SES(客先常駐)エンジニアの集会所 38 (751レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9: 09/28(日)18:48:56.36 AAS
SESとかそのうちお世話になるかも分からんけど
単価〇〇って中抜きされて手元に6割しか残らないってマジ?
低収入過ぎね?
48: 09/28(日)22:23:38.36 AAS
今の案件とは保守契約で副業としていけそうな感じなんだよな
円満に開発案件からは抜けて保守案件として入って、本命は別の案件としたら1000万+保守案件みたいな感じが理想だな
121
(1): 09/29(月)09:52:51.36 AAS
レガシーシステムだとstaticと言うかC言語もあるから状態を持つ事自体が無い事もある
全ての関数が再入可能とか
某インフラがそうだったよ
138: 09/29(月)11:17:00.36 AAS
フレームワークはフレームワークとヴァニラ両方を理解してないとぐっちゃぐっちゃになるよ
むしろエコシステムが小さくなるから破綻が速くなる印象
フレームワークは特にチームのスキル差があるときに猿でも書けたり手間を減らす役割のほうがデカい
ヴァニラで職人が書いて実装するのではなく
フレームワーク使って低スキルでも人海戦術で進める感じ
324
(1): 10/02(木)07:00:53.36 AAS
昨日から新しい現場
昨日1日で貸与PCの環境設定終わったから今日から早速フルリモ
フルリモ環境最高!!
371: 10/02(木)14:22:29.36 AAS
資格はスキルを証明するためのものじゃなく、単価を高くするための売り込み材料として活用するもの
588: 10/06(月)20:40:43.36 AAS
外部リンク:www.youtube.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s