[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 252 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 09/29(月)09:08 AAS
 緑はセンター300点レベル 
 緑はTOEIC230 
 緑は境界知能レベル 
 緑は社会不適合者 
13: 09/29(月)09:17 AAS
 >>11 
 これはもう観念してAI驚き屋に転職するしかないですね 
14: 09/29(月)09:18 AAS
 安価間違えた >>10 
15: 09/29(月)09:19 AAS
 333 仕様書無しさん  2025/09/20(土) 12:49:04.02 
 キャパシティ理論を思い出せ 
  
 人間のキャパシティにはCPUプロセッサーの違いがある。インテルで例えるならi9のやつは勉強・遊び・サークル・部活・就活・留学・趣味難なくこなせる(河野玄斗などの超人)。i7のやつは勉強・遊び・就活・サークルを卒なくこなせる。ここでi3のガーリ勉🤓が自分をi9だと錯覚して勉強しながらバイトやってサークルしようとするとどうなるのか。答えは簡単。フリーズして学生生活が終わる。Chromeブックで3D描画アプリは動かないだろ? 
 あの人は遊びながらも勉強してて凄いのに自分なんて、、、って思ったところで元のプロセッサーが違うんだからしょうがない。 
 ガーリ勉🤓はi3らしく負荷かからない範囲でフリーズしないように陰キャ生活送ることが求められる。 
 間違ってもマルチタスクしてはいけない。i9が遊びを起動しながら並列作業で動かす勉強の方がcerelon のガーリ勉🤓より性能高いのは当たり前。 
 表計算しながら4K映画見れるやつと、カックカクのYouTube低画質しか再生できないCPU持ちが対等に戦うのは難しい🤓🤓🤓🤓。地頭のレベルが低いやつはその低いCPUに今回お伝えした脳のメモリー解放術をインストールしてやっとまともに動作するかどうかというレベルであると認知しよう。 
 君たちはLinuxをインストールしたことでようやく何とか動くようになった古いノートパソコンなんだ。残念ながら幾らOSを動作最適化しても、マルチタスクをしてまでi9に勝てるほどの魔法を授けることは出来ない。 
 だけど、何でも出来る天才に一つの分野にだけ集中したならもしかしたら対等か、それよりもちょっと下で渡り合えるかもしれない。 
16: 09/29(月)09:19 AAS
 353 仕様書無しさん sage 2025/08/28(木) 15:06:11.79 
 外部リンク:kokoro.squares.net 
  
 ジェネルシ(宇宙人👽)を社会に放った結果のレポート笑う 
  
 359 仕様書無しさん sage 2025/08/28(木) 15:33:48.06 
 このへんが 353 のハイライトだな 
  
 > 表情や動作、発話もぎこちなく、こう言っては失礼ですが表面だけ人間を真似ている宇宙人のような印象を受けます。 
  
 > 一方で、高学歴であり、試験などは非常に得意なようです。 
  
 > 私はAさんは発達障害ではないかと思っており、カウンセリングなどで自分と社会のギャップを自覚してほしいと切に願っています。 
 > しかしAさん本人はおそらく自覚がなく、むしろ取引先のメールの誤字を見て「今流行りの、発達障害というものではないかと推察いたしますが」としたり顔で揶揄しているような有様です。 
17: 09/29(月)09:20 AAS
 ウェブ魚拓 
 外部リンク:wayback.archive.org 
 外部リンク:megalodon.jp 
  
 2chスレ:prog 
 422 仕様書無しさん sage 2024/03/15(金) 13:41:15.65 
 監視用リンク 
 外部リンク:x.com 
18: 09/29(月)09:41 AAS
 宇宙人死になさい 
19: 09/29(月)10:09 AAS
 競プロを頑張るというのはガイジ教育の負の刷り込み 
 優秀な人間は起業するし様々な専門分野のプロとして活躍する 
20: 09/29(月)10:25 AAS
 外部リンク:x.com 
 AGC073 
 ChatGPT5Proのみで解きました。プロンプトでジャッジ結果を伝えるのみ。 
 C問題のみAC。 
  
 C:一発で通ってしまったので非常に驚いた 
  
 外部リンク:x.com 
 C問題の記録 
 外部リンク:chatgpt.com 
21: 09/29(月)10:32 AAS
 正直もうレートは意味ないからな 
 まだライブラリ盆栽や考察過程提示する方が意味ある 
22: 09/29(月)10:33 AAS
 Welcome to post AI era! I am so pessimistic about the future of online programming contest. Rating is just a meaningless number from now on. 
 外部リンク:codeforces.com 
23(1): 09/29(月)10:36 AAS
 外部リンク:x.com 
  
 これもう競技研究もヤバくね? 
24: 09/29(月)10:44 AAS
 てかもうレートなんて値自体よりも色変した時期がGPT以前以降かしか関係ないから 
 2024夏以前のレートだけを信じろ 
25(1): 09/29(月)10:44 AAS
 C最初に解いた茶色が一発BANされたの、ルール的に仕方ないのかもしれないが運営に対する心情はマジで悪い 
 何の変哲もない茶色で1400点を最速ACとかそりゃ気が動転してうっかり色々喋っちゃう気持ちも分かるし 
 1400点をAIableにしてしまった運営が責任取ってこいつは恩赦しとけと思うわ 
 そもそもこいつをBANしたところで何の抑止力にもならんし 
26: 09/29(月)10:44 AAS
 2025勃起er 
27: 09/29(月)10:45 AAS
 でもねえ5proでACできましたとかぶっこいたらコンテスト終了なんだよね 
28: 09/29(月)10:46 AAS
 気が動転しようが成人だし損害賠償払えば 
29: 09/29(月)10:52 AAS
 >>25 
 こいつがやったことは悪いことだけどインコとかいうカスと同列の扱いをされているのは可哀想 
30: 09/29(月)10:57 AAS
 このバカ雇ったら企業秘密も兵器で「口を滑らし」そうやなw 
31: 09/29(月)10:58 AAS
 誤記するな死ね 
32: 09/29(月)11:01 AAS
 つか1400を最速ACしたのに気が動転しない奴とか1stくらいのもんやろ 
 動転やなしルールへの無理解な 
33: 09/29(月)11:02 AAS
 転生OKなんだからノーダメ定期 
 茶色なら一瞬で戻せるだろうし 
34: 09/29(月)11:02 AAS
 AtC運営の焦りが見えて趣深いのでこれはこれで 
35: 09/29(月)11:07 AAS
 5proでacとか匂わせてbanさせるところまで織り込んでaiを使ってたんやろ 
36: 09/29(月)11:09 AAS
 >>23 
 研究はむしろこれが始まり 
37: 09/29(月)11:10 AAS
 AGC処女を奪いBANされた男として伝説に残る 
38: 09/29(月)11:17 AAS
 普通に自分の理解で書いたデア解説ブログの方がレートよりも価値ある時代だわ 
39: 09/29(月)11:21 AAS
 元々レートそれ自体では価値を生み出せないのではい 
 競プロを通じて何を体得したかが本質 
40: 09/29(月)11:31 AAS
 これから競プロに時間割くやつは馬鹿 
41(1): 09/29(月)11:32 AAS
 知能の可視化 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 961 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s