プログラマの雑談部屋 ★373 (842レス)
1-

820: 10/11(土)21:52 AAS
もう何もかも終わりだ
821
(1): 10/11(土)21:57 AAS
現代の命令は汝かくあり
おれがあるべきだと設定されているものが
周囲にくらべてあまりにも不当だとおもう
822: 10/11(土)23:32 AAS
PGも安く買いたたかれるようになったなあ
Webに女PG増えて学生レベルのメンテ不可能なJsでHP作って過去のお仕事一覧なんて載せてて
ちゃんと仕事として成立してたの見てからからやべえなと思ってたけど
どう考えても需要がないのに経済回してITごっこしてるだけの虚業しかない
823
(1): 10/11(土)23:39 AAS
若いプログラマーは性格悪いやつは打破されていきます
824: 10/11(土)23:39 AAS
お前らが駄レス書き込んでる間にも若者は新しい事業を立ち上げ続ける…

シリコンバレーの新トレンド!? 10代が生み出した「精子レース」とは?
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
825: 10/11(土)23:46 AAS
おっそろしいなあ

【暗号資産】過去最大の強制清算。10%以上急落、160万人以上のトレーダーがロスカット [WATeR★]
2chスレ:newsplus
826
(1): 10/11(土)23:47 AAS
絶対にITを日本から締め出すぞという強い意志を感じる
827: 10/11(土)23:47 AAS
どうでもいい開発で草
気持ち悪いし
828: 10/11(土)23:52 AAS
>>823,821,826
なんか文脈に違和感あるんだが、AIか?
829: 10/11(土)23:56 AAS
頭が回らなくなってくるとこういうレスを朝から晩まで5ch中にまき散らすようになる
怖いか?
830: 10/12(日)00:33 AAS
もう慣れた
831
(2): 10/12(日)00:49 AAS
技術系の情報ってどうやって集めてる?トレンドの追い方はどうやってる?
Xをチューニングして情報が集まるするみたいな話は聞いたことがあるけど、Xは使うたびに萎える。
832: 10/12(日)00:58 AAS
>>831
本を買う
同じ分野の本を3冊くらい
833: 10/12(日)01:10 AAS
Webのフロントエンド勉強してる学生なんですが、これからどのフレームワークオススメとかありますか?
Next.js古いって言ってる人を見かけたんですがよくわかりません。
834: 10/12(日)01:16 AAS
おすすめのフレームワークは肉体労働だよ
835: 10/12(日)01:18 AAS
>>831
基礎勉強したければオライリーの本読むように勧められたね。
トレンドは有識者のエンジニアやエバンジェリストの方をXでフォローして追ってる。たまにエアプっぽい人もいるので、そういう人はミュート&ブロックしてる。
836
(1): 10/12(日)01:20 AAS
オライリーはやめておけ
著者の思ったことばかり書いてあって
入門書でもマニュアルでもない
なんか意味のわからない本ばっかりだ
837: 10/12(日)01:26 AAS
>>836
教員からお勧めされたんですが、やっぱりダメなんですかね?
俺はJavaScriptとC#の本読んだんですが、確かに難しかったですね。
今ならChatGPTと有志の分かりやすいWebサイトとリファレンスがあるので、そっちも併用しています。
838: 10/12(日)01:38 AAS
発酵の本がおすすめ
839
(1): 10/12(日)01:44 AAS
学校ってのは無責任なことを言えないから
この本オススメ〜って言った発言の責任を問われないように、オライリーみたいなお堅い本を勧めてくるんだよ
かと言って代替があるわけじゃないが・・・
そういう上辺の知識より
コンピュータ(ハード)の動作原理、OSの原理、コンパイラの原理を覚えてくほうが俺はいいと思う派
840
(1): 10/12(日)01:50 AAS
>>839
ありがとうございます。
そう言う大人の事情があったんですね。
一応情報系なので、コンピュータアーキテクチャとかOSの基礎は学んでます。
この辺は必修科目にされるくらいなので、やっぱり重要なんですね。
841: 10/12(日)03:16 AAS
AIってリファクタリングは絶対適正あるよね
842: 10/12(日)03:58 AAS
>>840
重要だね、基礎さえわかってれば流行りの技術なんてすぐ覚えれるようになるし

フロントエンドは最近htmlとcssだけでもかなりWebページ動くようになってて
実はJavaScriptよりそっちのが動作高速なんだよね
自分がオススメするならhtmlとcssのみでフロントエンド、動的ページを書く事
ただ普通のプログラム言語のようにIFやFORといった制御構文がない事がむしろ動的ページを作ることにおいて難易度は上げるけどね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s