[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 252 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490: 10/01(水)08:47 AAS
Iパスのほうがまだ役に立つ
491: 10/01(水)09:17 AAS
将棋倶楽部24年内終了について
平素より将棋倶楽部24をご利用いただきましてありがとうございます。
1998年末より将棋倶楽部24を開設し対局サービスを提供して参りました。
そろそろ引退を考えていましたが、後を託す人材が育っておらず
このまま将棋倶楽部24を来年以降も継続していくことが難しくなりました。
そのため2025年12月31日をもちまして
将棋倶楽部24を終了させていただきたいと思います。
お楽しみいただいておりました、皆様には申し訳ございませんが、
何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
サービス開始から多くの皆様にご愛顧頂き、誠にありがとうございました。
2025年10月1日 将棋倶楽部24 席主 久米宏
※2026年もプレミアム会員権が残っているスマホ24対局アプリ利用者の方へ
返金方法を12月ごろ「お知らせ」で告知いたします。
それまでお待ちくださいますよう、よろしくお願いいたします。
外部リンク:shogidojo.net
492: 10/01(水)09:29 AAS
なんで将棋倶楽部24?
マスくんが荒らしてるの?
493: 10/01(水)09:32 AAS
サ終前兆
494: 10/01(水)09:40 AAS
将棋倶楽部おわりかよ
495: 10/01(水)10:11 AAS
マスくんのレート高すぎんか?
496: 10/01(水)10:18 AAS
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
量子力学の基本法則「ハイゼンベルクの不確定性原理」を回避して、これまで同時測定が不可能とされてきた位置と運動量という二つの物理量を、同時に高精度に測定することに成功しました。
核となる理論は、量子の揺らぎ(不確定性)そのものを完全になくすのではなく、あまり必要ではない情報を不確定性の闇の中に投げ込む代わりに、より精密に計りたい要素を引き出すという「情報の交換」です。
この量子的な交換を行うことで、古典的なセンサーでは到達できないレベルでの高感度測定が実現しました。
497: 10/01(水)10:42 AAS
正論すぎる
学振DC、採択率10%以下で年収240万を争ってるの終わりすぎ
外部リンク:x.com
498: 10/01(水)10:48 AAS
スレでは競技研究やるにしてもジャップランド脱出しろって忠告してたのに
499: 10/01(水)10:54 AAS
ジャップアカデミア志望の科オリerは頭が悪い
500: 10/01(水)11:03 AAS
とは言ってもな
海外に行けばいいとかそんな単純な話でもあるまい
米中とかだと日本より遥かに待遇は良いだろうけど、文化や言語で苦労する事になるし日本より遥かに熾烈な競争に参入することを覚悟しなければいけないよ
501: 10/01(水)11:06 AAS
500mlペットボトル200円越えってジャップランドの物価終わってね?
502: 10/01(水)11:06 AAS
学問冷笑
資本主義礼賛
が最適解です
503: 10/01(水)11:07 AAS
言い訳すんな
ベトナム、フィリピン、インドネシアの低学歴連中でさえ、日本まできてコンビニとかで立派に働いてるやろが
504(1): 10/01(水)11:12 AAS
割とマジでぬくぬくJTCが最適解な気がしてきたな
ジャップランドで上狙ってもバカバカしくなってくる
505: 10/01(水)11:18 AAS
E8くんのICPC体験記なんだけどAtCoderのAの字も出てこないのなんで? AtCoderはもうオワコンなの?
外部リンク:x.com
506(1): 10/01(水)11:24 AAS
>>504
ぬくぬく医師をやるのが最適解だぞ
医師に勝る職業は日本にはない
507: 10/01(水)11:25 AAS
ぬくぬくできる科どこだよ
508: 10/01(水)11:26 AAS
なんかAIにギュられるし何にもなれないんだろうなあという気持ちになってしまって最近何もやる気出ん
寝そべり族
憧れるのをやめればいい
509: 10/01(水)11:26 AAS
>>506
ぬくぬくできねえよヤブ医者がよ
510: 10/01(水)11:35 AAS
美容外科、ゲチエッジか
【医者の世界の異常性】
普通の民間企業なら「楽で高収入」は大人気。でも医者は違う。
美容外科みたいな楽で年収4000万稼げる自由診療は不人気で、激務で安月給の専攻医コースに95%以上が進む。
経済合理性が完全に無視される世界。
“みんなが行くから”という理由で地獄に並ぶ、それが医師。
外部リンク:x.com
511: 10/01(水)11:39 AAS
アメリカのトラック運転手は年収1000万円以上稼ぐというのは本当ですか? 日本の大学病院で働いている医者より高いじゃないですか。
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
日本の大学病院のレジデント(研修医)は年収500万、助教で650万、准教授で800万、教授で1000万弱が相場ではないかと思います。
日本の医者ってそんなに給料低いの! 驚きです。 オーストラリアにいますが、長距離トラックのドライバーは年収1200万円位ですよ。 レストランのシェフもその位貰ってます。
米国永住の自分ですが、地元中西部の州(労働者全体の平均年収が米国平均よりやや下)でトラックドライバーの多くが年収6~9万ドル位ですから$1=¥150で言えば900~1350万円ですね。
512: 10/01(水)11:40 AAS
美容とか外科でバキバキに仕上げてきた闇落ちerがライバルやんけ
勝てません
513: 10/01(水)11:41 AAS
必死に医学部いって総合病院で激務するくらいなら、オーストラリアでトラック運転手にでもなったほうがいいな
514: 10/01(水)11:41 AAS
地獄に行くのは生存戦略やで
515: 10/01(水)11:48 AAS
いいえ、正解は公務員です
516: 10/01(水)11:50 AAS
競プロのレートとかいうマジで役に立たない数字に躍起になってたのバカだったなあって引退してからつくづく思う
まだ競技年収やってた方が持ち帰れるものも多かった
517: 10/01(水)11:54 AAS
マジでレートの大小気にしてる人間世界で10000人いるかどうかだしな
518: 10/01(水)12:05 AAS
1回のレート変動を気にする奴は少ねーけどレートの大小は全人類気にするぞ
519: 10/01(水)12:11 AAS
レートが人間の本質的な価値だったんですが、不正erによって毀損されたため
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 483 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s