[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 252 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 252 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759101636/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
109: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 13:05:25.85 >>101 これ 表面上は当たり障りなく接してるけど絶対好感度下げられてる ジャップの陰湿さを舐めるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759101636/109
136: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 14:03:50.85 >>133 これ本質だな ロンダが叩かれているうちはエッジですね エッジは叩かれたり見下されるところに発生する https://x.com/oyahukou1919/status/1972520546194887055 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759101636/136
248: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/30(火) 08:54:14.85 競プロの未来は世界が羨む http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759101636/248
496: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/01(水) 10:18:12.85 https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/185800 量子力学の基本法則「ハイゼンベルクの不確定性原理」を回避して、これまで同時測定が不可能とされてきた位置と運動量という二つの物理量を、同時に高精度に測定することに成功しました。 核となる理論は、量子の揺らぎ(不確定性)そのものを完全になくすのではなく、あまり必要ではない情報を不確定性の闇の中に投げ込む代わりに、より精密に計りたい要素を引き出すという「情報の交換」です。 この量子的な交換を行うことで、古典的なセンサーでは到達できないレベルでの高感度測定が実現しました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759101636/496
506: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/01(水) 11:24:11.85 >>504 ぬくぬく医師をやるのが最適解だぞ 医師に勝る職業は日本にはない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759101636/506
541: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/01(水) 15:20:56.85 ロシア兵は畑から採れるらしいからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759101636/541
811: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/03(金) 12:16:04.85 レート3000後半でも、AGC後半の問題はムリムリ金かんむりだからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759101636/811
842: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/03(金) 14:44:01.85 必要な能力が変わる 再分配がある程度進むと結局「AI使う能力に長けている奴」が勝つようになるだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759101636/842
851: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/03(金) 15:59:31.85 TKNDKSUTのレールから外れてる時点で、インコの背比べなので自由に生きなさい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759101636/851
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s