[過去ログ] SES(客先常駐)エンジニアの集会所 38 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
890(2): 10/13(月)15:49 AAS
一等民(プロパー)を助ける二等民(お手伝いさん)を脱却するにはどうしたらいいんだろうね
AI系のE資格とったけど残業なしなら390万から変わらなかった
転職したいけど、地理的に現場が変わるとちょっと困るところもあって動けてない
リモートワークならできるし、ありがたいけどな
891: 10/13(月)15:53 AAS
日本のIT産業で一部の大企業に人材が集中してほとんどがSESエンジニアの集まりでしょ
そりゃあ競争力低下しまくるに決まってるでしょ
ベンチャーとかいってただ小さい企業とかやっていることは受託とか人材派遣とか
もうしょぼすぎ
892(1): 10/13(月)15:56 AAS
>>890
AI系のE資格って何?
何ができるようになるの?
893(1): 10/13(月)16:04 AAS
>>892
ChatGPT:
「E資格(イーしかく)」は、**日本ディープラーニング協会(JDLA)**が主催する、AI(特にディープラーニング)に関する技術的な知識やスキルを評価する民間資格です。
✅ E資格とは?
正式名称:JDLA Deep Learning for ENGINEER(E資格)
主催:一般社団法人 日本ディープラーニング協会(JDLA)
目的:ディープラーニング技術を実装・運用できる**エンジニア(実務者)**を認定する
受験資格:**JDLA認定プログラム(教育講座)**の修了が必須(独学だけでは受験できない)
🧠 何が学べる・できるようになる?
E資格の学習・取得を通して、以下のスキルが身につきます:
1. ディープラーニングの理論
ニューラルネットワーク
活性化関数、誤差逆伝播法(Backpropagation)
CNN(画像認識)、RNN(時系列データ処理)などの構造
2. 実装スキル
Python、NumPy、TensorFlow、PyTorchなどのフレームワークでの開発
モデルの設計・学習・評価・チューニング
3. AIプロジェクトの実務知識
データの前処理
モデルの精度改善
社会実装時の注意点(倫理・法制度など)
🎯 E資格を取ると何ができる?メリットは?
✅ 実務に活かせる
AI/機械学習系の開発案件に携わりやすくなる
データサイエンス、AIエンジニア、研究職などへのキャリアパス
✅ スキルの証明になる
実務レベルのディープラーニングスキルを持っている証明になる
特に日本国内では、採用や転職で有利になることも
✅ JDLA認定者として公式登録
JDLAのWebサイトに名前が掲載され、認定エンジニアとして扱われる
894(1): 10/13(月)16:08 AAS
>>890
>>893
すごいな
800万ぐらいいくでしょ
最先端だし
895: 10/13(月)17:04 AAS
ウェブサイトに名前載んの?まじ?
896: 10/13(月)17:08 AAS
>>894
ぼく法律も分かるからお金いっぱいほしい🥺💦💦💦
897(2): 10/13(月)17:21 AAS
SESでつらいのは、給料が低いこともそうだけど、
二等民として人権が制限されるところよなぁ
発言も態度も全部小さくなっとかないといけない
給料低いのに😭
898: 10/13(月)17:40 AAS
>>897
そこはSESのいいところだろw
責任がかからないし、気楽でしょ
899: 10/13(月)18:03 AAS
>>889
そんなのどの国でもピンキリに決まってる
逆に言うと優秀なハッカーはどの国も一定数いる
あの将軍様の国にもね
900: 10/13(月)18:09 AAS
2年ほど機械学習やってきたからE資格取ってみようかな
取れるか知らんが
901(2): 10/13(月)18:13 AAS
情報系大学出て新卒からSESで30年経ちます
手取り18万です
食事も1日2回で1食パスタ1人束100gを塩胡椒で食べてます
肉や魚は年末年始に食べるのみです
せめて毎日卵でも食べたいです
どうすれば良いですか?
902: 10/13(月)18:16 AAS
そのまま定年まで突っ走って下さい
そうすればSES界のレジェンドになれるよ
903: 10/13(月)18:17 AAS
レバテックは資格取得をやたら否定するけど、語学もIT系すらも否定してくる
否定しすぎて担当者の言っていることが支離滅裂だったな
0か100かみたいな極端な発言も違和感を覚えた
904: 10/13(月)18:18 AAS
>>901
文系卒でしかもIT業界転職組だけど、いま年収900だわ
ネタだろうけどこういう人もおることが信じられない
905: 10/13(月)18:19 AAS
資格が不利なら取得して隠せばいいんじゃないの?
取ること自体は簡単でしょ?
906: 10/13(月)18:22 AAS
手取り18万だと年収はボーナスも加味して300万程度
そういや銀行のソースコードをGitHubにpublicで上げた人も300万だったな
907(1): 10/13(月)18:27 AAS
SESで給料低いやつって単価と連動してない会社におるんやろ?
908(1): 10/13(月)18:31 AAS
>>907
はい単価連動では無く固定給です
その代わり案件が無く待機でも同じ給料が出ます
しかも自社で適当な事もする必要は有りません
完全に休暇の様に家でゴロゴロしてても固定給が出ます
909: 10/13(月)18:41 AAS
手取り18万て、自分より無能が高給とか絶対経験してるだろうに何故転職しないのか謎すぎる
910: 10/13(月)18:54 AAS
いや無能だから転職希望しても全然年収上がらないのだろ
年収アップって10万~でも良くて4割で皆横ばいか下がる
学歴もなければスキルも無いSESに待ってるのは死よりも恐ろしい生き地獄
911: 10/13(月)19:04 AAS
頑張るほどみなし残業時間が増える
912(1): 10/13(月)19:29 AAS
SESや派遣みたいな客先常駐の仕事だと大したスキル積めないから転職しても上がらん
5年10年テスターやってました、デバッグ専門ですみたいなやつ高給で雇うか?
913: 10/13(月)19:38 AAS
仕組みがどう頑張っても悪い評価をなすりつけられるようになってる
なんなのこれ
どうすればいいの?
914: 10/13(月)19:41 AAS
転職して給料上がらないならフリーランスになれば良いだけじゃん
ていってもどうせ行動もせず無理と言われるだけなんだろうが、行動力も無さすぎる
915: 10/13(月)19:42 AAS
>>901
いつものSES下げで嘘投稿を続ける人だね
手取り18万なんて新卒の給料じゃないかw
916: 10/13(月)19:43 AAS
「どうすればいいですか」系はみんな同じ奴の作り話だな
917: 10/13(月)19:45 AAS
大手だが、IT技術者は冬の職能レベル判定で1-1まで下げられる
プログラマは下の下に見られる
918: 10/13(月)19:50 AAS
【情報システム担当】年収280万円~(大卒標準賃金)
募集職種
■運用保守システムエンジニア・障害対応
社風・環境
通信手当や子供手当、401k(確定拠出年金)、持ち株制度なども整っており「社員の人生を幸せにするため」の福利厚生が充実しています。
外部リンク:i-c-i.jp
電話番号
03-6459-0063
919: 10/13(月)20:19 AAS
転職しても給料上がらない無能がフリーランスwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s