(月)01:25 AAS
フロント/バックを兼業する際、作業スコープはどこまで及ぶの?
DBの設計もスコープ内?
一方でUIのすり合わせとかビジネスサイドとやるわけだよね
テストとかリリーススケジュールとか、開発規模によっては手に負えなくならないか?
896: 10/13(月)01:41 AAS
キツかろうが全体やれる人が少なくとも1人はいないと完成しないだろそもそも
自分そういうリーダーゃないからリーダーが過労死しそうなレベルで仕事してても
こっちの仕事じゃないからしらないなんてやられたら派遣君と変わらない
派遣の面接の話だったのかな?
手足となってる程度の人でも分からない範囲を理解する向上意欲くらい持っててほしいって多分思われてるよ
897: 10/13(月)02:10 AAS
既になんか経験あるなら
未経験の言語やフレームワークでも1.5ヶ月あれば仕事こなせるレベルになるのは当たり前やん
それが前提の面接で〇〇しかできませんって言うのは
未経験の分野にキャッチアップするつもりがありませんに受け取られかねないわけで
それは採用リスクのある人材
898: 10/13(月)02:26 AAS
論点スライドしてないか?
元のレス主はバックエンドをメインに、というかそれでキャリアを積んできたんだろ?
なんでフロント/バックエンド分業のことから、言語やフレームワークなんていう、まったくレベル感の異なる話になってんだ?
強いて言うなら「バックエンドしかできません」は「バックエンドを主にやってきました」にするべきだろうが、こんなのはアゴの回し方であって、実態が変わってるわけでもなんでもないしな
そういう言葉の枝葉レベルで採用いかんを決める奴なんて、スカウターが壊れてやがるがオチだろう
899: 10/13(月)02:37 AAS
フロントとバックで言語やフレームワーク変わるって普通じゃない?
900: 10/13(月)02:53 AAS
統合して効率化できてないのを普通って言っちゃうのはちょっと
901(1): 10/13(月)02:59 AAS
普通、当たり前
その上で両者はもっと抽象レベルで差異があり、言語だのフレームワークだのは、そこに起因する付属物であり、因果律が逆さになってる
フレームワークの選定によって、アーキなんて半ば決まることも珍しくないし、なぜその言語を使うのかだって、目的駆動、つまりフロントかバックかに依拠しているし
したがってどの言語だの、どのフレームワークだの、ではなくそれらを手段とする目的たるフロント/バックエンドそれぞれの役割、目的、思想、そこからノウハウはくるわけで、見るべきとこがズレてるんだよ
実現するシステムの要求を満たすべく両者のそれは定まるわけで、「言語書けます」「フレームワーク使えます」がただちにそれを担保するとはとてもじゃないけど思えんね
フロント/バックエンドがそれぞれ何を担うかわかってなけりゃ、せいぜいできても手元だろ
902: 10/13(月)03:24 AAS
★さすが神様【六法全書」のボイス・トォ・スカル世界中で大暴れ!
NTTが光で機能を書き換える「プログラマブル・フォトニクスチップ」の開発に成功 常識を根底から覆す革命的技術 [すらいむ★]
2025/10/12(日) 21:08:10.49
2chスレ:scienceplus
※性格にデータ送信可能になるので量子テレポーテーションやテレポートの仕組みがまた解明されました
【AI】米国で9700万人の雇用喪失を警告 米上院議員が語る「AI寡頭制」の危うさ [すらいむ★]
2025/10/11(土) 21:21:52.75
2chスレ:scienceplus
※世界中の人間が不要になっていく〜♪
公明党・斉藤鉄夫代表、企業献金規制「自民党も含めて合意を」 [蚤の市★]
2025/10/12(日) 20:16:28.55
2chスレ:newsplus
※国民一同今までバックが類似組織なので手を組んでいたのですね!
903: 10/13(月)03:36 AAS
>>901
じゃあその「普通」で
会社が利益を上げていて、そちらの給料も高くて仕事がずっと先まで貰えるならいいんじゃないっすかね
と、しか言えないわな
残念だけど
サクサク覚えれる人は言語でもフレームワークでもすぐ使いこなすから...
1個しかできないしそれ以外の仕事を雇用先がやらせるのは規約違反という形がいいならタイミーがオススメ
904: 10/13(月)03:43 AAS
うおおおおおおおおおおおお
外部リンク:news.yahoo.co.jp
みずほ銀行は12日、預金や融資といった中核業務を担う基幹システムを更新した。ATMやネットバンキングなどを11日夜~12日午後1時に休止し、新たな機器に切り替えた。2019年に本格的に稼働させて以降、初めての大規模な更新となる。
保守期限の到来に伴い段階的に対応しており、26年も同様の作業に当たる予定だ。サービス内容や顧客の使い勝手に影響はないという。みずほ銀は「複数回のリハーサルを実施し、入念な事前準備を行った」と説明している。
みずほ銀の基幹システム「MINORI(みのり)」は21年に障害が頻発し、稼働中のATMが突然停止してキャッシュカードや通帳が戻らなくなった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s